エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 子連れ・ファミリー > 首都圏 x 子連れ・ファミリー > さいたま x 子連れ・ファミリー

さいたま

「さいたま×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「さいたま×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。王室や皇室の名がついたバラが咲く「与野公園」、越谷市初のイチゴ狩り園「いちご工房 木村屋」、露天風呂のほか、アカスリや足つぼ、サウナなど癒しの施設が充実「北本温泉 湯楽の里」など情報満載。

  • スポット:120 件
  • 記事:62 件

さいたまの魅力・見どころ

さいたま市を中心に、たくさんの個性ある街が集まる

全国13番目の政令指定都市となったさいたま市を中心とする埼玉県東部のエリア。JR東北本線や高崎線のほか東武鉄道などが走り、東京のベッドタウンとなっている。さいたま市大宮区は県下一の繁華街で、「鉄道博物館」があり、全国から多くの人が訪れる。埼玉県庁がある浦和区は文教都市で、美術館や博物館が集まる。春日部にある世界最大級の地下放水路「首都圏外郭放水路」や、北本にある日本五大桜に挙げられる「石戸蒲ザクラ」など、あまり知られていない名所にもぜひ訪ねたい。

さいたまのおすすめエリア

さいたまの新着記事

大宮駅周辺をめぐる日帰り観光プラン 見どころ満載のモデルコース!

埼玉県の商業や文化を担う中核都市・大宮を日帰りでめぐる観光プランをご案内。鉄道博物館や武蔵一宮氷川神...

【埼玉】春のおでかけスポット! 芝桜や天空のポピーを見に行こう

春の埼玉は、ピンクに黄色に赤などカラフルに咲き誇る花々が見ごろを迎えます。なかでも、羊山公園の芝桜や...

さいたま新都心をめぐる日帰り観光プラン 見どころ満載のモデルコース!

さいたま市のほぼ中心に位置するさいたま新都心。東京都心から電車で約30分とアクセスも良く、埼玉県の都...

川口駅周辺をめぐる日帰り観光プラン 見どころ満載のモデルコース!

埼玉県の南端にある川口市。荒川を超えれば東京都という好立地で、都心からは電車で約25分とアクセスも良...

【埼玉】夏のおでかけスポット6選!祭りや花火大会を見に行こう

暑い埼玉の夏を活気づけるのは、やっぱり祭り!地元ならではの祭りや、大勢の人で賑わう花火大会がめじろ押...

浦和駅周辺をめぐる日帰り観光プラン 見どころ満載のモデルコース!

さいたま市の浦和エリアは、埼玉県庁やさいたま市役所がある文教地区で、サッカーの街としても有名です。浦...

【埼玉】秋のおでかけスポット!巾着田や入間航空祭を見に行こう

紅葉やマンジュシャゲなど、黄色や朱色に美しく色づく埼玉の秋。なかでも、巾着田にある雑木林に群生する真...

【東北自動車道&日光宇都宮道路】サービスエリア・パーキングエリアをチェック!

絶景ドライブの前の休憩や腹ごしらえに、ちょっと立ち寄りたいサービスエリア・パーキングエリア。地元なら...

越谷をめぐる日帰り観光プラン 見どころ満載のモデルコース!

埼玉県の越谷(こしがや)市は、「越谷レイクタウン」など親子で楽しめる施設が充実しています。交通の便に...

春日部駅周辺をめぐる日帰り観光プラン 見どころ満載のモデルコース!

埼玉県春日部(かすかべ)市といえば、国民的な人気アニメ『クレヨンしんちゃん』の舞台としてご存じの方も...
もっと見る

61~80 件を表示 / 全 120 件

さいたまのおすすめスポット

与野公園

王室や皇室の名がついたバラが咲く

県を代表するバラの名園があることで知られる。バラ園では5月に「ばらまつり」を開催。公園内には児童遊園、銭洗弁天、天祖神社がある。

与野公園
与野公園

与野公園

住所
埼玉県さいたま市中央区本町西1丁目14
交通
JR埼京線与野本町駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年(バラの見ごろは5月中旬~6月上旬、10月中旬~11月上旬)
営業時間
入園自由
休業日
無休

