エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 科学館・学習館 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 科学館・学習館 x 子連れ・ファミリー > 首都圏 x 科学館・学習館 x 子連れ・ファミリー > さいたま x 科学館・学習館 x 子連れ・ファミリー

さいたま x 科学館・学習館

「さいたま×科学館・学習館×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「さいたま×科学館・学習館×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。宇宙と科学の魅力に触れる「さいたま市青少年宇宙科学館」、お金についてゲームやクイズで学べる「彩の国くらしプラザ(埼玉県生活科学センター)」、親子で楽しく学べる科学体験施設「越谷市立児童館コスモス」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:1 件

さいたまの新着記事

大宮駅周辺をめぐる日帰り観光プラン 見どころ満載のモデルコース!

埼玉県の商業や文化を担う中核都市・大宮を日帰りでめぐる観光プランをご案内。鉄道博物館や武蔵一宮氷川神...

春日部駅周辺をめぐる日帰り観光プラン 見どころ満載のモデルコース!

埼玉県春日部(かすかべ)市といえば、国民的な人気アニメ『クレヨンしんちゃん』の舞台としてご存じの方も...

越谷をめぐる日帰り観光プラン 見どころ満載のモデルコース!

埼玉県の越谷(こしがや)市は、「越谷レイクタウン」など親子で楽しめる施設が充実しています。交通の便に...

【埼玉】春のおでかけスポット! 芝桜や天空のポピーを見に行こう

春の埼玉は、ピンクに黄色に赤などカラフルに咲き誇る花々が見ごろを迎えます。なかでも、羊山公園の芝桜や...

川口駅周辺をめぐる日帰り観光プラン 見どころ満載のモデルコース!

埼玉県の南端にある川口市。荒川を超えれば東京都という好立地で、都心からは電車で約25分とアクセスも良...

さいたま新都心をめぐる日帰り観光プラン 見どころ満載のモデルコース!

さいたま市のほぼ中心に位置するさいたま新都心。東京都心から電車で約30分とアクセスも良く、埼玉県の都...

【埼玉】夏のおでかけスポット6選!祭りや花火大会を見に行こう

暑い埼玉の夏を活気づけるのは、やっぱり祭り!地元ならではの祭りや、大勢の人で賑わう花火大会がめじろ押...

【埼玉】秋のおでかけスポット!巾着田や入間航空祭を見に行こう

紅葉やマンジュシャゲなど、黄色や朱色に美しく色づく埼玉の秋。なかでも、巾着田にある雑木林に群生する真...

浦和駅周辺をめぐる日帰り観光プラン 見どころ満載のモデルコース!

さいたま市の浦和エリアは、埼玉県庁やさいたま市役所がある文教地区で、サッカーの街としても有名です。浦...

【東北自動車道&日光宇都宮道路】サービスエリア・パーキングエリアをチェック!

絶景ドライブの前の休憩や腹ごしらえに、ちょっと立ち寄りたいサービスエリア・パーキングエリア。地元なら...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 7 件

さいたまのおすすめスポット

さいたま市青少年宇宙科学館

宇宙と科学の魅力に触れる

プラネタリウムや天体望遠鏡、宇宙に関する展示のほかに、体験型の装置やサイエンスショー、ものづくり教室などの体験イベントを行っている。科学や宇宙について楽しみながら学ぶことができる。

さいたま市青少年宇宙科学館
さいたま市青少年宇宙科学館

さいたま市青少年宇宙科学館

住所
埼玉県さいたま市浦和区駒場2丁目3-45
交通
JR浦和駅から国際興業バス北浦和東口行きで10分、宇宙科学館下車、徒歩3分
料金
入館料=無料/プラネタリウム=大人520円、4歳~高校生200円/ (プラネタリウムは障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月28日~翌1月4日休)

彩の国くらしプラザ(埼玉県生活科学センター)

お金についてゲームやクイズで学べる

消費生活をテーマにした全国で唯一の参加体験型展示施設。「みんなの街でハウマッチ」など、さまざまなゲームをクリアすれば、君も立派な消費生活マスター。

彩の国くらしプラザ(埼玉県生活科学センター)

