エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 伊豆・箱根 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー

伊豆・箱根 x 見どころ・レジャー

「伊豆・箱根×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「伊豆・箱根×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。箱根が誇る超パワースポット「箱根神社」、まるで地獄のような風景「大涌谷」、年間50万人が訪れる大人気スポット「彫刻の森美術館」など情報満載。

  • スポット:598 件
  • 記事:139 件

伊豆・箱根のおすすめエリア

伊豆・箱根の新着記事

【クレマチスの丘】五感を磨く!楽しみ方をチェック!

富士山の麓にある「クレマチスの丘」は、季節によって違う表情を見せる花とアート、食をテーマにした複合施...

熱海銀座のランチ&スイーツ!話題のお店へGO♡

熱海駅から徒歩15分ほどの場所にある熱海銀座商店街と隣接する渚町。昭和レトロな雰囲気が漂う商店街を中...

河津桜まつりのベストスポット&ライトアップ&会場マップをチェックしよう!

早春の風物詩、河津桜まつり。冬本番の2月、文学の香り漂う河津町は町一帯が美しいピンク色に染まります。...

【小田原】キュートでおしゃれな土産をセレクション!

箱根寄木細工や名産のかまぼこなど、伝統的なみやげ物も新しいセンスでデザインされた商品が続々と登場!キ...

西伊豆グルメはやっぱり新鮮魚介!ランチにもおすすめの厳選5選

西伊豆のランチ探しで、迷ってはいませんか?アジに黒ムツにトビウオ、ノドグロに高足ガニ、メギスやドンコ...

箱根の日帰り温泉おすすめ12選!絶景露天風呂から泉質自慢、老舗宿の日帰り湯まで

温泉天国の箱根では、泊まらなくても湯浴みができる日帰り温泉スポットがたくさんあります。『箱根の日帰り...

箱根でランチ!人気店から注目の新店までチェックしよう

箱根でランチするなら、人気のお店や新しい話題のお店がいい!そんな人はぜひこちらの記事で行きたい店をチ...

沼津へ来たなら漁港めしを食べるべし!沼津港に揚がったアジと旬の地魚を味わう!

地元の港で揚がった魚介を豪快に調理する漁港めし。気軽に漁港めしを味わいに行くなら沼津がおすすめです。...

伊豆・三津【シーパラダイス】富士山と駿河湾を満喫できる!

自然の入江を利用した水族館は波の満ち引きも自然のまま。日本初のイルカ飼育をした水族館だけあって、富士...

箱根の温泉宿は名宿揃い!憧れの歴史と伝統の老舗宿5選

古くから多くの人が温泉に訪れていた箱根には、温泉宿が数多くあります。築100年を超える数寄屋造の建物...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 598 件

伊豆・箱根のおすすめスポット

箱根神社

箱根が誇る超パワースポット

古くから続く箱根の山岳信仰の中心として奈良時代に創建された。山の神・箱根大神を祀る箱根神社のほか、境内には、湖の神・九頭龍大神を祀る九頭龍神社の新宮などが建つ。

箱根神社
箱根神社

箱根神社

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで38分、箱根神社入口または元箱根下車、徒歩10分
料金
参拝料=無料/拝観料(宝物殿)=大人500円、小学生300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(札所神印受付は8:15~17:00、祈祷受付8:30~16:00、宝物殿は9:00~16:00<閉館>)
休業日
無休(宝物殿は展示替え期間休あり)

大涌谷

まるで地獄のような風景

40万年前から続く火山活動で形成された箱根屈指の景勝地。大涌谷駅や大涌谷くろたまご館、箱根ジオミュージアムなど、ショッピングやグルメ、見どころが充実。

大涌谷
大涌谷

大涌谷

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
交通
箱根登山鉄道強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点で箱根ロープウェイに乗り換えて8分、大涌谷下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

彫刻の森美術館

年間50万人が訪れる大人気スポット

昭和44(1969)年に開館した日本で初めての野外美術館。近・現代美術を代表する世界的な巨匠たちの名作を約120点展示。子供たちが遊べる作品や、足湯、レストラン・カフェも併設している。

彫刻の森美術館
彫刻の森美術館

彫刻の森美術館

住所
神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121
交通
箱根登山電車彫刻の森駅からすぐ
料金
入館料=大人1600円、高・大学生1200円、小・中学生800円(土曜は父兄1名につき5名まで無料)/オリジナルポストカードセット(ショッピングモール)=1080円/彫刻の森×かまわぬ手ぬぐい(ショッピングモール)=1080円~/ピカソマグカップ(ショッピングモール)=2376円/森のデュエット(ショッピングモール)=702円(大)、324円(小)/ビュッフェ(BELLAFORESTA)=大人2200円、小学生1650円、幼児770円/足湯=無料/タオル=100円/ (障がい者手帳持参で大人1000円、高・大学生700円、小・中学生500円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休