いちご工房 木村屋

越谷市初のイチゴ狩り園

アクセスの良さが魅力の木村屋では、とちおとめ、章姫、紅ほっぺなどが30分食べ放題で味わえる。80cm以上の高さの2段ひな壇型で栽培されているので、楽な姿勢でイチゴ狩りができる。

いちご工房 木村屋
いちご工房 木村屋

いちご工房 木村屋

住所
埼玉県越谷市恩間320
交通
東武スカイツリーライン大袋駅から徒歩10分
料金
イチゴ狩り(12月中旬~翌5月下旬、30分食べ放題、要予約)=大人(小学生以上)1200~1800円、幼児(3歳以上)1000~1200円/ (時期により異なる)
営業期間
12月中旬~翌5月下旬(直売所は12月上旬~)
営業時間
10:00~イチゴがなくなるまで
休業日
期間中月・金曜、祝日の場合は開園(1月1~2日休)

北本温泉 湯楽の里

露天風呂のほか、アカスリや足つぼ、サウナなど癒しの施設が充実

地下1400mから湧き出した天然温泉とゲルマニウム岩盤浴、開放感あふれる露天風呂が楽しめる日帰り入浴施設。県内最大級の高濃度炭酸泉もあり。

北本温泉 湯楽の里

住所
埼玉県北本市二ツ家3丁目162-1
交通
JR高崎線桶川駅から北本市循環バスで10分、北本温泉湯楽の里下車すぐ
料金
入浴料=大人770円、小人410円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人820円、小人460円/岩盤浴=410円/ (会員料金あり、回数券10枚綴5900円(会員限定))
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌0:30(閉館翌1:00)
休業日
不定休(年数回点検期間休)

しらこばと水上公園

夏はプール、冬はマス釣りが楽しめる公園

県民の鳥、シラコバトにちなんだ名前の公園。夏は曲線スライダーなどのプール、冬から春にはマス釣りが楽しめる。自転車広場、ミニチュアゴルフもあり、家族連れにおすすめだ。

しらこばと水上公園
しらこばと水上公園

しらこばと水上公園

住所
埼玉県越谷市小曽川985
交通
東武スカイツリーライン越谷駅から朝日バス岩槻駅行きで15分、水上公園下車、徒歩5分
料金
えさ釣り場(1時間)=1030円/ルアーフライ釣り場(1日券)=大人2570円、小人1340円/ルアーフライ釣り場(3時間券)=大人2060円、小人1030円/自転車広場(1時間)=大人360円、小人260円/ミニチュアゴルフ(1回9ホール)=大人410円、小人260円/卓球場(1台、30分)=410円/バッテリーカー(1回)=100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園17:00)、冬期は~15:00(閉園16:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(春・冬休み期間は無休、臨時休あり)

懐石料理・料亭 大宮 伊勢錦

氷川神社門前で明治14(1881)年から営業

黒塀で囲まれた店に入った瞬間、別世界が広がる。旬の食材を使った懐石料理の味は格別。思い出に残る時間が過ごせる。

懐石料理・料亭 大宮 伊勢錦
懐石料理・料亭 大宮 伊勢錦

懐石料理・料亭 大宮 伊勢錦

住所
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1丁目37-1
交通
JR東北新幹線大宮駅から徒歩10分
料金
昼懐石(2日前までに要予約)=3000円/鰻重(2日前までに要予約)=3000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:30)、17:00~20:30(閉店22:00、土・日曜、祝日と平日ランチの懐石コースは完全予約制)
休業日
不定休

さいたま水上公園夏季プール

広大な敷地と豊かな自然も魅力

キリンの滑り台や直線スライダー、1時間ごとに大きな波が起こる造波プールなど、広大な敷地に楽しいプールがいっぱい。入場料が安いのも魅力。

さいたま水上公園夏季プール

住所
埼玉県上尾市日の出2
交通
JR高崎線上尾駅から上尾市内循環バスぐるっとくん原市瓦葺線瓦葺ふれあい広場行きで12分、水上公園南下車、徒歩7分(夏休みのみ直通バス運行)
料金
入場料=大人510円、小・中学生210円/ファミリー券(大人2名・小人2名)=1230円/ (障がい者手帳持参で無料、30名以上の団体は大人410円、小人170円、65歳以上は証明書持参で無料(木曜のみ))
営業期間
7月中旬~9月上旬
営業時間
9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
休業日
期間中荒天時(7月に臨時休あり)

