川越・所沢
「川越・所沢×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「川越・所沢×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。森の自然に癒されて「名栗温泉 大松閣(日帰り入浴)」、高麗王若光を祀って創建「高麗神社」、職人による手すき和紙見学や自分で制作体験もできる「道の駅 おがわまち」など情報満載。
- スポット:104 件
- 記事:76 件
川越・所沢のおすすめエリア
川越・所沢の新着記事
川越・所沢のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 104 件
名栗温泉 大松閣(日帰り入浴)
森の自然に癒されて
名栗渓谷にある鉱泉宿。杉や檜を使用し、木のぬくもりを感じさせる造りだ。都心から近く、食事付入浴の日帰りプランでもゆっくりできる。
![名栗温泉 大松閣(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010240_3665_4.jpg)
![名栗温泉 大松閣(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010240_3665_5.jpg)
名栗温泉 大松閣(日帰り入浴)
- 住所
- 埼玉県飯能市下名栗917
- 交通
- 西武池袋線飯能駅から国際興業バスさわらびの湯経由名栗方面行きで37分、名栗川橋下車、徒歩5分
- 料金
- 食事付入浴(混雑時は利用不可の場合あり)=2620~11880円/食事付・貸切内風呂入浴(昼・夕食・個室付)=14040~16200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00)
道の駅 おがわまち
職人による手すき和紙見学や自分で制作体験もできる
埼玉伝統工芸会館と物産館・農産物直売所からなり、物産館には、和紙製品をはじめとする県内のさまざまな工芸品、直売所にはさまざまな地元野菜、菓子、酒などが並ぶ。
![道の駅 おがわまちの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010581_1760_1.jpg)
![道の駅 おがわまちの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010581_1760_2.jpg)
道の駅 おがわまち
- 住所
- 埼玉県比企郡小川町小川1220
- 交通
- 関越自動車道嵐山小川ICから県道69号、国道254号を小川・寄居方面へ車で4km
- 料金
- 埼玉伝統工芸会館入館料=大人300円、小人150円/ (20名以上の団体は埼玉伝統工芸会館入館料大人200円、小人100円、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00
東松山ぼたん園
関東有数のボタンの名所
約350種類、9100株のボタンが約3万平方メートルの起伏のある丘陵に咲く。珍しい品種の金晃、金閣もある。見頃は4月下旬~5月上旬。ほかにシャクヤク、アジサイなどが四季折々に楽しめる。
![東松山ぼたん園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010263_3460_1.jpg)
![東松山ぼたん園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010263_1082_1.jpg)
東松山ぼたん園
- 住所
- 埼玉県東松山市大谷1148-1
- 交通
- 東武東上線東松山駅から市内循環バス大谷コース東松山ぼたん園先回りで13分、東松山ぼたん園下車すぐ(ぼたんまつり期間は臨時バス運行あり)
- 料金
- 入園料(4月下旬~5月上旬のぼたん開花期間中のみ)=大人500円、小・中学生100円/ (20名以上の団体は300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(ぼたん祭の期間は8:30~17:30)
天然温泉ふるさとの湯
県内最大級の炭酸泉が魅力の天然温泉
館内は広々として、ゆとりのある空間になっている。近くを流れる高麗(こま)川の河川敷には緑がいっぱいで、小鳥や蛍なども生息。屋上にある露天風呂からの眺望も抜群だ。
![天然温泉ふるさとの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010689_1963_1.jpg)
天然温泉ふるさとの湯
- 住所
- 埼玉県坂戸市粟生田40
- 交通
- 東武東上線坂戸駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人750円、小人350円、幼児180円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人850円、小人380円、幼児200円/ (入浴回数券10枚綴7000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~23:30(閉館24:00)
金鳳山平林寺
武蔵野の禅刹、平林寺
臨済宗妙心寺派の、関東を代表する古刹のひとつ。茅葺屋根の禅宗伽藍は、創建約650年の歴史を感じさせる重厚な佇まいだ。江戸幕府の名老中・松平伊豆守信綱と、その一族の菩提寺となっている。13万坪以上の広大な境内林は、武蔵野の雑木林の面影を残す貴重な財産として、国指定天然記念物となっている。
![金鳳山平林寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000736_00012.jpg)
![金鳳山平林寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000736_00011.jpg)
金鳳山平林寺
- 住所
- 埼玉県新座市野火止3丁目1-1
- 交通
- JR武蔵野線新座駅から西武バス東久留米駅東口行きで8分、平林寺下車すぐ
- 料金
- 大人(中学生以上)500円、小人(小学生)200円 (30名以上の団体は大人400円、小人(1歳以上~小学生)100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門16:30、30名以上の団体は要予約)
