エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 博物館 x ひとり旅 > 関東・甲信越 x 博物館 x ひとり旅 > 首都圏 x 博物館 x ひとり旅 > 熊谷・行田 x 博物館 x ひとり旅

熊谷・行田 x 博物館

「熊谷・行田×博物館×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「熊谷・行田×博物館×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。MY足袋づくりも体験できる博物館「足袋とくらしの博物館」、川のことを学んで川博士になろう「埼玉県立 川の博物館」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:4 件

熊谷・行田のおすすめエリア

熊谷・行田の新着記事

【群馬】花の名所! 四季折々の美しさを満喫!

花の楽園といいたくなるほど、群馬には四季折々に花々が咲き誇る名所がいっぱい。見ごろをチェックして、季...

さきたま古墳公園へ行こう! 県名の由来とされる埼玉古墳群へ

埼玉県行田市の市街地から南東1kmにある、全国に名をはせる古墳群。現在は8基の前方後円墳と1基の大型...

埼玉・熊谷【妻沼聖天山】縁結びで人気のパワースポットへ行こう!

日本三大聖天のひとつとして知られる妻沼聖天山は、人々に「聖天様」と呼ばれ、親しまれています。縁結びに...

【東北自動車道&日光宇都宮道路】サービスエリア・パーキングエリアをチェック!

絶景ドライブの前の休憩や腹ごしらえに、ちょっと立ち寄りたいサービスエリア・パーキングエリア。地元なら...

【埼玉】夏のおでかけスポット6選!祭りや花火大会を見に行こう

暑い埼玉の夏を活気づけるのは、やっぱり祭り!地元ならではの祭りや、大勢の人で賑わう花火大会がめじろ押...

【群馬】サービスエリア・パーキングエリアで美味しいものをいただきます!

高速道路のサービスエリアやパーキングエリアは、グルメの宝庫。おみやげに買いたい限定アイテムも多い。休...

【長瀞】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

長瀞駅を中心とした徒歩圏内に、寳登山神社、岩畳をはじめ多くの見どころが集まる。

【富岡製糸場周辺】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

【奥秩父・三峰】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

秩父エリアのなかでも山あいに位置し、自然が豊かなエリア。食事処では、四季の味覚も楽しみたい。

【秩父・奥多摩】おすすめ!お手軽遊びスポット!

アウトドアで人気のエリアには自然を楽しめるスポットがいっぱい。キャンプや魚釣りから味覚狩りまで、好み...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

熊谷・行田のおすすめスポット

足袋とくらしの博物館

MY足袋づくりも体験できる博物館

元足袋工場だった建物を利用した博物館。元足袋職人による実演を通じて、当時の足袋づくりの様子を知ることができる。毎月第2日曜にはMY足袋づくり体験も実施(有料・事前予約が必要)。

足袋とくらしの博物館

足袋とくらしの博物館

住所
埼玉県行田市行田1-2
交通
秩父鉄道行田市駅から徒歩5分
料金
大人200円、小学生以下100円
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館)
休業日
月~金曜(年末年始休)

埼玉県立 川の博物館

川のことを学んで川博士になろう

荒川を紹介するテーマパーク的な博物館。荒川を解説する展示室や、学びながら水遊びができる荒川わくわくランドなどがある。アドベンチャーシアターでは川下りの疑似体験が可能。日本一の大きさの「大水車」、日本一の模型「荒川大模型173」、屋外に展示した日本画の大型美術陶板としては日本一の陶板画「行く春」と日本一が3つある。

埼玉県立 川の博物館
埼玉県立 川の博物館

埼玉県立 川の博物館

住所
埼玉県大里郡寄居町小園39
交通
東武東上線鉢形駅から徒歩20分
料金
入館料=大人410円、学生・高校生200円、中学生以下無料/アドベンチャーシアター=高校生以上430円、4歳~中学生210円/荒川わくわくランド=高校生以上210円、4歳~中学生100円/ (障がい者手帳持参で入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(11月14日の埼玉県民の日は開館、GW・夏休み期間は無休、12月29日~翌1月3日休、点検期間休)