エキュート大宮

駅構内にありショップが豊富

JR大宮駅構内に広がる人気の「エキナカ」商業施設。スウィーツから惣菜、服飾、雑貨までショップが豊富にそろっている。ゆっくりできるカフェもあり、電車の待ち時間も楽しく過ごせそう。

エキュート大宮

エキュート大宮

住所
埼玉県さいたま市大宮区錦町630JR東日本大宮駅構内
交通
JR東北新幹線大宮駅構内
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
無休

越谷梅林公園

古くからの梅の名所

3月上旬には、2万平方メートルの広大な園内から、40種類以上約300本の梅がいっせいに早春の芳香を放つ。この時期に催される梅祭りは、多くの人出と露店でにぎわう。

越谷梅林公園

越谷梅林公園

住所
埼玉県越谷市大林203-1
交通
東武スカイツリーライン北越谷駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年(梅の見頃は2月下旬~3月上旬)
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

さいたま市岩槻人形博物館

人形文化の美や歴史を体感できるミュージアム

日本画家で人形玩具研究家でもあった西澤笛畝のコレクションを中心に、質の高い人形を展示。地域に伝わる伝統的な人形作りの工程や技も紹介されている。

さいたま市岩槻人形博物館

住所
埼玉県さいたま市岩槻区本町6丁目1-1
交通
東武アーバンパークライン岩槻駅から徒歩10分
料金
入館料=大人300円、高・大学生150円、小・中学生100円/ (65歳以上150円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(12月28日~翌1月4日休)

内牧公園

自然が残る広い公園。池や多目的グラウンドがある

豊かな自然が残る内牧地区に広がる。アスレチック広場や多目的グラウンドなどがある。バーベキューをする場合は事前連絡が必要。

内牧公園

内牧公園

住所
埼玉県春日部市内牧3090
交通
東武スカイツリーライン春日部駅から朝日バス春日部エミナース行きで18分、共栄大学・共栄学園短期大学前下車、徒歩10分
料金
入園料=無料/バーベキュー施設(要予約、1日)=1000円(1炉)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(時期により異なる)
休業日
無休(バーベキュー施設は12月30日~翌1月3日休)

北本自然観察公園

雑木林で野生生物ウォッチング

里山の風景と、生きものが暮らしやすい環境が保たれるよう整備されている公園。バードウォッチングの名所でもあり、落葉後は最も鳥を見つけやすい時期になる。

北本自然観察公園
北本自然観察公園

北本自然観察公園

住所
埼玉県北本市荒井5丁目200
交通
JR高崎線北本駅から川越観光バス北里大学メディカルセンター行きまたは石戸蒲ザクラ入口行きで15分、自然観察公園前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ゴリラ公園

大きなゴリラ像がお出迎え

入口にあるゴリラ像がシンボル。人工芝によるバナナスクエア、自転車のモトクロスコース、せせらぎ水路などのユニークな施設で、子供から大人まで楽しめる公園だ。

ゴリラ公園

ゴリラ公園

住所
埼玉県川口市芝4341
交通
JR京浜東北線南浦和駅から徒歩16分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

大宮第二公園

四季折々の花が楽しめる

大宮公園の東側にあり、テニスコート22面や軟式野球場がある。約520本の梅が植えられた梅林や桜並木をはじめ、アジサイ園などもあり、四季折々の花が楽しめる。

大宮第二公園

大宮第二公園

住所
埼玉県さいたま市大宮区寿能町2丁目405
交通
東武アーバンパークライン大宮公園駅から徒歩15分
料金
運動施設は有料、その他有料施設あり
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休、公園事務所、運動施設、公園ギャラリー、茶室は第1月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

杉戸天然温泉 雅楽の湯

夜はライトアップされ、ロマンチックな星空の下で温泉が楽しめる

毎分560リットルが湧出する天然温泉を贅沢に掛け流しする、生源泉内湯、つぼ風呂をはじめ、超微細気泡の乳白色の湯のシルク風呂、疲労回復や美肌効果もうれしい高濃度炭酸温泉など多彩。