大室山

360度の大パノラマが広がる

標高580m、なめらかな山肌が特徴的な伊豆高原のシンボル的な山。リフトで山頂まで上り、噴火口の淵を一周する「お鉢めぐり」では、富士山や伊豆諸島など、360度の絶景が楽しめる。山頂に浅間神社もあり、パワースポットとしても人気沸騰中。

大室山
大室山

大室山

住所
静岡県伊東市静岡県伊東市池672-2
交通
伊豆急行伊豆高原駅から東海バスシャボテン公園行きで21分、終点で登山リフトに乗り換えて5分、終点下車すぐ
料金
リフト乗車料金(往復)=大人700円、4~小学生350円
営業期間
通年
営業時間
大室山リフトは9:00~17:15(10月1日~翌3月15日は~16:15)
休業日
大室山リフトは荒天時(大室山リフトは6月・12月は2~12日点検期間休)

箱根海賊船

これぞ芦ノ湖の主役

芦ノ湖名物になっている色彩鮮やかな観光船。17~18世紀の帆船型戦艦をモデルにした3隻があり、各船には見晴らしのいい特別船室もある(要追加料金)。

箱根海賊船
箱根海賊船

箱根海賊船

住所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根161
交通
箱根登山鉄道箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで40分、箱根町港下車すぐ
料金
普通片道=370円(箱根町港~元箱根港)、1050円(箱根町港~桃源台港、元箱根港~桃源台港)/普通往復=大人1930円、小人940円、特別船室は別料金/ (障がい者手帳・減免申請書持参者半額、同伴者は障がい者手帳の等級により異なる)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(30~40分間隔で運航、時期により異なる、荒天時ダイヤ変更あり)
休業日
荒天時

伊豆シャボテン動物公園

多彩な植物と動物たちとのふれあいに癒されよう

約1500種のサボテンや多肉植物がある5つの温室、大人気のカピバラやリスザル、ワラビー、ペリカン、クジャクなど、放し飼いされている動物たちと触れ合える動植物園。園内中央の大池をボートで巡り、沿岸にすむ動物をガイド付きで観察できる「アニマルボートツアーズ」が人気。園内にはメキシコから寄贈されたメキシコ古代文化の石彫レプリカなどもあり、バラエティ豊かな楽しさが満載。

伊豆シャボテン動物公園
伊豆シャボテン動物公園

伊豆シャボテン動物公園

住所
静岡県伊東市富戸1317-13
交通
伊豆急行伊豆高原駅から東海バスシャボテン公園行きで20分、終点下車すぐ
料金
入園料=大人2600円、小学生1300円、幼児(4歳以上)700円/シャボテン狩り工房「サボテン寄せ植え」=390円~/森のどうぶつレストランGIBBONTEI「カピバーガー」=1200円/ (シニア割引、特別福祉料金あり、一部レストラン、ショップではクレジット可)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(季節により変動あり)
休業日
無休

伊豆の国パノラマパーク

富士山と駿河湾を見渡す大パノラマ

ロープウェイで結ばれた、葛城山の山頂に広がるレジャースポット。富士山をも望む360度の大パノラマを楽しめる展望台のほか、足湯やアスレチックなどもあり大人から子どもまで楽しめる。

伊豆の国パノラマパーク
伊豆の国パノラマパーク

伊豆の国パノラマパーク

住所
静岡県伊豆の国市静岡県伊豆の国市長岡260-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉場循環または伊豆三津シーパラダイス方面行きで8分、伊豆の国市役所下車すぐ
料金
ロープウェイ往復=中学生以上2000円、小学生1000円/ロープウェイ片道=中学生以上1200円、小学生600円/(未就学児無料、小学生以下のみの乗車はできません)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(上り最終、下り最終は17:00、時期により異なる)
休業日
要問合せ(6月は5日程度点検期間休、GW・盆時期・年末年始は営業)

箱根ロープウェイ

眼下に広がる大パノラマ

早雲山~桃源台を約4kmで結ぶ、世界有数の長さを誇るロープウェイ。秒速3~5mで進み、1時間あたりに輸送できる人数は約1440人。約1分間隔で運行している。

箱根ロープウェイ
箱根ロープウェイ

箱根ロープウェイ

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
交通
箱根登山鉄道強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点下車すぐ(早雲山駅)
料金
早雲山~桃源台間(片道)=大人1480円、小人740円/早雲山~桃源台間(往復)=大人2600円、小人1300円/ (途中下車可、JAF割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(下り最終)、12~翌2月は~16:15(下り最終)
休業日
荒天時

