エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 子連れ・ファミリー > 首都圏 x 子連れ・ファミリー > さいたま x 子連れ・ファミリー > 春日部・東武動物公園 x 子連れ・ファミリー

春日部・東武動物公園

「春日部・東武動物公園×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「春日部・東武動物公園×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。広大な敷地に遊園地と動物園を併設「東武動物公園」、自然の味を生かしたおいしさ「菓子工房 オークウッド」、ふわふわドームや公園、バーベキュー広場もある「道の駅 アグリパークゆめすぎと」など情報満載。

  • スポット:12 件
  • 記事:12 件

春日部・東武動物公園の魅力・見どころ

特別天然記念物の巨大な藤棚とホワイトタイガーを見に行く

春日部は日光街道の宿場町として栄えた街。その後、東武伊勢崎線(スカイツリーライン)と東武野田線(アーバンパークライン)が交差する結節点として発展した。700平方メートルの藤棚が広がる「牛島の藤」は、特別天然記念物に指定されている。樹齢1200年以上の老木で、満開の花の迫力は思わず息をのむほど妖艶だ。「首都圏外郭放水路」は世界最大級の地下放水路で、約50メートルの地下に神秘的な空間が広がる。「東武動物公園」には動物園と遊園地があり、夏にはプールが開かれる。

春日部・東武動物公園の新着記事

1~20 件を表示 / 全 12 件

春日部・東武動物公園のおすすめスポット

東武動物公園

広大な敷地に遊園地と動物園を併設

広大な敷地に遊園地、動物園、プールの3つの施設が融合したハイブリッドレジャーランド。遊園地ではスリル満点のジェットコースター「カワセミ」が人気。

東武動物公園
東武動物公園

東武動物公園

住所
埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
交通
東武スカイツリーライン東武動物公園駅から徒歩10分
料金
入園料=大人(18歳以上)1900円、中人(中・高校生)1600円、小人(3歳~小学生)900円/アトラクションパスセット(入園料+アトラクション乗り放題)=大人5300円、中人5000円、小人4000円/ (60歳以上は証明書持参で入園料1100円・アトラクションパスセット3800円、障がい者手帳持参で本人と介護者(中学生以上)入園料を割引:大人900円、小人400円※他の割引との併用不可)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00、営業状況は事前に要HP確認
休業日
6月は水曜、1月は火・水曜、2月は火~木曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

菓子工房 オークウッド

自然の味を生かしたおいしさ

緑に囲まれたお菓子の店。店主は元パークハイアット東京のベテランパティシエ。確かな技術で作られた美しい生菓子は20種、その他焼菓子も豊富に揃い、季節ごとの味わいを楽しめる。

菓子工房 オークウッド
菓子工房 オークウッド

菓子工房 オークウッド

住所
埼玉県春日部市八丁目966-51
交通
東武スカイツリーライン春日部駅から徒歩15分
料金
パンプキンロール=450円/宇治=480円/デリスショコラ=480円/オークプリン=330円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、カフェは11:00~17:00(閉店17:30)
休業日
火曜不定休、水曜、祝日の場合は翌日休(年始休)

道の駅 アグリパークゆめすぎと

ふわふわドームや公園、バーベキュー広場もある

総面積は10.2ha。施設内では、地元生産者の新鮮野菜・商工品を提供する農産物直売所、地域食材を使用した食堂などがあり、屋外では収穫体験ができる農園などが設けられている。

道の駅 アグリパークゆめすぎと
道の駅 アグリパークゆめすぎと

道の駅 アグリパークゆめすぎと

住所
埼玉県北葛飾郡杉戸町才羽823-2
交通
圏央道幸手ICから埼葛広域農道経由で春日部方面へ車で約6km約10分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
農産物直売所は9:00~17:00、食堂は11:00~16:00、カントリー農園は10:00~16:00、あぐりの花屋さんは9:00~16:00、営業時間変更の場合あり
休業日
第1・3水曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

ゲーセン クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ ブリブリ シネマスタジオ

大人気の『クレヨンしんちゃん』のゲームセンター

『クレヨンしんちゃん』の歴代映画をテーマにしたアミューズメント施設。しんちゃんグッズがそろうショップコーナーも人気だ。

ゲーセン クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ ブリブリ シネマスタジオ
ゲーセン クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ ブリブリ シネマスタジオ

ゲーセン クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ ブリブリ シネマスタジオ

住所
埼玉県春日部市南1丁目1-1ララガーデン春日部 3階
交通
東武スカイツリーライン春日部駅から徒歩4分
料金
入館料=無料/ゲーム=100円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館)
休業日
不定休、ララガーデン春日部の休みに準じる

春日部温泉 湯楽の里

保湿効果抜群の「熱の湯」は、温泉協会で最高評価がつく良質の湯

国道4号や16号に近く、アクセスが便利。茶褐色に濁った高濃度の塩化物泉は、保湿効果が高く「熱の湯」と呼ばれる。日本温泉協会発行の、天然温泉利用証5項目のすべてに最高評価がつく良質な温泉で疲れを癒したい。

春日部温泉 湯楽の里
春日部温泉 湯楽の里

春日部温泉 湯楽の里

住所
埼玉県春日部市小渕105-1
交通
東武スカイツリーライン春日部駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人890円、小人(4歳~小学生)360円、3歳以下無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人990円、小人460円、3歳以下無料/ (回数券10枚綴8400円(土・日曜、祝日利用可、購入日から1年間有効)、会員カード作成料別100円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌0:30(閉館翌1:00)
休業日
不定休(年数回点検期間休)

