トップ > 日本 x 見どころ・体験 x シニア > 関東・甲信越 x 見どころ・体験 x シニア > 首都圏 x 見どころ・体験 x シニア > 川越・所沢 x 見どころ・体験 x シニア

川越・所沢 x 見どころ・体験

「川越・所沢×見どころ・体験×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「川越・所沢×見どころ・体験×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。縁結びの神様として多くの人が参拝「川越氷川神社」、小江戸川越、町のシンボル「時の鐘」、徳川家と強い縁がある古刹「川越大師 喜多院」など情報満載。

  • スポット:58 件
  • 記事:16 件

川越・所沢のおすすめエリア

川越

小江戸と呼ばれる繁栄の歴史が随所に見られる蔵の街

飯能

都市近郊にありながら、美しい森林と川の流れがある森林文化都市

川越・所沢のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 58 件

川越氷川神社

縁結びの神様として多くの人が参拝

縁結びの神様として知られ、多くの女性が良縁祈願に訪れる。創建されたのは約1500年前で、7年の歳月をかけて彫り上げたという本殿の彫刻が見事。

川越氷川神社の画像 1枚目
川越氷川神社の画像 2枚目

川越氷川神社

住所
埼玉県川越市宮下町2丁目11-3
交通
西武新宿線本川越駅から東武バスウエスト埼玉医大行きで7分、川越氷川神社下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は8:00~18:00<閉所>、縁むすび風鈴期間中は変動あり)

時の鐘

小江戸川越、町のシンボル

江戸時代初期、酒井忠勝が川越藩主だった間に創建。以来、度重なる火災で焼失したが、その都度再建され、今も町に時を知らせる役割を担う。1日4回(6時、12時、15時、18時)鳴る鐘の音は、「残したい日本の音風景100選」にも選ばれている。

時の鐘の画像 1枚目
時の鐘の画像 2枚目

時の鐘

住所
埼玉県川越市幸町15-7
交通
西武新宿線本川越駅から東武バスウエスト札の辻方面行きで3分、一番街下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

川越大師 喜多院

徳川家と強い縁がある古刹

平安時代に創健。江戸時代の大火で大部分を焼失するも、3代家光公が江戸城別殿を移築した。子宝に恵まれるパワースポットとしても人気。

川越大師 喜多院の画像 1枚目
川越大師 喜多院の画像 2枚目

川越大師 喜多院

住所
埼玉県川越市小仙波町1丁目20-1
交通
西武新宿線本川越駅から小江戸巡回バス喜多院先回りで9分、喜多院下車すぐ
料金
江戸城遺構建造物と五百羅漢の拝観料=大人400円、小人200円、未就学児無料/ (20名以上の団体は大人350円、小・中学生150円、障がい者は半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門16:30)、11月24日~翌2月は~15:30(閉門16:00)、いずれも日曜、祝日は20分延長

菓子屋横丁

駄菓子や焼き菓子の食べ歩き、子どもも大人も楽しい通り

札の辻からほど近い小さな路地の周辺に20数軒の駄菓子屋、和菓子屋などが立ち並ぶ、子どもだけでなく昭和を懐かしむ大人も立ち寄る人気スポット。ただよう甘い香りから、かおり風景100選に選ばれている。

菓子屋横丁の画像 1枚目
菓子屋横丁の画像 2枚目

菓子屋横丁

住所
埼玉県川越市元町2丁目
交通
西武新宿線本川越駅から東武バスウエスト札の辻方面行きで3分、札の辻下車、徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(店舗により異なる)

大澤家住宅 小松屋

築二百三十年余年一番街最古の蔵造り

国指定の重要文化財でもある建物は、一番街で最古の土蔵造りの店蔵。1階店内では民芸品や和雑貨を販売しており、古き良きたたずまいを色濃く残している。

大澤家住宅 小松屋の画像 1枚目
大澤家住宅 小松屋の画像 2枚目

大澤家住宅 小松屋

住所
埼玉県川越市元町1丁目15-2
交通
西武新宿線本川越駅から東武バスウエスト札の辻方面行きで3分、札の辻下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00

中村屋 中華まんミュージアム(見学)

往復400mの製造工場見学は圧巻

中村屋の中華まん工場の常設見学施設。「どうしてふっくらしているのか?」「味のポイントは?」といった、中華まんにまつわるさまざまな疑問を解くことができる。製造工程見学のほか、できたての肉まんの試食や記念品もうれしい。

中村屋 中華まんミュージアム(見学)

