外房
「外房×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「外房×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「太巻き祭り寿司」が人気の店で豆腐などの手作り体験も「花味結」、水揚げされた魚介や野菜、花木などが並ぶ「大原の朝市」、「金運増大」ご利益絶大「長福寿寺」など情報満載。
- スポット:55 件
- 記事:44 件
外房のおすすめエリア
外房の新着記事
外房のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 55 件
花味結
「太巻き祭り寿司」が人気の店で豆腐などの手作り体験も
郷土料理や農産加工品を地元の女性グループが手づくり・販売している。房総の伝統料理である「太巻き祭り寿司」は体験や箱入りの取り寄せ便もある。
![花味結の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011484_3665_2.jpg)
![花味結の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011484_00000.jpg)
花味結
- 住所
- 千葉県鴨川市細野392
- 交通
- JR外房線安房鴨川駅から鴨川日東バス平塚本郷・東京湾フェリー行きで25分、吉尾駅下車、徒歩15分
- 料金
- 太巻き祭り寿司=320円(2個入)、3000円(1箱、2本入、取り寄せ、送料1000円)/とりの味噌っこ丼=470円/太巻き祭り寿司体験=1800円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~14:00
長福寿寺
「金運増大」ご利益絶大
延暦17(798)年に最澄が創建した大古刹。境内には「金運増大」「宝くじ当選」で有名な「吉ゾウくん」の像が立ち、多くの参拝客が祈願に訪れる。
![長福寿寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011713_3896_1.jpg)
![長福寿寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011713_3896_2.jpg)
長福寿寺
- 住所
- 千葉県長生郡長南町長南969
- 交通
- JR外房線茂原駅から小湊鉄道愛宕町方面行きバスで25分、愛宕町下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(お守り処は9:00~16:00)
郷土料理 割烹 天平
魚介の味を引き出す料理
勝浦ならではの郷土料理が味わえる店。味の鮮度を大事にしたいと、料理は全て注文を受けてから調理するという、ていねいなもてなしにも定評がある。
![郷土料理 割烹 天平の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000785_2514_1.jpg)
![郷土料理 割烹 天平の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000785_2514_2.jpg)
郷土料理 割烹 天平
- 住所
- 千葉県勝浦市墨名784
- 交通
- JR外房線勝浦駅から徒歩5分
- 料金
- さんが焼き(2人前)=1620円/漁師料理まご茶=1620円/地さざえのかき揚げ=2160円/しめアジの磯巻き=2160円/なめろ丼=1620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店14:30)、17:00~21:00(閉店22:00)
EBIYA.CAFE
海を望める料理自慢のカフェ
海を望む眺めのいいカフェ。メニューは自家製のカレーが中心で、中でもエビを丸ごと一匹のせた伊勢海老カレーがおすすめだ。
![EBIYA.CAFEの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010564_1757_2.jpg)
![EBIYA.CAFEの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010564_1757_1.jpg)
EBIYA.CAFE
- 住所
- 千葉県鴨川市江見太夫崎66-2
- 交通
- JR外房線安房鴨川駅から館山日東バス館山駅行きで20分、名馬橋下車すぐ
- 料金
- 伊勢えびカレー=2980円~/オリジナルカレー各種=980円~/シフォンケーキ=500円~/ブレンドコーヒー=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(L.O.)、17:30~20:30(L.O.、夜は要予約)
自然酵母パンとカフェ かめりあ
良質な国産小麦の風味を感じたい
大原海岸近くの静かな住宅街にあるカフェ&ベーカリー。余計なものを加えず、手間ひまかけて焼く自然酵母パンは素材の味が生きている。
自然酵母パンとカフェ かめりあ
- 住所
- 千葉県いすみ市深堀1751-30
- 交通
- JR外房線大原駅からタクシーで7分
- 料金
- かめりあトースト=330円/マカダミア・チョコ=180円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00
御宿町歴史民俗資料館
昔、使われた日常用品や農具を展示。世界初等教育の教科書もある
町指定文化財・考古資料から、かつて使われた日常生活用品・農具を展示。また姉妹館であるドイツの博物館との提携資料、世界初等教育の教科書3万2000冊などもある。
海鮮と洋食 なかむら
地物魚介類を使った料理が豊富。懐かしい味のカツレツはおすすめ
ボリューム満点の和食と洋食の店。おすすめは懐かしい味のカツレツ。ポーク鉄板焼き、子エビドリアも人気。伊勢エビのお造りセットなど、とれたての地物魚介類を使ったメニューも豊富だ。
![海鮮と洋食 なかむらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000767_1757_2.jpg)
![海鮮と洋食 なかむらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000767_1757_1.jpg)
海鮮と洋食 なかむら
- 住所
- 千葉県夷隅郡御宿町久保2225
- 交通
- JR外房線御宿駅から徒歩3分
- 料金
- ポーク鉄板焼き=1250円/伊勢海老ステーキセット=3150円/金目鯛の煮魚定食=1980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(L.O.)
