トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー > 首都圏 x 見どころ・レジャー > 川越・所沢 x 見どころ・レジャー > 東松山・比企丘陵 x 見どころ・レジャー

東松山・比企丘陵 x 見どころ・レジャー

東松山・比企丘陵のおすすめの見どころ・レジャースポット

東松山・比企丘陵のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。地元産の楮(こうぞ)で和紙作り「小川町和紙体験学習センター」、春はボタンとフジが鮮やか「箭弓稲荷神社」、桜、紅葉など季節の植物が楽しめ、遊歩道は散策する人で賑わう「八丁湖公園」など情報満載。

  • スポット:45 件
  • 記事:3 件

東松山・比企丘陵のおすすめの見どころ・レジャースポット

41~60 件を表示 / 全 45 件

小川町和紙体験学習センター

地元産の楮(こうぞ)で和紙作り

小川町の伝統工芸である和紙の手漉き体験や学習ができる施設。和紙に関する資料を閲覧できる資料室もある。体験は要予約。

小川町和紙体験学習センターの画像 1枚目
小川町和紙体験学習センターの画像 2枚目

小川町和紙体験学習センター

住所
埼玉県比企郡小川町小川226
交通
東武東上線小川町駅から徒歩8分
料金
入場料=無料/紙漉き1日体験コース(5~6時間、要予約、定員2~8名)=5000円/4日間コース(要予約、不定期開催)=20000円/入門コース楮紙(要予約、3セット~体験可)=1500円(1セット5枚)/入門コースはがき(要予約、所要時間2時間)=1000円(ハガキ8枚)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)

箭弓稲荷神社

春はボタンとフジが鮮やか

和銅5(712)年創建の神社で、春は牡丹園に1300株の牡丹と藤棚が咲き誇る。また「やきゅう」という名から野球選手や球児にも人気。

箭弓稲荷神社の画像 1枚目

箭弓稲荷神社

住所
埼玉県東松山市箭弓町2丁目5-14
交通
東武東上線東松山駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

八丁湖公園

桜、紅葉など季節の植物が楽しめ、遊歩道は散策する人で賑わう

なだらかな山に囲まれ、桜や紅葉など四季折々の豊かな自然に恵まれた美しい湖。周囲の遊歩道はジョギングする人たちや散歩客で賑わう。湖畔には横穴遺跡が散在する。

八丁湖公園の画像 1枚目
八丁湖公園の画像 2枚目

八丁湖公園

住所
埼玉県比企郡吉見町黒岩
交通
東武東上線東松山駅から川越観光バス鴻巣免許センター行きで10分、比企吉見農協下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

ピオニウォーク東松山

アピタと120の専門店

ファッションや日用品など120の専門店が並ぶ。ペット同伴可能エリアがあり、トリミング店などもそろっているので家族みんなで楽しめる。

ピオニウォーク東松山の画像 1枚目

ピオニウォーク東松山

住所
埼玉県東松山市あずま町4丁目3
交通
東武東上線高坂駅から川越観光バスピオニウォーク東松山行きで5分、終点下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、アピタ及びモールゾーンは9:00~21:00、レストランは11:00~22:00

大東文化大学 ビアトリクス・ポターTM資料館

「ピーターラビットTM」の世界へ

こども動物自然公園内にある、ピーターラビットで有名な絵本作家ビアトリクス・ポターの資料館。建物は、ポターにゆかりのヒルトップ農場を再現したもの。絵本の風景を再現した館内では、メルヘンな気分が味わえる。

大東文化大学 ビアトリクス・ポターTM資料館の画像 1枚目
大東文化大学 ビアトリクス・ポターTM資料館の画像 2枚目

大東文化大学 ビアトリクス・ポターTM資料館

住所
埼玉県東松山市岩殿554こども動物自然公園内
交通
東武東上線高坂駅から川越観光バス鳩山ニュータウン行きで3分、こども動物自然公園下車、徒歩3分
料金
入館料(こども動物自然公園別途)=大人200円、小・中学生100円、65歳以上・未就学児無料/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館17:00)