住所
埼玉県入間市狭山台234
交通
西武池袋線入間市駅からタクシーで20分
料金
無料
営業期間
8月下旬~4月
営業時間
10:30~12:00、14:30~16:00(要予約)

埼玉りそな銀行 川越支店蔵の街出張所

ルネッサンス様式の目を引く洋館

第八十五銀行本店として大正7(1918)年に建てられた。蔵造りの伝統的な町に近代的なあゆみを示す象徴として、平成8年、国の登録有形文化財に指定。

埼玉りそな銀行 川越支店蔵の街出張所の画像 1枚目
埼玉りそな銀行 川越支店蔵の街出張所の画像 2枚目

埼玉りそな銀行 川越支店蔵の街出張所

住所
埼玉県川越市幸町4-1
交通
西武新宿線本川越駅から東武バスウエスト札の辻方面行きで3分、一番街下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)

五大尊つつじ公園

山の急斜面に咲く約1万株のツツジ

約3haの広大な敷地に10数種類、約1万株のツツジが植栽されており、毎年4月下旬から5月上旬頃に色とりどりに咲き誇る。

五大尊つつじ公園の画像 1枚目
五大尊つつじ公園の画像 2枚目

五大尊つつじ公園

住所
埼玉県入間郡越生町黒岩303
交通
JR八高線越生駅から川越観光バス黒山行きで4分、上黒岩下車、徒歩3分
料金
無料、つつじまつり期間中は中学生以上300円
営業期間
通年(つつじまつり期間4月中旬~5月上旬)
営業時間
入園自由(つつじまつり期間中は9:00~16:00)

醸ん楽座(見学)

川越の職人たちが蔵に集結

「松本醤油商店」の工場見学、直売店「鴫蔵」でお土産探し。「グラスアートブルームーン」での吹きガラス体験ができるほか、「UNDERGROUND RAMEN」、「小江戸川越カフェ&バー金魚亭」と川越唯一の酒蔵「小江戸鏡山酒造」も出店している。

醸ん楽座(見学)の画像 1枚目

醸ん楽座(見学)

住所
埼玉県川越市仲町10-13
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/醤油蔵の見学会(土・日曜、祝日の13:00~、14:00~、15:00~)=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(店舗により異なる)

川越城本丸御殿

貴重な本丸御殿の遺構

現存する本丸御殿は嘉永元(1848)年に時の藩主、松平斉典が造営。藩政が行なわれた家老詰所、36畳の広間、立派な唐破風の玄関が現在も残っている。

川越城本丸御殿の画像 1枚目

川越城本丸御殿

住所
埼玉県川越市郭町2丁目13-1
交通
西武新宿線本川越駅から小江戸巡回バス喜多院先回りで10分、博物館・美術館前下車すぐ
料金
大人100円、高・大学生50円、中学生以下無料 (20名以上の団体は大人80円、高・大学生40円、身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳または療育手帳をご持参の方(ミライロIDの提示でも可)で本人と介護者1名まで無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

吉見百穴

丘陵に掘られたたくさんの横穴墓跡

明治20(1887)年に発掘された国指定史跡で、古墳時代末期の横穴古墳群。数か所の穴には天然記念物のヒカリゴケも自生している。

吉見百穴の画像 1枚目
吉見百穴の画像 2枚目

吉見百穴

住所
埼玉県比企郡吉見町北吉見324
交通
東武東上線東松山駅から川越観光バス鴻巣駅行きで5分、百穴入口下車、徒歩5分
料金
中学生以上300円、小学生200円、未就学児無料 (団体20名以上割引あり)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉場17:00)

三芳野神社

『とおりゃんせ』発祥の地

細い参道がわらべ唄『とおりゃんせ』の舞台に。川越城内にあったため、当時、一般の参拝が困難であった様子が歌われている。

三芳野神社の画像 1枚目

三芳野神社

住所
埼玉県川越市郭町2丁目25-11
交通
西武新宿線本川越駅から小江戸巡回バス喜多院先回りで25分、本丸御殿下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

大鱗山雲洞院 子ノ権現天龍寺

足腰にご利益のある寺

延喜11(911)年に子ノ聖が創建した古刹。足腰守護の神仏として有名で、巨大な鉄のワラジは必見。スポーツ関係の参拝者も多い。

大鱗山雲洞院 子ノ権現天龍寺の画像 1枚目
大鱗山雲洞院 子ノ権現天龍寺の画像 2枚目

大鱗山雲洞院 子ノ権現天龍寺

住所
埼玉県飯能市南461
交通
西武池袋線飯能駅からタクシーで30分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00

巾着田のマンジュシャゲ

目が覚めるような、真紅の絨毯が広がる

日高市内を流れる高麗川(こまがわ)の蛇行によって巾着のような地形がつくられ、巾着田と呼ばれるようになった。雑木林に群生するマンジュシャゲ(ヒガンバナ)が有名で、500万本もの花が咲き、雑木林の中を覆い尽くす景色は圧巻。

巾着田のマンジュシャゲの画像 1枚目

巾着田のマンジュシャゲ

住所
埼玉県日高市高麗本郷125-2
交通
西武池袋線高麗駅から徒歩15分
料金
入園料(イベント期間中)=大人200円、中学生以下無料/
営業期間
通年(ヒガンバナの見頃は9月中旬~10月上旬)
営業時間
9:00~16:30

弓削多醤油 彩の国 醤遊王国

創業九十余年の歴史を感じる

埼玉県初の有機JAS認定やiTQi(国際味覚審査機構)の優秀味覚賞3ツ星受賞など、品質を追求する醤油造りに定評がある老舗の醤油蔵。製造現場の見学に加えて、醤油しぼり体験や醤油スイーツも味わえる。

弓削多醤油 彩の国 醤遊王国の画像 1枚目
弓削多醤油 彩の国 醤遊王国の画像 2枚目

弓削多醤油 彩の国 醤遊王国

住所
埼玉県日高市田波目804-1
交通
東武越生線西大家駅からさかっちバスおおや線川角駅入口行きで3分、多和目西郷下車、徒歩3分
料金
入館料=無料/自分しぼり体験(要予約)=有料/しぼりたて生しょうゆ=648円(360ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

金乗院(山口観音)

霊場としても有名な山口観音

山口観音として崇拝を集めている金乗院。武蔵野三十三観音霊場13番、狭山三十三観音霊場1番、奥多摩新四国霊場八十八カ所52・65・67・77・79番でもある。

金乗院(山口観音)の画像 1枚目

金乗院(山口観音)

住所
埼玉県所沢市上山口2203
交通
西武狭山線西武球場前駅から徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(本堂内は予約制)

いちごとお花畑 志村農園

さまざまな種類のいちごが食べ放題

園内はバリアフリー化されており、「紅ほっぺ」「章姫」などのいちごが食べ放題。子どもに人気のキッズスペースがある。イベントも随時企画。赤い実がない日は休園になることあり。

いちごとお花畑 志村農園の画像 1枚目
いちごとお花畑 志村農園の画像 2枚目

いちごとお花畑 志村農園

住所
埼玉県坂戸市小沼102
交通
東武東上線若葉駅からタクシーで15分
料金
時期により異なる
営業期間
1~5月下旬
営業時間
10:00~15:00(閉園、時期により異なる)

蔵造りの町並み

小江戸気分を味わう

江戸時代に川越城の城下町で、商業都市として発展した川越。店蔵が連なる重厚感たっぷりの町並みが残り、当時の面影を満喫できる。

蔵造りの町並みの画像 1枚目

蔵造りの町並み

住所
埼玉県川越市幸町周辺一番街通り
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

紙すきの村~久保昌太郎和紙工房~

ユネスコ無形文化遺産。伝統の手漉すき和紙技術を体感

ユネスコ無形文化遺産となった「和紙:日本の手漉(てすき)和紙技術」。手漉き和紙で有名な3件が対象で、その中に小川町・東秩父村に伝わる「細川紙」が入っている。技術保持者のいる和紙工房で、日本を代表する手漉き和紙技術に触れてみてはいかが。

紙すきの村~久保昌太郎和紙工房~

住所
埼玉県比企郡小川町小川1091
交通
JR八高線小川町駅から川越観光バス小川パークヒル行きで8分、伝統工芸会館前下車、徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉店17:00)

龍穏寺

曹洞宗の関東三大寺のひとつで境内に太田道真、道灌の墓がある

曹洞宗の関東三大寺の筆頭で徳川家康より十万石の格式を与えられた関東大僧録である。境内には太田道真、道灌の墓がある。境内地には埼玉県の天然記念物のセッコクが生息している。敷地内は禁煙となっている。

龍穏寺の画像 1枚目
龍穏寺の画像 2枚目

龍穏寺

住所
埼玉県入間郡越生町龍ケ谷452-1
交通
JR八高線越生駅から川越観光バス黒山行きで15分、上大満下車、徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門)