伊豆・箱根 x 見どころ・レジャー
「伊豆・箱根×見どころ・レジャー×冬(12,1,2月)×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「伊豆・箱根×見どころ・レジャー×冬(12,1,2月)×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。四季折々の花が咲き、英国製鉄道が走るSLと自然が楽しい花の国「修善寺 虹の郷」、豪快な海景色を前にした露天風呂「黒根岩風呂」、約120年前に作られたティファニーランプと四季折々に咲く花々「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」など情報満載。
- スポット:35 件
- 記事:137 件
伊豆・箱根のおすすめエリア
伊豆・箱根の新着記事
伊豆・箱根のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 35 件
修善寺 虹の郷
四季折々の花が咲き、英国製鉄道が走るSLと自然が楽しい花の国
東京ドーム10個分もある広大な園内に、季節の花々が咲き乱れる庭園。外国風の街並を走るロムニー鉄道から富士山を望むなど、まるで絵葉書のような風景が楽しめる。
![修善寺 虹の郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000724_3075_1.jpg)
![修善寺 虹の郷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000724_3618_4.jpg)
修善寺 虹の郷
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺4279-3
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス虹の郷・戸田方面行きで20分、修善寺虹の郷下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)1220円、小人(4歳~小学生以下)610円/年間パスポート(1年間有効、入園料が無料、ロムニー鉄道と園内バス乗り放題)=大人9000円、小人4500円/ロムニー鉄道=400円(片道)/ロムニーバス=200円(一乗車)/ (障がい者手帳持参で入園料割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
黒根岩風呂
豪快な海景色を前にした露天風呂
北川公営の露天風呂で、海に面した湯船が3つある。目の前に広がる大海原の眺めはまさに絶景のひと言。
![黒根岩風呂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000041_00005.jpg)
![黒根岩風呂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000041_00018.jpg)
黒根岩風呂
- 住所
- 静岡県賀茂郡東伊豆町北川
- 交通
- 伊豆急行伊豆北川駅から徒歩7分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円/タオル=200円/ (北川温泉宿泊客は入浴無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:45(閉館18:00)
ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン
約120年前に作られたティファニーランプと四季折々に咲く花々
城ケ崎海岸の絶景に癒され、美しい灯りのステンドランプの展示や居心地のよいカフェ、四季折々の花が薫るガーデンなど、のんびりくつろげる。
![ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000907_20220118-1.jpg)
![ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000907_20210107-12.jpg)
ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン
- 住所
- 静岡県伊東市富戸841-1
- 交通
- 伊豆急行伊豆高原駅から東海バス伊豆海洋公園行きで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人1200円、小学生600円、幼児無料/ (小学生以下は要保護者同伴、クレジットカードは園内のミュージアムカフェ、ショップにて利用可(入園窓口は利用不可))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、11~翌2月は~16:00(変動する場合あり)
沢田公園露天風呂
高台にたたずむ味わいある秘湯
仁科灯台近くにあり、高台から海を見下ろす露天風呂は爽快感たっぷり。とくに夕暮れどきの景色は格別。4、5人が浸かれる岩造りの湯船から、ここちいい潮風と大海原の美景が楽しめる。
![沢田公園露天風呂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000234_00000.jpg)
![沢田公園露天風呂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000234_00001.jpg)
沢田公園露天風呂
- 住所
- 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科沢田2817-1
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から西伊豆東海バス堂ヶ島行きで1時間、沢田下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館18:00、3~5・9月は~18:30、6~8月は~19:30)
湯川第一浴場(子持湯)
子宝に恵まれるといわれている湯
JR伊東駅からすぐの好立地でリーズナブル。地下にあるこぢんまりとした浴場ながらも、源泉100%掛け流しの温泉を満喫でき、銭湯感覚で気軽に利用できるのがうれしい。
