トップ > 日本 x 食品・お酒 > 関東・甲信越 x 食品・お酒 > 伊豆・箱根 x 食品・お酒

伊豆・箱根 x 食品・お酒

伊豆・箱根のおすすめの食品・お酒スポット

伊豆・箱根のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「あやぱん」、小田原蒲鉾や塩辛・干物などの海鮮商品が充実するみやげ物店「箱根登山名産店 海鮮市場」、伊豆がモチーフのいろいろな和菓子「清月堂駅前店」など情報満載。

  • スポット:250 件
  • 記事:60 件

伊豆・箱根のおすすめエリア

箱根・湯河原

温泉を中心としてあらゆる魅力が詰まった、日本を代表する観光地

東伊豆

紺碧の大海原を望む伊豆きっての一大温泉リゾート地

南伊豆

のんびりとした南国情緒と開国ロマンあふれる地

伊豆・箱根のおすすめの食品・お酒スポット

61~80 件を表示 / 全 250 件

あやぱん

あやぱん

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本203湯本マンション 104

箱根登山名産店 海鮮市場

小田原蒲鉾や塩辛・干物などの海鮮商品が充実するみやげ物店

箱根湯本駅前の商店街にある、お土産屋。小田原・箱根の名産物を取り揃えており、駅からすぐなので、気軽に立ち寄れる。

箱根登山名産店 海鮮市場の画像 1枚目

箱根登山名産店 海鮮市場

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-1
交通
箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
料金
あじ真空パック=822円(3枚入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00

清月堂駅前店

伊豆がモチーフのいろいろな和菓子

皮がさざえ型で北海道の小豆を使ったつぶ餡入りの「さざえ最中」、栗とつぶ餡をパイ皮で包んだ「伊豆の山」などが人気の品。「成金豆」は羊かんと青えんどうを使った半生菓子だ。

清月堂駅前店の画像 1枚目
清月堂駅前店の画像 2枚目

清月堂駅前店

住所
静岡県賀茂郡東伊豆町大川253-13
交通
伊豆急行伊豆大川駅からすぐ
料金
サザエ最中=975円~(5個)/成金豆=780円(12個)/伊豆の山(パイまんじゅう)=173円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:30(閉店)

三木製菓

三木製菓

住所
静岡県熱海市田原本町9-1熱海第一ビル 1階

マルゼン精肉店

いのししコロッケが評判

猪肉をはじめとした肉類全般に加え、コロッケ、から揚げなどの惣菜も販売する精肉店。ここの名物は、猪肉に特製の味噌ダレを絡めて揚げた天城いのししコロッケ。

マルゼン精肉店の画像 1枚目

マルゼン精肉店

住所
静岡県伊豆市湯ケ島234
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス湯ヶ島温泉行きで27分、湯ヶ島下車すぐ
料金
天城いのししコロッケ=160円(1個)/和豚もちぶたポテトコロッケ=100円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉店)、惣菜部は9:30~16:00(閉店)

小田原吉匠 ラスカ熱海店

骨まで食べられるアジの唐揚げ

おすすめの揚げたてのアジの唐揚げは、頭からしっぽまで美味で、ビールにもピッタリ。季節のフレーバーもある。

小田原吉匠 ラスカ熱海店の画像 1枚目

小田原吉匠 ラスカ熱海店

住所
静岡県熱海市田原本町11-1ラスカ熱海 1階
交通
JR東海道新幹線熱海駅直結
料金
鯵の唐揚げ=250円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00

田中屋土産店

和菓子などの箱根みやげはここで探して

明治5(1872)年創業の老舗のみやげ物店。こしあん入りの梅をのせて蒸した「梅まんじゅう」や、白あんにみかんを練り込んだ「美柑餅」など、工夫を凝らしたオリジナル商品が揃う。

田中屋土産店の画像 1枚目
田中屋土産店の画像 2枚目

田中屋土産店

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本706
交通
箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
料金
入浴剤湯の花=864円/梅まんじゅう=918円(8個)/美柑餅=1080円(12個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00

魚とや

近海ものの金目鯛やアジなどを店頭で天日干しに製造直売

駅前では珍しい干物の製造直売店。近海ものの金目鯛やアジなどを店頭で天日干しにしている。自家製の塩辛も好評だ。

魚とやの画像 1枚目
魚とやの画像 2枚目

魚とや

住所
静岡県熱海市田原本町3-11
交通
JR東海道新幹線熱海駅からすぐ
料金
キンメダイの干物=800~3000円/真あじ=250~500円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉店)

ぱんかふぇ だいまる

南伊豆特産品を使ったパンやお菓子

平成24(2012)年4月に大丸堂菓子店よりリニューアル。焼き立てのバタールや淹れたてのエスプレッソが飲めるパン屋さん。南伊豆町の銘菓「メロン最中」や竹炭ラスクも販売している。

ぱんかふぇ だいまるの画像 1枚目
ぱんかふぇ だいまるの画像 2枚目

ぱんかふぇ だいまる

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂290-9
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス妻良・下賀茂方面行きで25分、下賀茂下車すぐ
料金
メロン最中=756円(5個入り)/伊豆めろんぱん=194円/竹炭ラスク=540円/バタール=291円/クッキーシュークリーム=190円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00(閉店)

