伊豆・箱根 x トレッキングコース・ハイキングコース
「伊豆・箱根×トレッキングコース・ハイキングコース×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「伊豆・箱根×トレッキングコース・ハイキングコース×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自然の美しさをピクニックで体感「城ヶ崎ピクニカルコース」、四季を通じて自然視察が楽しめる、修禅寺の奥の院にある公園「修禅寺奥の院の阿字苑」、西坂の途中、石畳の旧街道が残された場所。街道散策には絶好「箱根旧街道石畳ハイキング」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:2 件
伊豆・箱根のおすすめエリア
伊豆・箱根の新着記事
伊豆・箱根のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
城ヶ崎ピクニカルコース
自然の美しさをピクニックで体感
北は富戸のぼら納屋、南は伊豆海洋公園が起点。約3km、城ヶ崎海岸の断崖地を歩くコース。幕末の砲台跡や江戸城石切場跡などがあり、人気は「門脇のつり橋」。
![城ヶ崎ピクニカルコースの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002040_1037_1.jpg)
![城ヶ崎ピクニカルコースの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002040j_picnical_c.jpg)
城ヶ崎ピクニカルコース
- 住所
- 静岡県伊東市富戸
- 交通
- 伊豆急行伊豆高原駅から東海バス伊豆海洋公園行きで9分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
修禅寺奥の院の阿字苑
四季を通じて自然視察が楽しめる、修禅寺の奥の院にある公園
弘法大師が修業中に天魔地妖を退治したと伝えられる奥の院。現在は修禅寺から奥の院まで「いろは石」という道標をめぐるウォーキングコースとしても楽しめる。
![修禅寺奥の院の阿字苑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000716_3896_1.jpg)
修禅寺奥の院の阿字苑
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺2491
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、タクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
箱根旧街道石畳ハイキング
西坂の途中、石畳の旧街道が残された場所。街道散策には絶好
東海道は箱根峠を挟んで三島側を西坂と呼んでいる。西坂の途中にも石畳の旧街道が残された場所があり、とくに山中城跡あたりは街道散策には絶好である。
![箱根旧街道石畳ハイキングの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000654_3877_1.jpg)
![箱根旧街道石畳ハイキングの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000654_3877_2.jpg)
箱根旧街道石畳ハイキング
- 住所
- 静岡県三島市山中新田~笹原新田~三ツ谷新田~市山新田~塚原新田
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から東海バスオレンジシャトル元箱根港行きで34分、芦ノ湖カントリー入口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし