トップ > 日本 x 博物館 x シニア > 関東・甲信越 x 博物館 x シニア > 首都圏 x 博物館 x シニア > 熊谷・行田 x 博物館 x シニア > 行田・羽生 x 博物館 x シニア

行田・羽生 x 博物館

「行田・羽生×博物館×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「行田・羽生×博物館×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。石田三成の大軍でも落とせなかった城「行田市郷土博物館」、MY足袋づくりも体験できる博物館「足袋とくらしの博物館」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:1 件

行田・羽生のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 2 件

行田市郷土博物館

石田三成の大軍でも落とせなかった城

忍城は水攻めの合戦後、江戸時代には忍藩の政庁が置かれたが、明治期に廃城となった。その本丸跡地にある歴史博物館が「行田市郷土博物館」。三階櫓(さんがいやぐら)を模した博物館の建物内では、忍城をはじめ行田の郷土資料を数多く展示。現在、城跡の外堀の一部は「水城公園」として整備され、公園内の大きな池が、かつて沼地にあった忍城の姿をしのばせる。

行田市郷土博物館の画像 1枚目
行田市郷土博物館の画像 2枚目

行田市郷土博物館

住所
埼玉県行田市本丸17-23
交通
秩父鉄道行田市駅から徒歩15分
料金
大人200円、高・大学生100円、小・中学生50円 (20名以上の団体は2割引、要支援・要介護認定者は介護保険被保険者証持参、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)

足袋とくらしの博物館

MY足袋づくりも体験できる博物館

元足袋工場だった建物を利用した博物館。元足袋職人による実演を通じて、当時の足袋づくりの様子を知ることができる。毎月第2日曜にはMY足袋づくり体験も実施(有料・事前予約が必要)。

足袋とくらしの博物館の画像 1枚目

足袋とくらしの博物館

住所
埼玉県行田市行田1-2
交通
秩父鉄道行田市駅から徒歩5分
料金
大人200円、小学生以下100円
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館)