エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 神社(稲荷・権現) > 関東・甲信越 x 神社(稲荷・権現) > 首都圏 x 神社(稲荷・権現) > 成田・佐原・鹿嶋 x 神社(稲荷・権現)

成田・佐原・鹿嶋 x 神社(稲荷・権現)

成田・佐原・鹿嶋のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット

成田・佐原・鹿嶋のおすすめの神社(稲荷・権現)ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。古くから信仰を集める神社「香取神宮」、県下随一の歴史を誇る武神を祀る古社「鹿島神宮」、県内最大級の大神輿や山車があり10月の祭礼に披露される「麻賀多神社」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:3 件

成田・佐原・鹿嶋のおすすめエリア

成田・佐原・鹿嶋の新着記事

【茨城】水郷・佐原をゆったり観光! 潮来からひと足のばそう

古くから利根川水運の中継地として栄え、「江戸まさり」といわれた佐原。小野川沿いやその周辺に、江戸時代...

千葉ってこんなところ!エリアと王道スポットをご紹介

動物園やテーマパーク、寺社など見どころがめじろ押し!三方を海に囲まれているため、新鮮な魚介を味わえる...

千葉の道の駅ランキングTOP24!人気の道の駅のご当地グルメ&お土産をご紹介!

今回は、一度は訪ねたい千葉県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...

茨城の【海水浴場&プール】大洗や阿字ヶ浦は王道!

茨城の海はすべて海水浴に適したきれいな水質。白い砂浜と青い海を満喫しよう。屋内外で遊べるプールもチェ...

千葉【旅のキーワード】海・花・絶景!話題のスポットへ

温暖な気候と豊かな自然に恵まれた千葉。海にも山にもあふれる魅力を一挙に紹介!

【茨城】早分かりガイド 主要エリア&スポットをチェック!

太平洋に面し、豊かな自然に囲まれた茨城県。魅力的なスポットや名物グルメが各地に点在している。

千葉【佐原】素敵な町家レストランで食事を楽しむ!

佐原の町並みに溶け込む、町家を利用した食事処。和食、フレンチ、イタリアンなどさまざまなジャンルの料理...

茨城【潮来】おすすめ注目スポット!見る、食べる、遊ぶ!

もっと知りたい!注目スポット潮来

成田山新勝寺 参道歩きで成田名物のグルメ&お土産店をめぐろう!

成田山新勝寺と、JR成田駅・京成成田駅とを結ぶ参道には、甘味処やおみやげ店がたくさん並んでいます。参...

千葉【酒々井プレミアム・アウトレット】都心や空港から好アクセス!

成田空港から車で10分という立地から、訪日観光客も多い。ファッションや雑貨など多彩な店舗から、イチオ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

成田・佐原・鹿嶋のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット

香取神宮

古くから信仰を集める神社

神武天皇18年の創建と伝わる日本屈指の名社。『日本書紀』に登場する経津主大神(ふつぬしのおおかみ)を祀る。境内には老杉が鬱蒼と茂り、黒漆塗の荘厳な御殿とともに神秘的な雰囲気が漂う。

香取神宮
香取神宮

香取神宮

住所
千葉県香取市香取1697
交通
JR成田線佐原駅からタクシーで10分
料金
入場料=無料/宝物館=大人300円、小人100円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(宝物館は8:30~16:30<閉館>)
休業日
無休

鹿島神宮

県下随一の歴史を誇る武神を祀る古社

紀元前660年創建と伝わる古社で、神栖市の息栖神社(いきすじんじゃ)、香取市の香取神宮と並び東国三社と称される。ご祭神は武芸の神様・武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)。そのため、必勝祈願に多くのアスリートが訪れる。本殿から先は鬱蒼とした杉林が続き、その中に鹿園や奥宮、御手洗池がある。静かな散策を楽しもう。

鹿島神宮
鹿島神宮

鹿島神宮

住所
茨城県鹿嶋市宮中2306-1
交通
JR鹿島線鹿島神宮駅から徒歩10分
料金
宝物殿拝観料=大人300円、小人100円/縁結び=800円/勝守=500円/幸運守=800円/
営業期間
通年
営業時間
拝観自由(授与所・御祈祷受付は8:30~16:30)
休業日
無休

麻賀多神社

県内最大級の大神輿や山車があり10月の祭礼に披露される

現在ある本殿は、天保14(1843)年、幕府老中堀田正睦が造営したもの。延喜式に名がのる由緒ある神社で、10月の祭礼には県内では最大級の大神輿や山車なども出る。

麻賀多神社
麻賀多神社

麻賀多神社

住所
千葉県佐倉市鏑木町933-1
交通
京成本線京成佐倉駅から徒歩10分
料金
おみくじ=100円/御守=500円~/御祈祷=5000円~/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:00~17:00)
休業日
無休

国神神社

五穀豊穣を願う勇壮な獅子の舞

上戸伝統の獅子舞を奉納している神社で嘉暦元(1326)年、大洗磯前神社のお分霊を迎えて鎮斎。上戸の獅子舞は県の無形民俗文化財に指定。

国神神社
国神神社

国神神社

住所
茨城県潮来市上戸1551
交通
JR鹿島線潮来駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

神崎神社

大クス「なんじゃもんじゃ」で知られる神社

神域として長い間保護されてきたため自然景観がよく、「神崎の森」として親しまれている。境内には天然記念物に指定されている「なんじゃもんじゃ」という大クスがある。

神崎神社

神崎神社

住所
千葉県香取郡神崎町神崎本宿
交通
JR成田線下総神崎駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休