湯川第一浴場(子持湯)
- 住所
- 静岡県伊東市湯川1丁目16-10
- 交通
- JR伊東線伊東駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人250円、小人100円、未就学児50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~21:30(12月31日は~21:00、1月1~3日は~20:00)
長岡南浴場
地元の人々からも愛される源泉掛け流しの市営共同浴場
地元の人々からも愛される市営の共同浴場。近隣の宿泊者が外湯として利用することもある。老若男女問わず人気のある源泉掛け流しの湯は、効能豊かで日々の疲れを癒してくれる。
![長岡南浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002336_00000.jpg)
![長岡南浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002336_3462_1.jpg)
長岡南浴場
- 住所
- 静岡県伊豆の国市長岡1082-2
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉場循環または伊豆三津シーパラダイス方面行きで6分、温泉駅下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人160円/ (回数券13回分大人4000円、小人1600円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:30(閉館21:00)
小川布袋の湯
じっくり浸かれるぬるめのお湯が湯冷めしにくいと評判
伊東エリアにある共同浴場の一つ。タイル張りの浴室にこぢんまりとした浴槽がある。湯船を満たす温泉は40度前後のぬる湯で、湯冷めしにくく地元の人たちにも人気がある。
小川布袋の湯
- 住所
- 静岡県伊東市末広町2-17
- 交通
- JR伊東線伊東駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人250円、小人130円/入浴料(貸切風呂)=大人・小人660円ン/ (回数券20回分大人3000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~21:00
知足の湯
一石庵の脇にある足湯にゆったり浸かる
虎渓橋のたもとにある茶店、一石庵の脇にある足湯。店内で抹茶や黒米餅などを味わったあと、ゆったり浸かるのがおすすめ。敷地内には手湯もある。
知足の湯
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺950-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 無料 (茶店の一石庵利用者のみ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
屋形共同浴場
鄙びた雰囲気の共同湯は海水浴シーズンには大盛況
土肥海水浴場に隣接し、シーズン中は大盛況を見せるこぢんまりとした共同浴場。シャワーもあるので、海水浴後に立ち寄りたい。ひなびた雰囲気の外観と湯船が、素朴な情緒を感じさせてくれる。
![屋形共同浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001461_3462_1.jpg)
屋形共同浴場
- 住所
- 静岡県伊豆市土肥2791-21
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、土肥温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:00(閉館)、7月中旬~8月下旬は10:00~21:00(閉館)
まどが浜海遊公園
足湯や海岸遊歩道、芝生広場などを備える下田の人気スポット
無料で利用できる足湯のほか、約1kmに渡る海岸遊歩道、芝生広場などを備える下田の人気スポット。すぐ近くに道の駅「開国下田みなと」があり、地場産品の販売や食事処もある。
![まどが浜海遊公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011090_00000.jpg)
![まどが浜海遊公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011090_1406_1.jpg)
道の駅 くるら戸田「壱の湯」
夜9時まで利用できる源泉かけ流しの日帰り入浴施設
かつて戸田大川沿いにあった市営浴場が道の駅くるら戸田内に移転。旅の途中で疲れを癒すには最適で、湯船を満たす戸田温泉源泉かけ流しの良湯は、肌にやさしいと評判。
![道の駅 くるら戸田「壱の湯」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000645_4043_1.jpg)
道の駅 くるら戸田「壱の湯」
- 住所
- 静岡県沼津市戸田1294-3道の駅くるら戸田
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス戸田行きで50分、くるら戸田下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生250円/ (生活保護受給者、1級・2級障がい者、母子家庭は全額免除)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉店21:00)
毘沙門天芝の湯
掛け流しの湯、公民館の中にあり利用しやすい伊東温泉の共同浴場
七福神の湯の一つで、地元の人も多く訪れる公民館の中の共同浴場。清潔感のあるタイル貼りの湯船には、無色透明のさらりとした湯が掛け流しで注がれる。有料で貸切風呂も利用できる。
![毘沙門天芝の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010290_1640_1.jpg)
毘沙門天芝の湯
- 住所
- 静岡県伊東市芝町2-3
- 交通