港月堂

桜のお菓子で春気分

河津ならではの桜にちなんだお菓子が人気。黄身餡入りの焼き菓子に桜の花びらをのせた「河津桜の里」や、桜まつり期間限定の「桜まんじゅう」など、甘さ控えめの上品な味わいだ。

港月堂の画像 1枚目
港月堂の画像 2枚目

港月堂

住所
静岡県賀茂郡河津町峰495
交通
伊豆急行河津駅から東海バス河津七滝方面行きで5分、峰温泉下車すぐ
料金
河津桜の里=140円(1個)/桜まんじゅう=80円(1個)/温泉まんじゅう=70円(1個)/チーズどら焼き=140円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)

磯也ひもの店

味と鮮度が自慢の干物を取り揃え

定番の干物や一夜干し、自家製の魚介加工品など、お魚のおみやげがずらりと並ぶ。2階の和食処こばやしは、毎日限定販売の「夢ちらし寿司」が人気。

磯也ひもの店の画像 1枚目
磯也ひもの店の画像 2枚目

磯也ひもの店

住所
静岡県熱海市田原本町3-8
交通
JR東海道新幹線熱海駅からすぐ
料金
自家製いかの塩辛=950円/「和食処こばやし」板長手造り金目鯛西京漬=750~950円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30、和食処こばやしは11:00~20:00(L.O.)

泉屋

熱海駅前の元祖ファストフード

先代の故郷の味、うす皮まんじゅうや、店頭で蒸されている温泉まんじゅうなど、10種類が揃う。北海道の小豆を丁寧に炊いたつぶ餡は食べ応えあり。

泉屋の画像 1枚目
泉屋の画像 2枚目

泉屋

住所
静岡県熱海市田原本町4-5
交通
JR東海道新幹線熱海駅からすぐ
料金
うす皮まんじゅう=110円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

箱根角山

自宅で箱根名物のゆば&生麩を

生麩とゆばの専門店。本来は卸だが「汲みゆば」は事前に予約すれば購入可能。「汲みゆば」のできたての甘さ、食感は絶品。生麩は予約不要。

箱根角山の画像 1枚目
箱根角山の画像 2枚目

箱根角山

住所
神奈川県足柄下郡箱根町大平台431
交通
箱根登山電車大平台駅から徒歩8分
料金
花麩=410円~(1本)/汲みゆば(要予約)=540円(2個)、1080円(5個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

柳屋ベーカリー

薄皮の下には餡がどっさり

大正10(1921)年に創業した老舗ベーカリー。うす皮あんパンが名物。あんパンというより餅菓子に近い食感の、薄い皮がおいしさの秘密。あんの種類もいろいろあるので、お好みに合わせて楽しめる。

柳屋ベーカリーの画像 1枚目
柳屋ベーカリーの画像 2枚目

柳屋ベーカリー

住所
神奈川県小田原市南町1丁目3-7
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩15分
料金
うす皮あんパン(全12種類)=216円(1個)~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00

ちもと 滝通り本店

人気の和菓子を気軽に1個からGET

箱根湯本商店街にあるちもとの本店。工房を併設しており、1個から購入ができる。わらび餅は餅の中にこしあんが入るひと口サイズ。

ちもと 滝通り本店の画像 1枚目
ちもと 滝通り本店の画像 2枚目

ちもと 滝通り本店

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本509
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から徒歩10分
料金
わらび餅(1個)=290円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00

強羅花詩

伝統の技から生み出された和菓子

大正10(1921)年創業の老舗和菓子店。柔らかな餅の中に、刻んだ羊かんと爽やかなゆずの風味を練り込んだ「温泉餅」が人気。和菓子作りには「箱根嬰寿の命水」を使用する。

強羅花詩

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
交通
箱根登山電車強羅駅からすぐ

ぐり茶の杉山伊豆高原店

評判を呼ぶソフトクリーム

牛乳100%で無添加のぐり茶ソフトクリームが評判のお茶専門店。風味が感じられるよう、ぐり茶パウダーをトッピング。甘さ控えめで口溶けも爽やか。茶葉も販売している。

ぐり茶の杉山伊豆高原店の画像 1枚目
ぐり茶の杉山伊豆高原店の画像 2枚目

ぐり茶の杉山伊豆高原店

住所
静岡県伊東市八幡野二タ塚1105-120
交通
伊豆急行城ヶ崎海岸駅から徒歩15分
料金
ぐり茶ソフトクリーム=400円(店内飲食)、350円(テイクアウト)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)、ソフトクリーム販売は~16:30、水曜は10:30~

紅葉堂

珍しい餡なしまんじゅうが食べられるのはここだけ

熱海ゆかりの文豪・尾崎紅葉にちなむ店名。珍しい餡なしまんじゅうはふんわり上品な甘さ。店頭で蒸かしたてが食べられる。

紅葉堂の画像 1枚目
紅葉堂の画像 2枚目

紅葉堂

住所
静岡県熱海市田原本町4-6
交通
JR東海道新幹線熱海駅からすぐ
料金
餡なしまんじゅう=60円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00