内牧公園

自然が残る広い公園。池や多目的グラウンドがある

豊かな自然が残る内牧地区に広がる。アスレチック広場や多目的グラウンドなどがある。バーベキューをする場合は事前連絡が必要。

内牧公園

内牧公園

住所
埼玉県春日部市内牧3090
交通
東武スカイツリーライン春日部駅から朝日バス春日部エミナース行きで18分、共栄大学・共栄学園短期大学前下車、徒歩10分
料金
入園料=無料/バーベキュー施設(要予約、1日)=1000円(1炉)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(時期により異なる)
休業日
無休(バーベキュー施設は12月30日~翌1月3日休)

杉戸天然温泉 雅楽の湯

夜はライトアップされ、ロマンチックな星空の下で温泉が楽しめる

毎分560リットルが湧出する天然温泉を贅沢に掛け流しする、生源泉内湯、つぼ風呂をはじめ、超微細気泡の乳白色の湯のシルク風呂、疲労回復や美肌効果もうれしい高濃度炭酸温泉など多彩。

杉戸天然温泉 雅楽の湯

杉戸天然温泉 雅楽の湯

住所
埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸2517
交通
東武スカイツリーライン東武動物公園駅から無料シャトルバスで5分
料金
入浴料=大人1100円、小人(3歳~小学生)700円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1200円、小人800円/入浴料(19:00~)=大人900円/入浴料(土・日曜、祝日19:00~)=大人1000円/岩盤浴=550円加算/岩盤浴(土・日曜、祝日)=650円加算/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:30(閉館24:00)
休業日
不定休

春日部市郷土資料館

春日部の歴史と文化がわかる

春日部市の歴史が分かる郷土資料を展示。講演会や体験講座も開催している。かつての日光道中粕壁宿の町並みを再現したジオラマも見られる。

春日部市郷土資料館

住所
埼玉県春日部市粕壁東3丁目2-15春日部市教育センター 1階
交通
東武スカイツリーライン春日部駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉館)
休業日
月曜、祝日(年末年始休)

春日部情報発信館 ぷらっとかすかべ

しんちゃんの看板が目印

子どもに大人気「クレヨンしんちゃん」の複製原画展や、特産物のダイヤ型の凧作りが体験できる情報館。電動アシスト付き自転車のレンタル(有料)も行なっており、古利根川や内牧公園を楽に見て回ることができる。観光へ出かける前に立ち寄ってみよう。

春日部情報発信館 ぷらっとかすかべ

春日部情報発信館 ぷらっとかすかべ

住所
埼玉県春日部市粕壁1丁目3-4
交通
東武スカイツリーライン春日部駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

権現堂公園

菜の花と桜の鮮やかなコントラストが見もの

関東屈指の桜の名所。約1km続く千本桜のトンネルと、広大な菜の花畑のコントラストがすばらしい。例年、「幸手桜まつり」期間中の夜には、堤中央の峠の茶屋付近の桜がライトアップされ、優美な姿が浮かび上がる。

権現堂公園
権現堂公園

権現堂公園

住所
埼玉県幸手市内国府間
交通
東武日光線幸手駅から朝日バス五霞町役場行きで10分、権現堂下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年(桜の見頃は3月下旬~4月上旬)
営業時間
8:30~19:00(閉園)、10~翌3月は~17:00(閉園)
休業日
無休

杉戸町ふれあいセンターエコ・スポいずみ

杉戸町にある日帰り入浴施設

杉戸町環境センターの余熱を利用した、日帰り入浴施設。持ち込み自由なのでリーズナブルに、広い休憩室で思い思いの時間が過ごせる。

杉戸町ふれあいセンターエコ・スポいずみ

杉戸町ふれあいセンターエコ・スポいずみ

住所
埼玉県北葛飾郡杉戸町木津内524
交通
東武スカイツリーライン東武動物公園駅からタクシーで20分
料金
入浴料=大人600円、小・中学生300円、65歳以上300円、幼児無料(未就学児は要付添人)/入浴料(町内居住者)=大人300円、小・中学生150円、65歳以上150円、幼児無料(未就学児は要付添人)/ (障がい者(手帳持参)は入浴料無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館21:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、臨時休あり(12月29日~翌1月3日休)

東武動物公園 東武スーパープール

大人気、キッズプール「じゃぶじゃぶアドベンチャー」

人気のスライダー「タイガースプラッシュ」をはじめ、流れるプールや岩間を滑る「急流すべり」が楽しめる。キッズプール「じゃぶじゃぶアドベンチャー」では、「バケツスプラッシュ」や「親子スライダー」が人気。また、ウェイブプールで行われる時間限定の「ウェイブタイム」にも注目だ。

東武動物公園 東武スーパープール
東武動物公園 東武スーパープール

東武動物公園 東武スーパープール

住所
埼玉県白岡市爪田ケ谷425
交通
東武スカイツリーライン東武動物公園駅から徒歩10分(東ゲート、プールまでは園内バス<有料>で約5分)
料金
入園+プール入場=大人(18歳以上)2900~3900円、中・高校生(12~17歳)2300~3300円、小人(3歳~小学生)1200~2200円/ (動物園・遊園地入園料込、60歳以上は証明書持参で2100~3100円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名割引あり)
営業期間
7月中旬~9月上旬
営業時間
9:30~16:30(閉園17:00)
休業日
期間中7・9月の平日

ジャンルで絞り込む