佐倉 x 見どころ・レジャー
「佐倉×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「佐倉×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。佐倉藩の藩主、堀田氏の菩提寺「甚大寺」、チューリップ畑に建つ風車「佐倉ふるさと広場」、佐倉藩最後の藩主、堀田正倫の旧邸宅・庭園「旧堀田邸」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:1 件
佐倉のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 9 件
佐倉ふるさと広場
チューリップ畑に建つ風車
佐倉市の北部に広がる印旛沼には、沼沿いに続くサイクリングコースがある。道中には直売所や体験型の公園などの立ち寄りスポットも豊富。自転車は佐倉ふるさと広場のほか、周辺の4カ所のレンタサイクル・ステーションで借りることができる。
![佐倉ふるさと広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010661_3168_2.jpg)
![佐倉ふるさと広場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010661_4024_1.jpg)
佐倉ふるさと広場
- 住所
- 千葉県佐倉市臼井田2714
- 交通
- 京成本線京成佐倉駅からちばグリーンバス京成臼井駅方面行きで10分、臼井中学校入口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(チューリップの見頃は4月中旬)
- 営業時間
- 入園自由(公園管理棟は9:00~17:00)
旧堀田邸
佐倉藩最後の藩主、堀田正倫の旧邸宅・庭園
佐倉藩最後の藩主、堀田正倫の旧邸宅と、自然をいかした見事な庭園。邸宅は明治期の上級和風住宅。平成18年に建物が国の重要文化財に指定され、平成27年に庭園が国の名勝に指定された。
![旧堀田邸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000257kyuhottatei.jpg)
旧堀田邸
- 住所
- 千葉県佐倉市鏑木町274
- 交通
- JR総武本線佐倉駅から徒歩20分
- 料金
- 入館料=大人320円、小・中・高・大学生160円/入館料(旧堀田邸、佐倉順天堂記念館と共通の入場券)=大人540円、小・中・高・大学生270円/ (20名以上の団体は大人210円、小・中・高・大学生100円、障がい者手帳持参で本人と介護者2名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(最終入館)
麻賀多神社
県内最大級の大神輿や山車があり10月の祭礼に披露される
現在ある本殿は、天保14(1843)年、幕府老中堀田正睦が造営したもの。延喜式に名がのる由緒ある神社で、10月の祭礼には県内では最大級の大神輿や山車なども出る。
![麻賀多神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12001357_3665_1.jpg)
![麻賀多神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12001357_3877_1.jpg)
麻賀多神社
- 住所
- 千葉県佐倉市鏑木町933-1
- 交通
- 京成本線京成佐倉駅から徒歩10分
- 料金
- おみくじ=100円/御守=500円~/御祈祷=5000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所は9:00~17:00)
武家屋敷
関東最大の武家屋敷群
旧河原家、旧但馬家、旧武居家と江戸時代後期の3つの武家屋敷を復元している。佐倉藩最後の藩主の邸宅・旧堀田邸、蘭医学の塾兼診療所・佐倉順天堂記念館との共通入場券も販売している。
武家屋敷
- 住所
- 千葉県佐倉市宮小路町57、60、61
- 交通
- JR総武本線佐倉駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人210円、小・中・高・大学生100円/入館料(旧堀田邸、佐倉順天堂記念館と共通の入場券)=大人540円、小・中・高・大学生270円/ (団体は大人150円、小・中・高・大学生70円、障がい者手帳持参で本人と介護者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
佐倉順天堂記念館
幕末史が好きな人なら必見
佐倉順天堂は蘭医塾兼診療所として、天保14(1843)年に蘭医佐藤泰然が創設したもので、当時は国内で最先端の外科手術が行なわれていた。館内には当時の医療器具、医学書などを展示している。
![佐倉順天堂記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000888_1245_1.jpg)
佐倉順天堂記念館
- 住所
- 千葉県佐倉市本町81
- 交通
- 京成本線京成佐倉駅から徒歩20分
- 料金
- 入館料=大人100円、小・中・高・大学生50円/入館料(旧堀田邸、佐倉順天堂記念館、武家屋敷と共通の入場券)=大人540円、小・中・高・大学生270円/ (団体は大人70円、小・中・高・大学生30円、障がい者手帳持参で本人と介護者入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
アクア・ユーカリ
上質の天然素材にこだわった20種類のお風呂
湯船からお湯が溢れる19種類のお風呂と21種類の温水プールがある。浴室にはアメニティグッズも完備され、手ぶらで入館できる。レストランやキッズコーナー、アミューズメントコーナーも充実。
![アクア・ユーカリの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011408_3842_1.jpg)
アクア・ユーカリ
- 住所
- 千葉県佐倉市ユーカリが丘3丁目2-1
- 交通
- 京成本線ユーカリが丘駅から徒歩3分
- 料金
- 入浴料(平日)=大人990円、小人550円/入浴料(17:00~)=大人770円、小人385円/ (1月1日~3日は110円加算)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館23:00)
国立歴史民俗博物館
日本の歴史と文化に触れよう
日本の歴史や文化のなかでもとくに生活史について研究・展示している国立の歴史博物館。先史・古代から現代までの日本の時代を6つに分けて、人々の生活の変遷を複製資料やジオラマなどでわかりやすく展示している。
![国立歴史民俗博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000253_20211109-6.jpg)
![国立歴史民俗博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000253_20211109-1.jpg)
国立歴史民俗博物館
- 住所
- 千葉県佐倉市城内町117
- 交通
- 京成本線京成佐倉駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人600円、大学生250円、高校生以下無料、企画展示入館料はその都度異なるため要問合せ/ (障がい者手帳等持参で本人と介護者は入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)、10~翌2月は9:30~16:00(閉館16:30)