エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 梅の名所 x 冬 x ひとり旅 > 関東・甲信越 x 梅の名所 x 冬 x ひとり旅 > 伊豆・箱根 x 梅の名所 x 冬 x ひとり旅

伊豆・箱根 x 梅の名所

「伊豆・箱根×梅の名所×冬(12,1,2月)×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「伊豆・箱根×梅の名所×冬(12,1,2月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。庭園を彩る紅白の梅「熱海梅園」、富士山ビュー&鮮やか紅葉の絶景「修善寺自然公園」、梅の香り漂う園内を散策すれば春を先取り「修善寺梅林」など情報満載。

  • スポット:8 件
  • 記事:2 件

伊豆・箱根のおすすめエリア

伊豆・箱根の新着記事

伊豆アニマルキングダムで動物ふれあい体験♪人気のおみやげ情報も

伊豆半島最大の動物たちの楽園、伊豆アニマルキングダム、通称アニキン。猛獣レジェンドから小さな手乗りア...

伊豆【天城越え】見どころ満載なドライブコース

伊豆半島の真ん中に位置する天城峠は、かつて下田街道の難所と言われ、『伊豆の踊り子』の舞台としても有名...

【三島】おすすめ観光スポット! 大人気の三島スカイウォークと周辺スポットをチェック!

箱根の麓に広がるエリアには、箱根とはひと味違う魅力を持ったスポットが点在。箱根のゲートとなる三島や小...

箱根湯本で今話題の情報をチェック

人気観光地・箱根湯本で、今話題のあれこれをご紹介。レンタル着物でおめかしして温泉街さんぽへ出かけたら...

熱海のおすすめ日帰り温泉&湯上りグルメをチェック!

古くから温泉地として栄える熱海には、昔ながらの風情ある名湯から、海を望むゴージャスな露天風呂まで多彩...

稲取で金目鯛をおいしく食べられる店5選~寿司に煮付けにしゃぶしゃぶ 食べ方別にご紹介~

東伊豆にある稲取は高級魚・金目鯛の水揚げが盛んで、「稲取キンメ」というブランド金目鯛も流通。全国有数...

【伊東・伊豆高原】日帰り温泉&湯上りグルメをチェック!

落ち着いた風情が心地よい伊東。海を一望できるパノラマ露天や庭園を望む野天風呂など、開放感にあふれた温...

【箱根湯本駅】駅構内にあるカフェ&お土産ショップと旅行者向けの便利なサービス

箱根湯本構内には、カフェやお土産ショップがあるほか、手荷物を同日中に宿まで運んでくれるキャリーサービ...

注目の「伊豆ジビエ」を地元で堪能!ヘルシーな鹿肉、猪肉をフレンチや丼でどうぞ♪

“伊豆ジビエ”は栄養価も高くヘルシーな食材として注目されています。近年、食害対策なども相まって、全国...

九頭龍神社で縁結び祈願をしよう! 本宮の見どころと月次祭を徹底ガイド

箱根神社と並ぶ箱根のパワースポット「九頭龍神社」。良縁を願う女性に特に人気の本宮の見どころととともに...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 8 件

伊豆・箱根のおすすめスポット

熱海梅園

庭園を彩る紅白の梅

59品種・472本の紅白の梅が植えられ、早いものは12月中旬頃に開花する。毎年1月上旬~3月上旬には梅まつりが開催され、見頃は1月下旬~2月中旬頃。新緑や紅葉など1年中楽しめる。

熱海梅園
熱海梅園

熱海梅園

住所
静岡県熱海市梅園町8-11
交通
JR伊東線来宮駅から徒歩10分
料金
入園料(梅まつりなどイベント時)=大人300円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、梅まつり時は8:30~16:00
休業日
無休

修善寺自然公園

富士山ビュー&鮮やか紅葉の絶景

総面積40haの広大な敷地内に梅林ともみじ林を擁し、岡本綺堂や夏目漱石など修善寺ゆかりの文人墨客句碑が点在。四季折々の景観と共に文学散歩も楽しめる。

修善寺自然公園
修善寺自然公園

修善寺自然公園

住所
静岡県伊豆市修善寺
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス虹の郷行きで13分、もみじ林前下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

修善寺梅林

梅の香り漂う園内を散策すれば春を先取り

総面積3haの園内には1000本の紅白梅が咲きほこる。文学碑や茶室もあり、散策にはことかかない。2月1日~3月10日には梅まつりが開催される。

修善寺梅林

修善寺梅林

住所
静岡県伊豆市修善寺
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス虹の郷行きで13分、もみじ林前下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
1月下旬~3月中旬
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

幕山公園

広大な自然の中で心も癒される

幕山の麓一帯に広がった自然公園。四季折々の自然が美しく、特に2月上旬から3月にかけては「梅の宴」が催され、約4000本の梅が紅白に咲き乱れる。

幕山公園
幕山公園

幕山公園

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋951-1
交通
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バス鍛冶屋行きで12分、終点下車、徒歩20分
料金
入園料(2月上旬~3月中旬の「梅の宴」期間)=大人(15歳以上)200円/ (湯河原温泉施設等宿泊者は無料)
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

辻村植物公園の梅園

春には560本もの梅が咲く名所。貴重な老木・外国産樹木も現存

地元の素封家辻村家の梅園が前身の植物公園。面積約4.7haの大半が梅園で約560本を数える。樹齢90年を超える梅の老樹が、枝いっぱいに花を咲かせ迎えてくれる。希少な外国産樹木も現存する。

辻村植物公園の梅園

辻村植物公園の梅園

住所
神奈川県小田原市荻窪1579-8
交通
JR東海道新幹線小田原駅から箱根登山バスいこいの森(わんぱくらんど)行きで10分、辻村植物公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
2月上旬~3月中旬
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

湯河原梅林

山肌に4000本もの紅梅・白梅が咲き春の訪れを告げる

平成8年から公開。幕山の山肌に約4000本の紅梅・白梅が咲き乱れる。見ごろは2月下旬~3月上旬。ライトアップのほか、各種のイベントも行われる。

湯河原梅林

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋951-1幕山公園内
交通
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バス鍛冶屋行きで12分、終点下車、徒歩20分(梅林公開期間中は臨時バスで幕山公園下車、徒歩8分)
料金
「梅の宴」開催期間中は大人15歳以上、中学生を除く200円
営業期間
2月中旬~3月中旬
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

牛原山町民の森の梅

梅の香りを楽しみながらの散策ができる

梅園にある老梅など約5種類、およそ600本が満開になる。周辺に遊歩道があり、梅見をしながら散歩が楽しめる。

牛原山町民の森の梅

牛原山町民の森の梅

住所
静岡県賀茂郡松崎町宮内、松崎、伏倉
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎でタクシーに乗り換えて10分
料金
情報なし
営業期間
1月下旬~2月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

曽我梅林

広大なスペースに咲き誇る梅の花

別所・原・中河原の3つの梅林からなる約3万5000本の梅が栽培される関東屈指の梅林。梅の花が満開を迎える2月頃、梅林の西側に雪化粧した富士山がそびえる。関東の富士見百景に選定。

曽我梅林
曽我梅林

曽我梅林

住所
神奈川県小田原市曽我別所
交通
JR東海道本線国府津駅から富士急湘南バス下曽我経由新松田駅行きで13分、別所梅林下車、徒歩3分(曽我梅林)
料金
情報なし
営業期間
通年(梅まつりは2月上旬~3月上旬)
営業時間
見学自由
休業日
無休