上尾・鴻巣 x 季節の名所
「上尾・鴻巣×季節の名所×春(3,4,5月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「上尾・鴻巣×季節の名所×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。1kmにも及ぶ桜の木々に癒される「篠津の桜堤」、歴史を刻む、由緒ある古木の桜「石戸蒲ザクラ」、約30種・200本の桜が咲き誇り、さくらまつりを盛り立てる「高尾さくら公園」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:2 件
上尾・鴻巣の新着記事
上尾・鴻巣のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
石戸蒲ザクラ
歴史を刻む、由緒ある古木の桜
国の天然記念物に指定された樹齢およそ800年の名木で、「日本五大桜」の一つに数えられる。源頼朝の異母弟、「蒲冠者」(かばのかんじゃ)と呼ばれた源範頼の伝説にちなみ「蒲ザクラ」の名がついたといわれる。かつて根元の周りに建っていた鎌倉時代の板石塔婆群は境内の収蔵庫に保管されている。
![石戸蒲ザクラの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000583_3665_1.jpg)
![石戸蒲ザクラの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000583_1082_1.jpg)
石戸蒲ザクラ
- 住所
- 埼玉県北本市石戸宿3丁目119東光寺境内
- 交通
- JR高崎線北本駅から川越観光バス北里大学メディカルセンター行きで11分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(サクラの見頃は3月下旬~4月上旬)
- 営業時間
- 見学自由