成田・佐原・鹿嶋 x 見どころ・レジャー
「成田・佐原・鹿嶋×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「成田・佐原・鹿嶋×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。古くから信仰を集める神社「香取神宮」、小舟で水郷を体感しよう「小江戸さわら舟めぐり」、県下随一の歴史を誇る武神を祀る古社「鹿島神宮」など情報満載。
- スポット:59 件
- 記事:28 件
成田・佐原・鹿嶋のおすすめエリア
成田・佐原・鹿嶋の新着記事
成田・佐原・鹿嶋のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 59 件
香取神宮
古くから信仰を集める神社
神武天皇18年の創建と伝わる日本屈指の名社。『日本書紀』に登場する経津主大神(ふつぬしのおおかみ)を祀る。境内には老杉が鬱蒼と茂り、黒漆塗の荘厳な御殿とともに神秘的な雰囲気が漂う。
![香取神宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000258_00020.jpg)
![香取神宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000258_00002.jpg)
香取神宮
- 住所
- 千葉県香取市香取1697
- 交通
- JR成田線佐原駅からタクシーで10分
- 料金
- 入場料=無料/宝物館=大人300円、小人100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(宝物館は8:30~16:30<閉館>)
小江戸さわら舟めぐり
小舟で水郷を体感しよう
小野川沿岸は平成8(1996)年、関東で初めて国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された。川面から街並を見上げれば、佐原の魅力を違う角度から発見できるかも。
![小江戸さわら舟めぐりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011049_3461_1.jpg)
![小江戸さわら舟めぐりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011049_00001.jpg)
小江戸さわら舟めぐり
- 住所
- 千葉県香取市佐原イ1730-3
- 交通
- JR成田線佐原駅から徒歩15分
- 料金
- 乗船料(町なみコース30分)=大人1300円、小学生700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉店、時期により異なる)
鹿島神宮
県下随一の歴史を誇る武神を祀る古社
紀元前660年創建と伝わる古社で、神栖市の息栖神社(いきすじんじゃ)、香取市の香取神宮と並び東国三社と称される。ご祭神は武芸の神様・武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)。そのため、必勝祈願に多くのアスリートが訪れる。本殿から先は鬱蒼とした杉林が続き、その中に鹿園や奥宮、御手洗池がある。静かな散策を楽しもう。
![鹿島神宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000009_00010.jpg)
![鹿島神宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000009_3476_2.jpg)
鹿島神宮
- 住所
- 茨城県鹿嶋市宮中2306-1
- 交通
- JR鹿島線鹿島神宮駅から徒歩10分
- 料金
- 宝物殿拝観料=大人300円、小人100円/縁結び=800円/勝守=500円/幸運守=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 拝観自由(授与所・御祈祷受付は8:30~16:30)
成田山新勝寺
関東屈指の名刹で多彩な御利益を授かる
真言宗智山派の大本山で、関東三大不動のひとつ。弘法大師作と伝わる不動明王像を本尊とし、「成田のお不動様」の名で親しまれている。家内安全、商売繁昌、出世開運など幅広い御利益でも有名。境内には仁王門や三重塔などの重要文化財が建ち並ぶ。大本堂奥には自然公園が広がり、散策するのも楽しい。
![成田山新勝寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000612_3461_1.jpg)
道の駅 水の郷 さわら
香取市の米や朝採れ野菜、農産加工品を味わう・買う
香取市産の野菜や米を使ったおいしい定食はメニュー豊富でボリュームも満点。川めぐりの観光船や屋形船、自然を満喫できるスポットが周辺には盛りだくさん。レンタサイクルでの街並みめぐりもおすすめ。
![道の駅 水の郷 さわらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011513_00009.jpg)
![道の駅 水の郷 さわらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011513_00012.jpg)
道の駅 水の郷 さわら
- 住所
- 千葉県香取市佐原イ3981-2
- 交通
- 東関東自動車道佐原香取ICから県道55号、国道356号を香取市役所方面へ車で約4km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 直売所は8:00~18:00、地域物産館は9:00~
道の駅 くりもと 紅小町の郷
地元の特産品はさつまいも。芋掘りや落花生掘り体験も
都市と農村の交流拠点。地元農産物を味わったり季節の野菜の収穫を体験したりすることができる。特産はさつまいも。直売所にはたくさんのさつまいもが並び、芋掘り体験や落花生掘り体験も。
![道の駅 くりもと 紅小町の郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010904_00004.jpg)
![道の駅 くりもと 紅小町の郷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010904_00005.jpg)