城ヶ崎海岸

溶岩の断崖とつり橋はスリル満点

断崖絶壁の岬や入り江が9kmほど続く海岸線。門脇駐車場から歩いてすぐのところにスリル満点のつり橋が。遊歩道やつり橋から紺碧の海や柱状節理の岩壁を満喫したら近くの灯台へ。展望台に上がりぐるりと一周すれば遠く伊豆七島や天城連山を見渡すことができる。

城ヶ崎海岸
城ヶ崎海岸

城ヶ崎海岸

住所
静岡県伊東市静岡県伊東市城ヶ崎海岸
交通
伊豆急行城ヶ崎海岸駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

浄蓮の滝

「天城越え」の歌でも知られる滝

「日本の滝100選」のひとつでもあり、伊豆最大級の名瀑。深い森の静寂さと、高さ約25m、幅約7mの迫力ある姿に、しばし立ち止まり見惚れる観光客も多い。玄武岩の岩肌や静岡県指定天然記念物「ジョウレンシダ」も見どころ。滝の入口近くには、浄蓮の滝資料館やみやげ販売や食事のできる観光センターもある。資料館では、周辺の自然や滝にまつわる伝説なども紹介しているので、立ち寄ってみるのもおすすめ。

浄蓮の滝
浄蓮の滝

浄蓮の滝

住所
静岡県伊豆市湯ケ島
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス河津駅・昭和の森会館行きで35分、浄蓮の滝下車、徒歩7分
料金
入館料(浄蓮の滝資料館)=大人200円/
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

伊豆ぐらんぱる公園

広大な敷地の中で体験型アトラクションを楽しもう

22万平方メートルの敷地内には、往復400mのジップライン、船型立体迷路、実物大の恐竜を設置したエリアを走り抜けるゴーカートなど、遊具やアトラクションが盛りだくさん。ファミリーやカップル、友達同士やワンちゃん連れなど、子どもから大人まで楽しくレジャーを満喫できる。

伊豆ぐらんぱる公園
伊豆ぐらんぱる公園

伊豆ぐらんぱる公園

住所
静岡県伊東市富戸1090
交通
伊豆急行伊豆高原駅から東海バスぐらんぱる公園経由シャボテン公園行きで10分、ぐらんぱる公園下車すぐ
料金
大人(中学生以上)1500円、小学生1000円、幼児(4歳以上)500円 (70歳以上1000円、特別福祉割引料金あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(時期により変動あり、昼夜入替制、要HP確認)
休業日
無休

堂ヶ島洞くつめぐり

神秘的な洞窟を探検。堂ヶ島「青の洞くつ」

堂ヶ島の海岸線を遊覧船やクルーザーで回遊。近場から遠方までの4コースあり、いずれも天然記念物「天窓洞」を見ることができる。自然の神秘を間近で感じたい。

堂ヶ島洞くつめぐり
堂ヶ島洞くつめぐり

堂ヶ島洞くつめぐり

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2060
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間30分、堂ヶ島下車すぐ
料金
洞くつめぐり=大人1300円、小人650円/堂ヶ島クルーズ=大人1800円、小人900円/千貫門クルーズ=大人2400円、小人1200円/ (障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(最終出港)、状況により変動あり
休業日
荒天時

龍宮窟

ハート形に開いた天井で恋愛祈願

波の浸食によってできた洞窟。外とは別世界のような不思議で神秘的な空間。洞窟上部の遊歩道から洞窟内を見下ろすとハート型に見えることから、ラブパワースポットとして多くのカップルで賑わっている。

龍宮窟
龍宮窟

龍宮窟

住所
静岡県下田市田牛
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス田牛行きで18分、前の浜下車すぐ(オフシーズン1日1便)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

門脇吊り橋

吊り橋の下に広がる断崖絶壁にドキドキ

白波と青い海と断崖、城ヶ崎海岸を代表する観光ポイント。半四郎落しと門脇埼の切り立った岩場に吊り橋がかかる。長さ48m、高さ23mで、そのスリルは満点だ。

門脇吊り橋
門脇吊り橋

門脇吊り橋

住所
静岡県伊東市富戸
交通
伊豆急行城ヶ崎海岸駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

伊豆テディベア・ミュージアム

かわいいテディベアワールドへようこそ

1903年に誕生し、世界中に愛され続けているテディベアのコレクションを楽しめるのがこちら。館内には「テディガール」をはじめとするアンティークベアや、世界のテディベア作家の作品など数多くのテディベアを展示。

