成田・佐原・鹿嶋 x 名所
「成田・佐原・鹿嶋×名所×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「成田・佐原・鹿嶋×名所×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。寝転んで飛行機見物「成田市さくらの山」、県内唯一の日本百名城「佐倉城址公園」、幹周15m、樹齢1300年以上のタブノキ。国の天然記念物指定「府馬の大クス」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:5 件
成田・佐原・鹿嶋のおすすめエリア
成田・佐原・鹿嶋の新着記事
成田・佐原・鹿嶋のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
成田市さくらの山
寝転んで飛行機見物
成田空港北西の広場。空港建設で失われた緑の回復を目指して桜を植栽し、桜の樹の下で迫力ある航空機の離着陸が眺められる場として整備され、市民に愛されている。
![成田市さくらの山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12001608_3462_1.jpg)
成田市さくらの山
- 住所
- 千葉県成田市駒井野1338-1
- 交通
- JR成田線空港第2ビル駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年(桜の見頃は3月下旬~4月上旬)
- 営業時間
- 6:00~23:00
府馬の大クス
幹周15m、樹齢1300年以上のタブノキ。国の天然記念物指定
宇賀神社の境内を覆う幹周15mのタブノキ(クスノキ科)。樹齢1300年~1500年といわれ、国の天然記念物にも指定されている。後世に残したい環境省「かおり風景100選」にも選ばれた。
![府馬の大クスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000799_1245_1.jpg)
府馬の大クス
- 住所
- 千葉県香取市府馬2395宇賀神社内
- 交通
- JR成田線小見川駅から千葉交通旭駅行きバスで15分、小保内下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
三里塚さくらの丘
テレビドラマのロケ地として有名
成田空港の南西に位置する小高い丘。展望デッキも設置されており、飛び立つ飛行機を間近に見ることができる。週末には親子連れや航空ファン、カメラマンなどの姿も多い。
![三里塚さくらの丘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12001609_3460_1.jpg)
![三里塚さくらの丘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12001609_3460_2.jpg)
三里塚さくらの丘
- 住所
- 千葉県成田市三里塚御料牧場1-722ほか
- 交通
- JR成田線空港第2ビル駅から成田空港交通AMB南三里塚行きバス(月~金曜)で25分、住宅入口下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
佐原の町並み
歴史的建物が多く関東初の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定
利根川水運の中継基地として栄えた佐原。小野川が町の中心を流れ、土蔵造りの商家や千本格子の町家など歴史的な建物が軒を連ねる。関東で初めて国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定。
![佐原の町並みの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011142_00005.jpg)
![佐原の町並みの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011142_2524_3.jpg)
水郷
多彩な水生植物が生息し、アヤメの季節には多くの観光客が訪れる
千葉県香取市から茨城県潮来市とその周辺一帯を水郷といい、水辺では水生植物などが見られ、6月のアヤメの季節には多くの観光客が訪れる。水郷随一の名勝とされる十二橋めぐりも楽しめる。
![水郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010920_1587_1.jpg)
白鳥の里
白鳥の餌づけに成功して以来、飛来する華麗な白鳥の姿が見られる
北浦に面した水原地区では1981年に白鳥の餌づけに成功。白鳥が越冬するようになった。11月中旬~3月頃までのあいだ、白鳥の優雅な姿を見ることができる。
![白鳥の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000924_3665_1.jpg)