杉戸天然温泉 雅楽の湯

杉戸天然温泉 雅楽の湯

住所
埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸2517
交通
東武スカイツリーライン東武動物公園駅から無料シャトルバスで5分
料金
入浴料=大人1100円、小人(3歳~小学生)700円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1200円、小人800円/入浴料(19:00~)=大人900円/入浴料(土・日曜、祝日19:00~)=大人1000円/岩盤浴=550円加算/岩盤浴(土・日曜、祝日)=650円加算/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:30(閉館24:00)
休業日
不定休

加須未来館

宇宙への夢を育む施設

「子ども宇宙科学館」と「総合交流ターミナル」の複合施設。プラネタリウムのほか、天文台も設置。宇宙への夢が広がる施設だ。地域食材レストラン、産直品売場もある。

加須未来館

加須未来館

住所
埼玉県加須市外野350-1
交通
東武伊勢崎線加須駅からタクシーで20分
料金
入場料=無料/プラネタリウム=100円/ (市内在住の小学生未満・65歳以上・障がい者と同伴者1名プラネタリウム無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

田島ケ原サクラソウ自生地

150万株が群生する国指定の特別天然記念物

さいたま市の南西部、荒川沿岸の田島ケ原にサクラソウが自生している。広大な敷地におよそ150万株が群生。毎年4月中ごろに隣接する桜草公園で、さくら草まつりが開催される。

田島ケ原サクラソウ自生地
田島ケ原サクラソウ自生地

田島ケ原サクラソウ自生地

住所
埼玉県さいたま市桜区桜草公園内
交通
JR浦和駅から国際興業バス志木駅東口行きで15分、さくら草公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(公園は5:00~19:00)
休業日
無休

上尾丸山公園

小さな動物たちが待っている

市が管理する自然豊富な公園。広大な敷地を彩り尽くすハナショウブ、アジサイの植物園がメイン。釣り池、小動物のコーナーもある。ローラー滑り台も設置している。

上尾丸山公園
上尾丸山公園

上尾丸山公園

住所
埼玉県上尾市平方3326
交通
JR高崎線上尾駅から上尾ぐるっとくんバスリハビリセンター行きで30分、丸山公園南口下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
入園自由(小動物園は9:00~16:00<閉園>、春・夏休み期間中は~16:30<閉園>)
休業日
無休、小動物園は火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

北浦和公園

広場や美術館などのある緑豊かな公園

園内には県立近代美術館があり、文化の薫り高い公園として親しまれている。音楽に合わせて水が吹き上がる音楽噴水が見どころで、夜はライトアップされ幻想的な雰囲気を楽しめる。

北浦和公園

北浦和公園

住所
埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目
交通
JR京浜東北線北浦和駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

スパ&フィットネス健美

自慢の岩盤浴がある、低料金が魅力のスーパー銭湯

リーズナブルな料金が魅力のスーパー銭湯。自慢の岩盤浴をはじめ、炭酸泉、薬湯でくつろぎの時間が過ごせる。

スパ&フィットネス健美

住所
埼玉県久喜市久喜本大浦868
交通
JR宇都宮線久喜駅から朝日バス久喜本循環で10分、久喜北陽高校入口下車すぐ

天然温泉 花咲の湯 HANASAKI SPA

月2回のバラ風呂など女性にうれしい入浴施設

女性に人気のベトナムをモチーフにした日帰りスパ。天然温泉を贅沢に掛け流した露天風呂をはじめ、美容効果の高い高濃度炭酸泉や3室7種を制限ナシで楽しめる岩盤浴、リラクセーションサロンも揃う。

天然温泉 花咲の湯 HANASAKI SPA
天然温泉 花咲の湯 HANASAKI SPA

天然温泉 花咲の湯 HANASAKI SPA

住所
埼玉県上尾市原市570
交通
ニューシャトル原市駅から徒歩4分
料金
入浴料=大人880円、小人(3歳~小学生)440円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人930円、小人440円/岩盤浴=大人610円/岩盤浴(土・日曜、祝日)=大人660円加算/ (岩盤浴のみの利用は不可)
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉館24:00)、土・日曜、祝日は~24:00(閉館翌1:00)
休業日
無休(年数回点検期間休)

ジャンルで絞り込む