伊豆テディベア・ミュージアム
伊豆テディベア・ミュージアム

伊豆テディベア・ミュージアム

住所
静岡県伊東市八幡野1064-2
交通
伊豆急行伊豆高原駅から徒歩9分
料金
入場料=大人1500円、中・高校生1000円、小学生800円、幼児無料/ベアブラウニー=660円/デンちゃんカフェラテ=660円/リボンベアM=3850円/さくらベアS=2860円/オリジナルマグカップ=990円/歯ブラシスタンド=1485円/箸置き=440円/フタ付小物入れ=792円/レンゲ=660円/ベアクッキー=648円/ベアせんべい=648円/ (75歳以上入場料無料、障がい者手帳持参で入場料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
無休、2・3・12月は第2火曜、6月は第2火・水曜、祝日の場合は営業

河津七滝

自然の神秘と文学の舞台を巡る癒しスポット

高さや幅などさまざまで、それぞれに違った表情を見せる滝が7カ所に点在。歩きやすく整備された遊歩道で、周辺にはお店もあり、ウォーキング初心者でも気軽に楽しめる。

河津七滝
河津七滝

河津七滝

住所
静岡県河津町静岡県河津町梨本
交通
河津駅より東海バスで約25分、河津七滝下車約5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

伊豆アニマルキングダム

動物たちがこんなに近い

まるで群れの中にいるような雰囲気で、自由に歩き回る動物を間近で見たり、かわいい動物と触れ合うことができる魅力たっぷりの動物園。遊園地やレストランもあるので、1日中楽しめる。

伊豆アニマルキングダム
伊豆アニマルキングダム

伊豆アニマルキングダム

住所
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344
交通
伊豆急行伊豆稲取駅から東海バス伊豆アニマルキングダム行きで13分、終点下車すぐ
料金
入園料=大人2500円、小人(4歳~小学生)1250円/遊園地各種乗り物=200~600円/サイにさわりなサイ=100円(1名)/バックヤードガイドツアー=500円(1名)/ホワイトタイガーぬいぐるみ=1300円/キッズカレー=864円/ミートボールスパゲッティ=972円/とろとろオムライス(チーズ入り)=1080円/みかんソフトクリーム=350円/ぬいぐるみ=各900円/ (とくとくクーポン(施設利用券)2000円(2200円分)、入園料65歳以上は2400円、障がい者と同伴者は大人1300円、小人650円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:00(閉園16:00)
休業日
不定休(6月中旬、12月上旬は点検期間休)

土肥金山

世界最大の金塊に触れてみよう

四百余年の歴史を有する、元徳川幕府直轄の金山。電動人形で再現した採掘風景を見学できる。砂金採り体験も大人気。山神社にある黄金の鳥居で祈願すると金運があがるかも。

土肥金山
土肥金山

土肥金山

住所
静岡県伊豆市土肥2726
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス堂ヶ島・松崎行きで50分、土肥金山下車すぐ
料金
入場料=大人(中学生以上)860円、小人(小学生以下)430円/砂金採り体験(30分)=大人720円、小人610円/ (20名以上で団体割引あり、障がい者半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、砂金採り体験は~16:20(閉館17:00)
休業日
無休(12月中旬頃は臨時休あり、年末年始は営業)

熱川バナナワニ園

ワニの迫力とことん体感

熱川の温泉熱を利用した熱帯動植物園。園内では交雑含む16種、約100頭のワニを飼育。そのほか国内で唯一、アマゾンマナティーやニシレッサーパンダの飼育もしている。温室では熱帯性スイレンをはじめ、南国の植物が約5000種栽培されている。園内で収穫した完熟バナナや完熟パパイヤは併設のフルーツパーラーで食べることができる。

熱川バナナワニ園
熱川バナナワニ園

熱川バナナワニ園

住所
静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253-10
交通
伊豆急行伊豆熱川駅からすぐ
料金
入園料=大人1800円、4歳~中学生900円、3歳以下無料/ (障がい者手帳持参で本人と介護者入園料900円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
無休

箱根関所

天下の関所が現代に蘇る

江戸時代、鉄砲が江戸に入らないように監視(入鉄砲)し、江戸に暮らした大名の妻子の逃亡(出女)を取り締まった四大関所のひとつ。箱根関所では江戸から上方へ向かう女性(出女)を厳しく取り調べていた。明治2(1869)年にその役割を終え、平成19(2007)年に復元された。

箱根関所
箱根関所

箱根関所

住所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根1
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町港方面行きで40分、箱根関所跡下車すぐ
料金
箱根関所・資料館共通券=大人500円、小人250円/ (65歳以上100円引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名100円引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、12~翌2月は~16:00<閉館16:30>)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む