伊豆・箱根 x 名所
「伊豆・箱根×名所×冬(12,1,2月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「伊豆・箱根×名所×冬(12,1,2月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ノスタルジックな風情があふれる小道に歴史を感じる「ペリーロード」、秋には紅葉が辺りを美しく彩る、朱塗りの橋「桂橋」、白と黒のコントラストが見事「なまこ壁通り」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:22 件
伊豆・箱根のおすすめエリア
伊豆・箱根の新着記事
伊豆・箱根のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
ペリーロード
ノスタルジックな風情があふれる小道に歴史を感じる
下田条約締結の際に、ペリー一行が了仙寺に向かって歩いた約700mの道。平滑川沿いに整備された石畳が敷かれており、周りにはおしゃれなカフェや雑貨店が建ち並ぶ。時間をとって異国情緒漂う風景をゆったりと堪能したい。
![ペリーロードの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002137_3075_1.jpg)
![ペリーロードの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002137_00024.jpg)
桂橋
秋には紅葉が辺りを美しく彩る、朱塗りの橋
桂川にかかる朱塗りの橋。竹林の小径の全景を見渡すことができ、秋には紅葉が辺りを美しく彩る。上流には「楓橋」と「滝下橋」もある。
![桂橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012932_3462_1.jpg)
![桂橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012932_3895_1.jpg)
桂橋
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺桂川沿い
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
なまこ壁通り
白と黒のコントラストが見事
なまこ壁の建物が石畳の小径沿いに立ち並ぶ「なまこ壁通り」は、松崎の風情を代表する通り。記念撮影のスポットとしても◎。
![なまこ壁通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000415_20231101-1.jpg)
![なまこ壁通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000415_00000.jpg)
なまこ壁通り
- 住所
- 静岡県賀茂郡松崎町松崎
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 外観のみの見学
旧天城街道
「伊豆の踊り子」の舞台で文学散歩を
川端康成の名作「伊豆の踊り子」で、学生と踊り子が歩いた道。伊豆の踊り子文学碑、大滝や旧天城トンネルなど、名所をめぐる散策コース・踊り子歩道にもなっている。
![旧天城街道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010782_00000.jpg)
石部の棚田
心癒される日本の原風景
標高120~250mの範囲に広がる美しい棚田。面積4.2ha、棚田の枚数280枚と、伊豆地区でも最大規模の棚田エリア。静岡県棚田等十選にも選ばれ保全活動も活発に行われている。
![石部の棚田の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012086_00000.jpg)
![石部の棚田の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012086_3462_1.jpg)
石部の棚田
- 住所
- 静岡県賀茂郡松崎町石部地区
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎で東海バス雲見入谷行きに乗り換えて12分、石部温泉下車、徒歩40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
天城路
原生林の一大群生地にたたずむ名所旧跡に立ち寄ってみよう
伊豆半島を南北に走る天城連山は原生林の一大群生地として知られている。川端康成の文学碑や旧天城トンネルなど、豊かな自然の中にたたずむ名所旧跡にハイキングの途中で立ち寄ってみよう。
![天城路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012670_00000.jpg)
![天城路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012670_3462_1.jpg)
はりつけの松
樹齢250年以上で東伊豆の重要文化財。悲恋物語も残る
白田川河口近くの海岸公園にある。老中松平定信が外国船からの敵襲に備え、海防上の理由から植えたと言われ、悲恋物語も残る。樹齢250年以上で東伊豆の重要文化財。
![はりつけの松の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010387_3895_1.jpg)
![はりつけの松の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010387_1733_1.jpg)