トップ > 日本 x 食品・お酒 x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x 食品・お酒 x カップル・夫婦 > 首都圏 x 食品・お酒 x カップル・夫婦 > 成田・佐原・鹿嶋 x 食品・お酒 x カップル・夫婦

成田・佐原・鹿嶋 x 食品・お酒

「成田・佐原・鹿嶋×食品・お酒×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「成田・佐原・鹿嶋×食品・お酒×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。醤油店の味わい深い佃煮「正上」、甘い和菓子に癒される「なごみの米屋 總本店」、サッカーにちなんだお菓子も「モンブラン」など情報満載。

  • スポット:8 件
  • 記事:5 件

成田・佐原・鹿嶋のおすすめエリア

鹿嶋

鹿島アントラーズの本拠地であり、記紀神話の神を祀る神社

成田

日本の玄関口のひとつである国際空港と歴史ある門前町

成田・佐原・鹿嶋のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 8 件

正上

醤油店の味わい深い佃煮

江戸時代から小野川沿いで醤油醸造業を営む商屋で、現在はつくだ煮を作っている。ワカサギを串刺しにした「いかだ焼き」は、唐がらしの味付けが独特なこの店の名物。

正上の画像 1枚目
正上の画像 2枚目

正上

住所
千葉県香取市佐原イ3406
交通
JR成田線佐原駅から徒歩15分
料金
いかだ焼=200円(1串)、1080円(5串)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、日曜は10:00~16:00

なごみの米屋 總本店

甘い和菓子に癒される

明治32(1899)年創業。成田山表参道で栗羊羹を作り、今日まで伝統の技を守り受け継いでいる。素材にこだわった和菓子は羊羹や最中など豊富な種類が揃う。

なごみの米屋 總本店の画像 1枚目
なごみの米屋 總本店の画像 2枚目

なごみの米屋 總本店

住所
千葉県成田市上町500
交通
JR成田線成田駅から徒歩10分
料金
ぴーなっつ最中=1300円(8個詰)/極上羊羹栗=1800円(1本)/栗むし羊羹=1200円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00

モンブラン

サッカーにちなんだお菓子も

店名でもあるモンブランの種類が豊富で、新作のケーキも常に登場。ほとんどのケーキがボリュームたっぷりで、どれもおいしいと好評。店内にはカフェスペースもあり。

モンブランの画像 1枚目
モンブランの画像 2枚目

モンブラン

住所
茨城県鹿嶋市平井1051-1
交通
JR鹿島線鹿島神宮駅から鹿嶋コミュニティバス中央線鹿島(高松緑地公園)行きで29分、平井浜下車、徒歩7分
料金
鹿島ラスク=270円/サッカーボールケーキ=2916円/ふんわりスフレチーズ=810円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30

雷神堂 成田本店

醤油が香るこだわり煎餅

一枚一枚、備長炭で丁寧に焼き上げたせんべいが好評。割り餅煎餅は大きなものを割り、割り口に秘伝の醤油を染み込ませた逸品だ。

雷神堂 成田本店

住所
千葉県成田市仲町394
交通
JR成田線成田駅から徒歩10分

入正醤油

NHKのテレビ小説「澪つくし」のモデルとなった醤油工場

NHKで放映された朝のテレビ小説「澪つくし」のモデルとなった入正醤油。合成保存料、着色料は一切使用せず、低塩分ながら豊かなうま味あるしょう油を製造。

入正醤油の画像 1枚目

入正醤油

住所
千葉県香取郡東庄町笹川い2132
交通
JR成田線笹川駅から徒歩10分
料金
澪つくし=507円(360ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00

虎屋

品揃え豊富な菓子処

地元の芋にこだわって作られた芋ようかんと焼き芋パイ、その他四季折々のお菓子が人気の和菓子屋。食材自体の美味しさを追求しており、お土産や贈り物として喜ばれている。

虎屋

住所
千葉県香取市佐原イ1717-2
交通
JR成田線佐原駅から徒歩7分

和菓子の里 むさしや

ふっくらやわらか小豆餡

明治時代から4代続く和菓子店。自家製餡を使ったきんつばやどら焼きは長年地元で愛される味。季節感のあるお菓子も多い。

和菓子の里 むさしや

住所
千葉県香取市津宮503
交通
JR成田線香取駅から徒歩5分
料金
どら焼=157円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30