道の駅 くりもと 紅小町の郷
- 住所
- 千葉県香取市沢1372-1
- 交通
- 東関東自動車道成田ICから国道295号、県道44号を小見川方面へ車で約12km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは11:00~14:00(閉店14:30)
佐倉ふるさと広場
チューリップ畑に建つ風車
佐倉市の北部に広がる印旛沼には、沼沿いに続くサイクリングコースがある。道中には直売所や体験型の公園などの立ち寄りスポットも豊富。自転車は佐倉ふるさと広場のほか、周辺の4カ所のレンタサイクル・ステーションで借りることができる。
![佐倉ふるさと広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010661_3168_2.jpg)
![佐倉ふるさと広場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010661_4024_1.jpg)
佐倉ふるさと広場
- 住所
- 千葉県佐倉市臼井田2714
- 交通
- 京成本線京成佐倉駅からちばグリーンバス京成臼井駅方面行きで10分、臼井中学校入口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(チューリップの見頃は4月中旬)
- 営業時間
- 入園自由(公園管理棟は9:00~17:00)
水郷潮来あやめ園
前川沿いに咲く紫や白、黄色の花々
約500種100万株のアヤメが植栽されている水郷潮来あやめ園。毎年5月下旬から6月下旬にかけて「水郷潮来あやめまつり」が開催され、アヤメ観賞はもちろん、ろ舟の運航や嫁入り舟などのイベントが盛りだくさん。
![水郷潮来あやめ園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8001287_3665_1.jpg)
![水郷潮来あやめ園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8001287_3290_1.jpg)
水郷潮来あやめ園
- 住所
- 茨城県潮来市あやめ1丁目5
- 交通
- JR鹿島線潮来駅から徒歩3分
- 料金
- 入園料=無料/ろ舟乗船料(あやめまつり期間中)=大人1000円、小学生500円、小学生未満無料/
- 営業期間
- 通年(花の見頃は要問合せ)
- 営業時間
- 入園自由
前川十二橋めぐり
舟に乗って水路を進む
江戸時代、潮来市は街中に水路が張りめぐらされていた。当時の生活の足であったサッパ舟は現在観光用に運航され、前川に架かる12の橋をくぐる。
![前川十二橋めぐりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000078_3252_2.jpg)
前川十二橋めぐり
- 住所
- 茨城県潮来市潮来109-12
- 交通
- JR鹿島線潮来駅から徒歩5分
- 料金
- 前川30分コース(1隻5名まで)=5000円、1000円(追加、1名)/ (1隻6名以上は1名につき1000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(12~翌3月は~15:00)
成田観光館
成田観光の情報収集に
成田山表参道の途中にある観光情報施設。成田山詣の今昔話の紹介や、成田祇園祭で引き廻される山車の展示コーナーなどがある。観光情報コーナーで予備知識を得てから成田山を巡るのがよい。
![成田観光館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000720_3460_1.jpg)
![成田観光館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000720_3460_3.jpg)
鹿島セントラル天然温泉美人の湯 ゆの華
茶褐色の湯で肌もつるつるに
すべすべ成分のメタケイ酸をたっぷり含んだ茶褐色の湯が自慢。湯は肌に優しく、美容効果が期待できる。和風情緒を感じる「利根の湯」と、洋風の「杜の湯」の2つの趣が異なる浴室がある。
![鹿島セントラル天然温泉美人の湯 ゆの華の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010260_2306_1.jpg)
鹿島セントラル天然温泉美人の湯 ゆの華
- 住所
- 茨城県神栖市大野原4丁目7-1
- 交通
- JR鹿島線鹿島神宮駅から関東鉄道銚子駅行きバスで34分またはJR東京駅から高速バスで1時間30分、鹿島セントラルホテル下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人450円/ (回数券6枚綴大人5400円、特別回数券6枚綴(毎月25~27日のみ販売)大人4650円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~翌0:30(閉館翌1:00、日曜は7:00~)
天然温泉 黄金の里
三波石、御影石の広い浴槽、韓国式アカスリやマッサージを満喫
三波石、御影石を基調とした広い浴槽で満喫できる。湯上がりには韓国式アカスリやマッサージも受けられる。2階にはゆっくり休憩できる大広間や個室も完備。
![天然温泉 黄金の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011410_3665_1.jpg)
![天然温泉 黄金の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011410_00002.jpg)
天然温泉 黄金の里
- 住所
- 千葉県富里市七栄298-7
- 交通
- 京成本線京成成田駅から千葉交通久能・七栄・両国・ハニワ台方面行きバスで15分、富里保育園下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人750円、小人(4歳~小学生)200円/ (回数券(10枚綴)6500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館23:00)