住所
埼玉県川口市上青木3丁目12-18SKIPシティ A1街区 2階
交通
JR京浜東北線川口駅から国際興業バス、7、8、9番乗り場、川口市立高校下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

越谷市立児童館コスモス

親子で楽しく学べる科学体験施設

ヨーロッパ風のお城のような児童館。天文科学施設でもあり、県下有数の天体大望遠鏡をもち、一般公開もある。プラネタリウムで星や惑星の動きと宇宙の仕組みを理解できる。

越谷市立児童館コスモス
越谷市立児童館コスモス

越谷市立児童館コスモス

住所
埼玉県越谷市千間台東2丁目9
交通
東武スカイツリーラインせんげん台駅から茨城急行バス老人福祉センター行きで2分、児童館コスモス前下車すぐ
料金
入館料=無料/プラネタリウム=100円(小学生以上、1人1回)、未就学児無料/ (各種障がい者手帳持参で本人と介護者1名プラネタリウム観覧料半額(団体は団体登録証持参))
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休、臨時休あり)

埼玉県防災学習センター

家族で防災意識を高めよう

災害への対策を体感しながら学べる施設。災害の仕組みや対処法に関する防災Q&A、震度7の揺れや消火シミュレーションなど普段できない体験がいっぱい。

埼玉県防災学習センター

住所
埼玉県鴻巣市袋30
交通
JR高崎線北鴻巣駅から鴻巣市コミュニティバスフラワー号吹上北コース吹上駅北口行きで7分、アピタ吹上店下車、徒歩4分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

埼玉県環境科学国際センター

環境問題について楽しく学習できる

地球温暖化など環境問題について楽しく体感・学習できる展示施設。動植物の生態を観察できるビオトープ式の生態園なども併設している。各種体験教室も開催。

埼玉県環境科学国際センター
埼玉県環境科学国際センター

埼玉県環境科学国際センター

住所
埼玉県加須市上種足914
交通
JR高崎線鴻巣駅から朝日バス加須駅行きで15分、環境科学国際センター下車、徒歩3分
料金
入場料=大人300円、高・大学生200円、中学生以下無料/ (20名以上の団体は大人180円、高・大学生120円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(11月14日(県民の日)の場合は開館、12月29日~翌1月3日休)

SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ 映像公開ライブラリー

公開ライブラリーは国内最大級の「映像の図書館」

公開ライブラリーは、埼玉県とNHKが運営している「映像の図書館」。埼玉県が収集、保存している動画や写真、NHKの懐かしい番組などを全て無料で楽しむことができる。

SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ 映像公開ライブラリー
SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ 映像公開ライブラリー

SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ 映像公開ライブラリー

住所
埼玉県川口市上青木3丁目12-63
交通
JR京浜東北線西川口駅から国際興業バス総合高校先回り上青木循環で9分、総合高校下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は振替休あり

川口市立科学館(サイエンスワールド)

天文台、プラネタリウム、科学展示室がある参加体験型の科学館

科学展示室、プラネタリウム、3つの天文台からなる科学館。科学展示室には、約40種類の参加体験型の実験装置が並び、見たり触れたりしながら科学の不思議を体験できる。週末を中心に親子で楽しめるイベントを開催。プラネタリウムは自然に近い美しい星空とダイナミックな映像を投影でき、星空解説と番組の一般投影や子ども向け投影がある。天文台には東京近郊では最大級の65cm反射望遠鏡や6連式太陽望遠鏡もある。

川口市立科学館(サイエンスワールド)
川口市立科学館(サイエンスワールド)

川口市立科学館(サイエンスワールド)

住所
埼玉県川口市上青木3丁目12-18SKIPシティ内
交通
JR京浜東北線川口駅から国際興業バス鳩ヶ谷公団住宅行きで13分、総合高校下車、徒歩5分
料金
科学展示室=一般(高校生以上)200円、小・中学生100円、未就学児無料/プラネタリウム=一般410円、中学生以下200円(未就学児で席を使用しない場合は無料)/年間券(科学展示室)=一般820円、小・中学生410円/年間券(プラネタリウム)=一般1640円、中学生以下820円/ (団体割引あり、障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は振替休あり(館内整理日及び特別整理期間による臨時休あり、12月29日~翌1月3日休)