東金・九十九里 x 見どころ・レジャー
東金・九十九里のおすすめの見どころ・レジャースポット
東金・九十九里のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。磯の香り漂う料理。おふくろの味を堪能しよう「道の駅 オライはすぬま」、色とりどりのハーブに出会える「九十九里ハーブガーデン(キャンプ場)」、キッズも大喜びのアクティビティが豊富「蓮沼海浜公園」など情報満載。
- スポット:34 件
東金・九十九里のおすすめの見どころ・レジャースポット
21~40 件を表示 / 全 34 件
道の駅 オライはすぬま
磯の香り漂う料理。おふくろの味を堪能しよう
蓮沼海浜公園の近くにある道の駅で、駅名の「オライ」とは、この地方の方言で「我が家」という意味。レストランではいわし丼など地物を生かした料理を。
![道の駅 オライはすぬまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011019_2883_1.jpg)
![道の駅 オライはすぬまの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011019_00003.jpg)
道の駅 オライはすぬま
- 住所
- 千葉県山武市蓮沼ハ4826
- 交通
- 圏央道松尾横芝ICから県道62号・58号を蓮沼海浜公園方面へ車で約9km
- 料金
- いわし丼=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(10~翌3月は~18:00)、レストランは11:00~15:00(ランチ)、15:00~17:00(軽食、10~翌3月は~16:00)
九十九里ハーブガーデン(キャンプ場)
色とりどりのハーブに出会える
ハーブガーデンに併設されたキャンプ場。広めのオートサイトは全区画AC電源付き。ハーブガーデンのレストランやショップも利用でき、体験工房ではハーブを使った体験教室(要予約)も開催。
![九十九里ハーブガーデン(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010939_2601_1.jpg)
![九十九里ハーブガーデン(キャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010939_3896_3.jpg)
九十九里ハーブガーデン(キャンプ場)
- 住所
- 千葉県山武郡九十九里町片貝4477
- 交通
- 圏央道東金ICから国道126号で東金市へ。堀上の片貝県道入口交差点で県道25号へ右折。九十九里小学校入口信号を左折し現地へ。東金ICから15km
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)1100円、小人(小学生)550円、ペット220円/ゴミ処理料金=300円/サイト使用料=オート1区画3300円、11~翌3月(連休を除く)は1区画2200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
蓮沼海浜公園
キッズも大喜びのアクティビティが豊富
九十九里海岸沿いにある複合レジャー施設。夏期営業の巨大プール・ウォーターガーデンや、各種乗り物が楽しめるこどものひろば、パークゴルフなどが人気。長期滞在可能な宿泊施設も備える。
![蓮沼海浜公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000675_3665_2.jpg)
![蓮沼海浜公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000675_3896_3.jpg)
蓮沼海浜公園
- 住所
- 千葉県山武市蓮沼ホ368-1
- 交通
- JR総武本線成東駅から山武市基幹バス蓮沼海浜公園行きで38分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 入園料=無料/ウォーターガーデン=大人1440円、高校生1030円、小・中学生510円、4歳以上230円、3歳以下無料/ロッカー利用料(ウォーターガーデン)=200~300円/アトラクション(こどものひろば)=310円~/フリーパス(こどものひろば)=2000円/得々チケット=1100円/
- 営業期間
- 通年(ウォーターガーデンは夏期のみ)
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園、時期により異なる)、ウォーターガーデンは9:00~
東金九十九里有料道路
真亀ICは九十九里有料道路に接続しており海岸ドライブに便利
東金から九十九里にかけての交通緩和を目的として建設された。有料道路の終点、真亀ICは眺めの良い九十九里有料道路に接続しており、そのまま海辺のドライブを楽しむこともできる。ただし、九十九里有料道路は津波対策工事のため2017年3月まで通行できない。
![東金九十九里有料道路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000886_3665_1.jpg)
東金九十九里有料道路
- 住所
- 千葉県東金市台方~九十九里町真亀
- 交通
- 圏央道東金ICから国道126号を東金方面へ車で4km
- 料金
- 通行料(普通車)=210円/ (中形車260円、大型車360円、特大車570円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
蓮沼ウォーターガーデン
水の一生がテーマのおもしろプール
九十九里浜のほぼ中央に位置し、海とプールの出入りが自由という楽しさ2倍のプール。水の一生がテーマの園内には、流れるプール、波のプールなど変化に富んだ様々なプールがある。また、4種類のスライドを組み合わせた「スプラッシュシェイカー」も大人気。小さな子どもには「トドラーキッズスペース」がおすすめだ。
蓮沼ウォーターガーデン
- 住所
- 千葉県山武市蓮沼ホ368-1
- 交通
- JR総武本線松尾駅から千葉交通空港シャトルバス横芝屋形海岸行きで13分、蓮沼海浜公園第一駐車場前下車、徒歩3分(JR総武本線成東駅から直通バスあり)
- 料金
- 入園料+プール=大人1900円、高校生1100円、中学生450円、小学生400円、幼児200円/サンダースライダー=300円/ウィザードスライダー=300円/トルネードツイスト=300円/渓流下り=300円/スプラッシュシェイカー=600円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 7月上旬~9月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園17:00)、8月上旬の土・日曜と盆時期は~17:00(閉園18:00)
