茂原 x 寺院(観音・不動)
「茂原×寺院(観音・不動)×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「茂原×寺院(観音・不動)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「金運増大」ご利益絶大「長福寿寺」、丸みを帯びた多宝塔式の真っ白な山門が目をひく鎌倉時代創建の寺「藻原寺」、本尊の如来坐像は重要文化財。ヒメハルゼミの生息地としても有名「妙楽寺」など情報満載。
- スポット:4 件
茂原のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
長福寿寺
「金運増大」ご利益絶大
延暦17(798)年に最澄が創建した大古刹。境内には「金運増大」「宝くじ当選」で有名な「吉ゾウくん」の像が立ち、多くの参拝客が祈願に訪れる。
長福寿寺
- 住所
- 千葉県長生郡長南町長南969
- 交通
- JR外房線茂原駅から小湊鉄道愛宕町方面行きバスで25分、愛宕町下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(お守り処は9:00~16:00)
藻原寺
丸みを帯びた多宝塔式の真っ白な山門が目をひく鎌倉時代創建の寺
もとは茂原の領主斎藤兼綱の館で、鎌倉時代に日蓮宗の寺として創建された。多宝塔式と呼ばれる真っ白な山門が目をひく。門をくぐると、広い境内の中の本堂が見えてくる。
藻原寺
- 住所
- 千葉県茂原市茂原1201
- 交通
- JR外房線茂原駅から小湊鉄道長南方面行きバスで10分、藻原寺下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(本堂は5:30~15:30<最終入場>)
妙楽寺
本尊の如来坐像は重要文化財。ヒメハルゼミの生息地としても有名
9世紀頃の創建と伝えられる古刹。本堂の大日如来坐像は国指定重要文化財。天然記念物「ヒメハルゼミ」の生息地としても知られ、6月下旬よりセミの鳴き声を聞きに多くの人々が訪れる。
殿谷山 如意輪寺
文明2(1470)年に開山された歴史ある古刹
真言宗賢融法師によって創建され、後の文明2(1470)年上総城主酒井氏の協力の下、日蓮宗に改宗し、法流山第三祖という日廣上人が請われて開山したと伝えられている。