エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 冬 > 関東・甲信越 x 冬 > 首都圏 x 冬 > 熊谷・行田 x 冬

熊谷・行田

「熊谷・行田×冬(12,1,2月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「熊谷・行田×冬(12,1,2月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。冬の山に彩る冬桜の並木「桜山公園」、みかん狩りが楽しめる観光農園。手作りの梅干も好評「みはらし園」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:35 件

熊谷・行田の魅力・見どころ

埼玉県北部に並ぶ中山道の宿場町と難攻不落の忍城の城下町

利根川と荒川に挟まれる埼玉県北部のエリア。熊谷を中心に、深谷、本庄など中山道の宿場町として栄えた街が点在する。熊谷は日本最高気温を記録したこともある暑い街として知られ、ふわふわのかき氷が名物。行田は忍城の城下町で、市南部の埼玉古墳群(さきたまこふんぐん)周辺には9つの大型古墳が集まり、ここが埼玉の県名の発祥地とされる。ご当地グルメには、お好み焼きに似た「フライ」やおからを使う「ゼリーフライ」がある。深谷はネギの一大産地であり、明治の実業家・渋沢栄一の故郷として知られる。

熊谷・行田のおすすめエリア

熊谷・行田の新着記事

さきたま古墳公園へ行こう! 県名の由来とされる埼玉古墳群へ

埼玉県行田市の市街地から南東1kmにある、全国に名をはせる古墳群。現在は8基の前方後円墳と1基の大型...

【埼玉】夏のおでかけスポット6選!祭りや花火大会を見に行こう

暑い埼玉の夏を活気づけるのは、やっぱり祭り!地元ならではの祭りや、大勢の人で賑わう花火大会がめじろ押...

【富岡製糸場周辺】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

【秩父・奥多摩】おすすめ!お手軽遊びスポット!

アウトドアで人気のエリアには自然を楽しめるスポットがいっぱい。キャンプや魚釣りから味覚狩りまで、好み...

【群馬】サービスエリア・パーキングエリアで美味しいものをいただきます!

高速道路のサービスエリアやパーキングエリアは、グルメの宝庫。おみやげに買いたい限定アイテムも多い。休...

【群馬】花の名所! 四季折々の美しさを満喫!

花の楽園といいたくなるほど、群馬には四季折々に花々が咲き誇る名所がいっぱい。見ごろをチェックして、季...

【東北自動車道&日光宇都宮道路】サービスエリア・パーキングエリアをチェック!

絶景ドライブの前の休憩や腹ごしらえに、ちょっと立ち寄りたいサービスエリア・パーキングエリア。地元なら...

【長瀞】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

長瀞駅を中心とした徒歩圏内に、寳登山神社、岩畳をはじめ多くの見どころが集まる。

埼玉・熊谷【妻沼聖天山】縁結びで人気のパワースポットへ行こう!

日本三大聖天のひとつとして知られる妻沼聖天山は、人々に「聖天様」と呼ばれ、親しまれています。縁結びに...

【奥秩父・三峰】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

秩父エリアのなかでも山あいに位置し、自然が豊かなエリア。食事処では、四季の味覚も楽しみたい。
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

熊谷・行田のおすすめスポット

桜山公園

冬の山に彩る冬桜の並木

冬桜で有名な公園。11月から12月にかけて約7000本の冬桜がいっせいに開花し、毎年多くの観桜客でにぎわう。冬桜は国の名勝および天然記念物に指定されている。

桜山公園
桜山公園

桜山公園

住所
群馬県藤岡市三波川2166-1
交通
JR高崎線新町駅から日本中央バス上野村ふれあい館行きで45分、鬼石郵便局下車、タクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

みはらし園

みかん狩りが楽しめる観光農園。手作りの梅干も好評

温州みかんのほかにユズやカボスも栽培し、持ち帰りもできる。手作りの梅干の販売も好評だ。庭先ではお茶のサービスを行っている。

みはらし園

住所
埼玉県大里郡寄居町金尾761
交通
秩父鉄道波久礼駅からタクシーで10分
料金
入園料(みかん食べ放題、みやげ付)=600円/
営業期間
10月20日~翌1月中旬
営業時間
9:00~15:00(閉園)
休業日
期間中不定休

ジャンルで絞り込む