川越・所沢 x 寺院(観音・不動)
「川越・所沢×寺院(観音・不動)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「川越・所沢×寺院(観音・不動)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。徳川家と強い縁がある古刹「川越大師 喜多院」、竹林に囲まれた精進料理が評判の寺「竹寺(八王寺)」、4月第3日曜は大祭で賑わう「大聖寺」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:5 件
川越・所沢のおすすめエリア
川越・所沢の新着記事
川越・所沢のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
川越大師 喜多院
徳川家と強い縁がある古刹
平安時代に創健。江戸時代の大火で大部分を焼失するも、3代家光公が江戸城別殿を移築した。子宝に恵まれるパワースポットとしても人気。
![川越大師 喜多院の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000556_3461_1.jpg)
![川越大師 喜多院の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000556_3476_4.jpg)
川越大師 喜多院
- 住所
- 埼玉県川越市小仙波町1丁目20-1
- 交通
- 西武新宿線本川越駅から小江戸巡回バス喜多院先回りで9分、喜多院下車すぐ
- 料金
- 江戸城遺構建造物と五百羅漢の拝観料=大人400円、小人200円、未就学児無料/ (20名以上の団体は大人350円、小・中学生150円、障がい者は半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門16:30)、11月24日~翌2月は~15:30(閉門16:00)、いずれも日曜、祝日は20分延長
竹寺(八王寺)
竹林に囲まれた精進料理が評判の寺
千余年の歴史ある山岳信仰の道場で、武蔵野三十三観音霊場33番の結願寺。境内にはいたるところに孟宗竹が茂る。予約をすれば精進料理、竹笹そば・うどん、三福だんごなどが楽しめる。
![竹寺(八王寺)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11001167_1843_2.jpg)
![竹寺(八王寺)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11001167_1407_2.jpg)
竹寺(八王寺)
- 住所
- 埼玉県飯能市南704
- 交通
- 西武池袋線飯能駅から国際興業バス中沢行きで40分、終点下車、徒歩40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由