いちごハウス 粕谷園
甘い香りが漂う狭山のイチゴ狩りスポット
イチゴは土付かずの高設栽培なので、車イスでも入れるバリアフリー設計で、子どもでも簡単に摘み取りができる。春にはアスパラガス狩り(完全予約制)もある。
窯出し密いもほくほく
芋の甘み際立つスイーツ店
川越ベーカリー楽楽が展開するさつまいもスイーツの専門店。ベーカリーの窯を使い、丁寧に甘さを引き出した「サクとろスイートポテトパイ」は、街歩きに最適。ブレッドケーキや季節限定のメニューもそろう。
![窯出し密いもほくほくの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11012062_00000.jpg)
![窯出し密いもほくほくの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11012062_00001.jpg)
窯出し密いもほくほく
- 住所
- 埼玉県川越市元町2丁目10-11
- 交通
- 西武新宿線本川越駅から徒歩15分
- 料金
- サクとろスイートポテトパイ=380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00
ノーラ名栗
フィンランド式アウトドアを体験
名栗の豊かな自然を生かし、フィンランド式のサウナやバーベキュー、グランピングが楽しめる複合施設。週末にはマーケットやイベントが開催される。
![ノーラ名栗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11012059_00000.jpg)
![ノーラ名栗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11012059_00001.jpg)
ノーラ名栗
- 住所
- 埼玉県飯能市下名栗607-1
- 交通
- 西武池袋線飯能駅から国際興業バスさわらびの湯経由名栗方面行きで39分、さわらびの湯下車すぐ
- 料金
- テントサウナ1日貸切プラン(2名利用時、月~金曜)=8000円、1名追加ごとにプラス2000円/テントサウナ1日貸切プラン(2名利用時、土・日曜、祝日)=10000円、1名追加ごとにプラス2500円/グランピング1泊2食プラン(2名利用時)=30000~48000円、1名追加ごとにプラス10000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、冬期は~17:00
ホテルヘリテイジ 四季の湯温泉(日帰り入浴)
首都圏最大級の天然温泉大露天風呂が自慢
花と緑に囲まれた「ホテルヘリテイジ」に併設された、温泉施設「四季の湯(ときのゆ)温泉」。時間入替制の貸切風呂は家族やカップルで利用できる。塩もみサウナやリラクゼーション(ボディケア・フットケア・あかすり・エステ)も好評。
![ホテルヘリテイジ 四季の湯温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000214_00000.jpg)
![ホテルヘリテイジ 四季の湯温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000214_1505_3.jpg)
ホテルヘリテイジ 四季の湯温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 埼玉県熊谷市小江川228
- 交通
- 東武東上線森林公園駅からふかや花園プレミアム・アウトレット行きバスで14分、ホテルヘリテイジ下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1000円、3歳~小学生500円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1100円/貸切風呂(50分、入浴料別)=2200円~/ (館内着レンタルは200円、タオルセットレンタルは200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~21:00(閉館22:00)
野天風呂 蔵の湯 東松山店
大浴場には寝湯やサウナなど、野天には源泉風呂、岩風呂など完備
大浴場エリアにはジェットバスや寝湯、サウナなどを完備し、緑の植えられた野天風呂エリアには源泉風呂、岩風呂などが揃う。整体やカットサロン、アカスリなど付帯施設も充実。
![野天風呂 蔵の湯 東松山店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000400_3462_1.jpg)
![野天風呂 蔵の湯 東松山店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000400_3842_1.jpg)
野天風呂 蔵の湯 東松山店
- 住所
- 埼玉県東松山市柏崎660
- 交通
- 東武東上線東松山駅から東武バス川越駅行きで5分、柏崎下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人650円、小人360円/入館料(土・日曜、祝日)=大人770円、小人360円/岩盤浴=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~23:30(閉館24:00)
カフェ エレバート
思わず長居したくなるレトロ時間が流れるカフェ
アーチ状の梁やレトロモダンな窓格子、それらを通して望む一番街の景色はひと味違った印象に。陽光あふれる店内は木のぬくもりが感じられ、居ごこちがよい。
![カフェ エレバートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011125_00002.jpg)
![カフェ エレバートの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011125_00004.jpg)
カフェ エレバート
- 住所
- 埼玉県川越市仲町6-4
- 交通
- 西武新宿線本川越駅から徒歩10分
- 料金