- JR伊東線伊東駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小人100円/貸切風呂=1500円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~21:00
大島温泉 元町 浜の湯
家族みんなで入れる混浴露天風呂
三原山の噴火で湧き出した天然の湯を引く露天風呂。目の前には雄大な海が広がり、遠くに富士山や伊豆半島の景色が楽しめる。サンセット時もおすすめ。混浴なので水着着用だ。
![大島温泉 元町 浜の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005462_1505_2.jpg)
![大島温泉 元町 浜の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005462_00001.jpg)
大島温泉 元町 浜の湯
- 住所
- 東京都大島町元町トンチ畑882
- 交通
- 元町港から徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小人150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~19:00(7・8月は11:00~)
初島アドベンチャーSARUTOBI
アクティブに汗を流す
専用のハーネスをつけて、木から木へと空中散歩ができるヨーロッパで人気の自然体験施設。最初はスリル満点で怖いけれど、慣れてくると爽快感が味わえる。
初島アドベンチャーSARUTOBI
- 住所
- 静岡県熱海市初島
- 交通
- 熱海港から富士急マリンリゾート高速船初島行きで30分、終点下船、徒歩15分
- 料金
- 入園料=大人1900円、小人1500円/レンタルシューズ(身長110cm以上、5歳以上、体重130kgまで)=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園17:00)、GW・夏期は9:00~
徳造丸 海女の足湯
稲取の温泉を利用した無料の足湯。ゆったりと流れる時間を満喫
稲取漁港が眼前に広がる「海女の足湯」には伊豆稲取の温泉を利用し、無料で開放している。漁港ならではの情緒あふれる景観と独特な雰囲気の中、ゆったりと流れる時間を満喫することができる。
![徳造丸 海女の足湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011519_3665_1.jpg)
![徳造丸 海女の足湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011519_3665_2.jpg)
弁天の湯
弁天様がまつられる共同浴場
海のすぐ近くにある共同浴場。比較的新しい施設で、浴場は清潔感が漂う。内湯と小さな露天風呂があり、湯量豊富な温泉が掛け流しで注がれる。施設の隣には弁天様がまつられている。
![弁天の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001472_1406_1.jpg)
弁天の湯
- 住所
- 静岡県伊豆市土肥61-3
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、土肥漁協下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30
松原大黒天の湯
家族でも快適な個室完備、単純温泉堪能の公衆浴場
駅から10分ほど歩いた松原温泉会館にある公衆浴場。良質の単純温泉をじっくり堪能することができる。家族連れでも気兼ねなく利用できる貸切風呂があるのもうれしい。
![松原大黒天の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002425_1505_1.jpg)
![松原大黒天の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002425_1089_2.jpg)
松原大黒天の湯
- 住所
- 静岡県伊東市松原本町13-3
- 交通
- JR伊東線伊東駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人200円/貸切風呂=800円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~22:00(閉館)
弓ヶ浜温泉 みなと湯
内湯のみのシンプルな浴場
弓ヶ浜にほど近い、銭湯感覚で気軽に立ち寄れる日帰り入浴施設。壁に飾られた銅板のレリーフが目を引く浴場はゆったりとした広さで、湯船には透き通ったやわらかな温泉が満たされている。泉質の良さが評判。
![弓ヶ浜温泉 みなと湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000487_1505_1.jpg)
![弓ヶ浜温泉 みなと湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000487_3746_1.jpg)
弓ヶ浜温泉 みなと湯
- 住所
- 静岡県賀茂郡南伊豆町湊972
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス石廊崎港口行きで21分、湊農協前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~19:20(閉館20:00)
昭和湯
お湯は柔らかでなめらか。温泉銭湯として唯一下田に残る
下田に現在も残る唯一の温泉銭湯。温泉を楽しむシンプルな造りの浴場はタイル貼りで、湯船には無色透明のやわらかな湯が満ちる。シャワーの備えはないが、蛇口にも温泉を利用している。
![昭和湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010546_1640_1.jpg)
昭和湯
- 住所
- 静岡県下田市三丁目5-11
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生160円、幼児80円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉館21:00)