クマの森ミュージアム
100体の木彫りのクマがお出迎え
のどかな林に置かれた100体の木彫りのクマたち。働くクマ、昼寝するクマ、遊ぶクマなど、愛嬌たっぷりの姿に癒されること間違いなし。テディベアコレクションも可愛らしさ満点。
クマの森ミュージアム
- 住所
- 千葉県長生郡長柄町針ヶ谷1589-11
- 交通
- JR外房線茂原駅から小湊鉄道和楽の郷行きバスで20分、二軒屋下車、徒歩8分
- 料金
- 100円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)
茂原牡丹園
山里の風景を彩るボタンの華やぎ
江戸時代に建築された茅葺き民家が建ち、約2500株のボタンをはじめシャクヤクやツツジなど春の花が広大な庭に広がる。野外で演舞などのイベントも披露される。
![茂原牡丹園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010888_3462_1.jpg)
茂原牡丹園
- 住所
- 千葉県茂原市山崎210
- 交通
- JR外房線茂原駅から小湊鉄道ちはら台駅行きまたは緑ヶ丘行きバスで10分、船着神社前下車、徒歩6分
- 料金
- 600円
- 営業期間
- 4月下旬~5月上旬
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉園)
月の沙漠記念像
「月の沙漠」作詞の加藤まさを氏と彫刻家・竹田京一氏の共同作品
御宿海岸のラクダのブロンズ像は、「月の沙漠」を作詞した加藤まさを氏と同郷の彫刻家、竹田京一氏の作品。日の出と日没時には、幻想的なシルエットが浮かび上がる。
![月の沙漠記念像の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000752_1.jpg)
鏡忍寺
日蓮宗本山の一つの古寺。総ケヤキ造りの仁王門は威厳を感じる
うっそうとした緑に包まれた、日蓮宗本山の一つでもある古寺。総ケヤキ造りの仁王門が荘厳な趣だ。境内に樹齢1200年を超す、鬼子母神が降りて宗祖の難を救ったといわれる槙の木がある。
銅造 釈迦涅槃像
全長約5mもある青銅製の寝釈迦様を窓越しに見られる
海雄寺は戦国時代の万喜城城主土岐氏の菩提寺であり、そこに安置されている寝釈迦様は県の文化財に指定された。全長約5mもある青銅製の姿を、窓越しに見られる。
![銅造 釈迦涅槃像の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000656_1245_1.jpg)
波切不動尊
薄暗い洞窟のそばにあり、古くから様々な伝説が語り継がれている
ひんやり薄暗い洞窟のそばにあり、数々の伝説が残る。源頼朝は、この洞窟から現れた名馬とともに連勝を重ね、鎌倉までのぼりつめたという。流れ落ちる滝もある。
![波切不動尊の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000555_00000.jpg)
![波切不動尊の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000555_00001.jpg)
波切不動尊
- 住所
- 千葉県鴨川市江見太夫崎87
- 交通
- JR外房線安房鴨川駅から鴨川日東バス館山駅行きで20分、太夫崎下車、徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
服部農園あじさい屋敷
種類豊富なアジサイがつくる淡いグラデーション
広大な敷地に200種・1万株のあじさいが一面に咲く。山の斜面に植栽されているので、どの位置からでも色鮮やかなあじさいを眺められる。苗やあじさいにちなんだ食品、グッズも販売。
![服部農園あじさい屋敷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010685_3168_1.jpg)
服部農園あじさい屋敷
- 住所
- 千葉県茂原市三ヶ谷719
- 交通
- JR外房線茂原駅から小湊鉄道茂原循環線バスで22分、三ヶ谷下車、徒歩10分
- 料金
- 大人500円、小人200円 (団体10名以上の場合は400円)
- 営業期間
- 6月上旬~7月中旬
- 営業時間
- 8:00~17:30(閉園18:00)
chp
一宮の老舗サーフショップ
サーフボードメーカーとして、昭和51(1976)年に開業。常時100台以上のサーフボードが店頭に並んでおり、初心者から上級者までしっかりとサポートしてくれるサーフショップ。
![chpの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011590_3665_1.jpg)
![chpの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011590_3665_2.jpg)
chp
- 住所
- 千葉県長生郡一宮町東浪見7428-3
- 交通
- JR外房線上総一ノ宮駅からタクシーで10分
- 料金
- オリジナルハワイアンジュエリー=1944円/手編みヘアクリップ=864円/ロゴTシャツ=3240円(レディス)、2700円(キッズ)/サーフボード=80000円~/ウエットスーツ=18000円~/ウェアー=1000円/アクセサリー=500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、土・日曜、祝日は6:00~19:00
月の沙漠通り
童謡「月の沙漠」の舞台。ラクダに跨る王子と姫の像がある
ラクダにまたがる王子とお姫さまのシルエットを堪能したあと、海岸沿いの歩道を歩いてみよう。街路樹にヤシの木、月とラクダをモチーフにした街路灯が並んでいる。
![月の沙漠通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000761_1436_1.jpg)
山荘
豊かな自然の中で山の幸を堪能
「ぜいご」とは鴨川の方言で山の人のことを意味する。その名を冠した「ぜいご丼」は、山の幸がふんだんに使われた名物メニュー。房総地鶏や15種類以上の地元産野菜が味わえる贅沢な一品だ。
![山荘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011482_3168_2.jpg)
![山荘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011482_3168_1.jpg)
山荘
- 住所
- 千葉県鴨川市仲町241-4
- 交通
- JR外房線安房鴨川駅から鴨川日東バス曽呂行きで15分、旧曽呂小学校下車、徒歩3分
- 料金
- ぜいご丼=1382円/山荘御膳=2678円/あじフライ定食=1058円/金目煮魚定食=1814円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店14:30)、17:00~20:00(閉店)
清水寺
自然の中に建つ天台宗の寺。十一面観音立像は県文化財指定
美しい自然に囲まれた坂東32番札所となっている天台宗の寺。県文化財に指定されている十一面観音立像が有名だ。毎月17日が縁日、毎年8月9日は四万六千日。
![清水寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010003_1154_1.jpg)
![清水寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010003_1154_2.jpg)