- COEDOビール全6種樽生=テイクアウト500円・店内750円~/ブレンドコーヒー=500円/ドルチェセット=950円~/さつまいもプリン=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~17:30(閉店18:00)
大聖寺
4月第3日曜は大祭で賑わう
「下里観音」「厄除安産子育観音」の名で厚い信仰を集める寺。4月の第3日曜日に大祭が開催され、賑わいを見せる。境内にある石造六角鐘法華経供養塔は国の重要文化財。
大聖寺
- 住所
- 埼玉県比企郡小川町下里1857
- 交通
- JR八高線小川町駅から川越観光バス小川パークヒル行きで10分、下里下車、徒歩10分
- 料金
- 石造六面塔拝観料(要予約)=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(石造六面塔は9:00~16:00)
芋十
芋菓子の専門店
芋菓子の専門店。1mmの薄さに焼き上げ、ショウガ入り糖蜜をつけて乾燥させた芋せんべいは、川越だけの名物。芋十まつば(ケンピ)は4種類、芋十唐(なっとう)などがそろう。
![芋十の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000620_1.jpg)
芋十
- 住所
- 埼玉県川越市松江町2丁目1-5
- 交通
- 西武新宿線本川越駅から徒歩8分
- 料金
- 芋十せんべい=540円/芋十まつば(4種)=540円/芋十チップ(2種類)=540円/芋十唐=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:30
グランピング&テルマー湯 東松山滑川店
樹林の中に調和して
和モダンを基調とした木造平屋建ての泊まれない旅館をコンセプトにした日帰り温泉施設。お食事処などの付帯施設も充実している。5種類の部屋からなる新岩盤浴場「暖欒」も女性に人気だ。
埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)
戦争の悲惨さと平和の尊さを学ぶ
戦争の悲惨さと平和の尊さを学習できる資料館。館内には満州事変から太平洋戦争終結までの様々な資料を展示。ビデオなどの映像資料や図書資料も豊富。
![埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000260_3665_4.jpg)
![埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000260_3665_2.jpg)
埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)
- 住所
- 埼玉県東松山市岩殿241-113
- 交通
- 東武東上線高坂駅から川越観光バス鳩山ニュータウン行きで7分、大東文化大学下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
慈光寺
1300年の歴史を持ち源頼朝が戦勝祈願をした寺といわれる
創建は奈良時代といわれる、1300年の県内最古クラスの歴史を持つ寺。源頼朝が戦勝祈願をしたと伝えられる鎌倉時代には山中に75坊の僧坊を持つ関東屈指の大寺院として栄華を極めた。
![慈光寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000266_1843_1.jpg)
![慈光寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000266_1154_4.jpg)
慈光寺
- 住所
- 埼玉県比企郡ときがわ町西平386
- 交通
- 東武東上線武蔵嵐山駅からときがわ町路線バスせせらぎバスセンター行きで30分、終点でときがわ町路線バス慈光寺行きに乗り換えて9分、終点下車すぐ
- 料金
- 拝観料=無料/宝物殿=大人300円、小・中・高校生150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(宝物殿は9:00~16:00<閉堂>、納経・朱印受付は8:00~17:00、11~翌3月は9:00~16:00)
ギャラリィ&カフェ山猫軒
有機栽培こだわりの野菜料理が楽しめるカフェ
木のぬくもりを感じる伝統工法で建てられたギャラリー併設のカフェ。月替わりで陶芸、絵画、彫刻、版画を展示。カフェでは有機栽培の契約農家の米や季節野菜を使ったこだわりの料理を楽しめる。
![ギャラリィ&カフェ山猫軒の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000835_3075_4.jpg)
![ギャラリィ&カフェ山猫軒の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000835_3075_1.jpg)
ギャラリィ&カフェ山猫軒
- 住所
- 埼玉県入間郡越生町龍ヶ谷137-5
- 交通
- JR八高線越生駅から川越観光バス黒山行きで20分、麦原入口下車、徒歩20分
- 料金
- 古代米野菜カレー=1200円/エスプレッソ=450円/天然酵母のピザ=1250円~/自家製ケーキ=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉店は観覧・食事終了まで)
ゆりはなドッグラン
ワンちゃんに優しいドッグラン&リゾート風カフェ
普段は会員限定のドッグランだが、土・日曜、祝日に限りビジター利用ができる。犬種を問わず利用可能で、すべてのコーナーにはワンちゃんの足に優しいウッドチップが敷き詰められている。
![ゆりはなドッグランの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011232_00000.jpg)
ゆりはなドッグラン
- 住所
- 埼玉県狭山市上赤坂1594
- 交通
- 関越自動車道所沢ICから国道463号、県道126・6号を上赤坂方面へ車で10km
- 料金
- ドッグラン利用料(1頭)=1000円(小型犬)、1500円(中・大型犬)/会員月会費(1頭)=5250円/入会金=6000円/ (ドッグラン利用料は2頭目~半額プラス、会員割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間、ビジターは10:00~日没まで