九十九里浜
マリンレジャーの聖地
刑部岬から太東岬まで約60kmに及ぶ日本で2番目に長い砂浜。青い海と空、白い砂浜、緑の防砂林のコントラストが美しい。海水浴、サーフィンなどマリンレジャーの場として人気。
![九十九里浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12001332_3476_1.jpg)
![九十九里浜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12001332_2735_1.jpg)
九十九里浜
- 住所
- 千葉県山武郡九十九里町片貝
- 交通
- JR東金線東金駅から九十九里鉄道片貝方面行きバスで20分、西之下下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
中下海水浴場
長さ約200mの広々としたビーチ。眺めもよく宿泊施設も充実
九十九里浜にある長さ約200m奥行き約80mの広々とした眺めのよいビーチ。蓮沼海水公園に隣接しており、宿泊施設なども充実している。
![中下海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011147_3665_1.jpg)
中下海水浴場
- 住所
- 千葉県山武市蓮沼ホ矢指27-26地先
- 交通
- JR総武本線横芝駅から千葉交通蓮沼循環バスで30分、観光協会下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
八鶴湖
湖面に映り込む美しい桜
東金駅近くにある湖で、徳川家康の東金御殿の庭池として整備された人造池。周囲にはおよそ300本の桜が植えられ、湖面に映り込む桜が非常に美しい。例年、3月下旬から4月上旬にはライトアップされ「東金桜まつり」が開催される。
![八鶴湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000683_3168_1.jpg)
九十九里道路
海岸線を走る快適なドライブルート
通称「波乗り道路」。九十九里海岸の観光と地域開発のために海岸線に沿って建設された17.2kmの有料道路。九十九里浜を眺めながら一気に走り抜けるドライブは爽快だ。2017年には、全線を休止しての津波津波対策工事が完了した。
九十九里道路
- 住所
- 千葉県山武郡九十九里町片貝~長生郡一宮町新地
- 交通
- 圏央道東金ICから東金九十九里道路を真亀方面へ車で8km
- 料金
- 通行料=420円/通行料(22:00~翌5:59)=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
殿下海水浴場
海浜公園にあり施設も充実した人気の浜
九十九里浜にある長さ約200m、奥行き約80mの広々とした眺めの良いビーチ。蓮沼海浜公園に隣接しており、宿泊施設なども充実している。
![殿下海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000507_1904_1.jpg)
殿下海水浴場
- 住所
- 千葉県山武市蓮沼ホ曙14-53地先
- 交通
- JR総武本線横芝駅から千葉交通蓮沼循環バスで40分、殿下海岸下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
順子の苺園
本当に安全でおいしいイチゴを提供する
花が咲くころから収穫時期までは化学農薬は極力使用しないようにしている。畑で完熟したイチゴは、スーパーで買うイチゴとは別の果物のような甘さとコクが。ぜひ一度味わってみよう。
順子の苺園
- 住所
- 千葉県山武市富田ト249-4
- 交通
- JR総武本線成東駅から徒歩20分
- 料金
- 入場料=小学生以上1100円~、4歳~未就学児700円~、3歳以下300円~/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 12月中旬~翌5月中旬
- 営業時間
- 10:00~15:00(イチゴがなくなり次第閉園)
白里海水浴場
雄大な九十九里浜のほぼ中央にある人気ビーチ
九十九里自然公園のほぼ中央に位置する、約500mにおよぶ砂浜が広がる海水浴場。きめ細かな砂と遠浅の海が人気だ。海岸には海浜植物の群生地や、コアジサシの営巣地があり、時にはアカウミガメの産卵も見られるなど、貴重な自然が広がっている。
![白里海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010662_1904_1.jpg)
![白里海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010662_3896_2.jpg)
白里海水浴場
- 住所
- 千葉県大網白里市南今泉4881-1地先
- 交通
- JR外房線大網駅から小湊鉄道白子車庫行きまたはサンライズ九十九里行きバスで30分、白里海岸下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 8:30~16:00
松之郷ぶどう郷
9軒のぶどう農園がぶどうや加工品を直売。ぶどう狩りもできる
9軒のぶどう農園が集まるエリア。有機質低農薬栽培で育った数種類のぶどう狩りが可能。ぶどう狩りの後にはぶどうの棚の下でバーベキューも楽しめる。フレッシュなジュースやワインも販売している。
![松之郷ぶどう郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12001334_1587_1.jpg)
![松之郷ぶどう郷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12001334_1587_2.jpg)
松之郷ぶどう郷
- 住所
- 千葉県東金市松之郷
- 交通
- JR東金線東金駅から九十九里鉄道九十九里レイクライナー線千葉駅行きバスで14分、湖北台下車、徒歩10分
- 料金
- 巨峰=1000~1500円(1kg、種類により異なる)/バーベキュー=1500円(1名)/ (自由もぎ取りの場合は1kgにつき100円高)
- 営業期間
- 8月上旬~9月下旬(年により異なる)
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園、各ぶどう園により異なる)