外房 x レジャー施設
外房のおすすめのレジャー施設スポット
外房のおすすめのレジャー施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。癒しのスパリゾートでリフレッシュしよう「テルムマラン パシフィーク」、浦で最大規模の自然美あふれるビーチ「鵜原海水浴場」、太平洋が目前に広がるキャンプ施設。バーベキュー場も併設「うばらよつば荘バンガロー村」など情報満載。
- スポット:34 件
- 記事:8 件
外房のおすすめエリア
外房の新着記事
外房のおすすめのレジャー施設スポット
21~40 件を表示 / 全 34 件
テルムマラン パシフィーク
癒しのスパリゾートでリフレッシュしよう
海の持つパワーを生かしたフランス生まれの自然治療法、タラソテラピーが満喫できるリゾート施設テルムマランパシフィーク。温海水に満たされたアクアトニックは、新陳代謝が高まる多機能プール。海藻成分や果物など、自然の恵みを使ったスパトリートメントも充実している。周辺宿泊施設とのパッケージプランも人気。
![テルムマラン パシフィークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000781_1.jpg)
![テルムマラン パシフィークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000781_1904_1.jpg)
テルムマラン パシフィーク
- 住所
- 千葉県勝浦市興津1920ブルーベリーヒル内
- 交通
- JR外房線勝浦駅からタクシーで15分(勝浦駅、上総興津駅、上総興津バス停から送迎あり、予約制)
- 料金
- アクアトニック=4320円/アクアトニック(土・日曜、祝日、特定日)=5400円/タラソプログラム=6885円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉館21:00)
鵜原海水浴場
浦で最大規模の自然美あふれるビーチ
典型的なリアス式海岸の間にあり「日本の渚百選」に選定されている海水浴場。海水で削られた岩や崖の入り江に囲まれた景色は、自然の美しさを感じさせる。また、遠浅の砂浜では釣りも楽しめる。鵜原駅から徒歩5分というアクセスの良さも魅力だ。
![鵜原海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000493_3462_1.jpg)
うばらよつば荘バンガロー村
太平洋が目前に広がるキャンプ施設。バーベキュー場も併設
太平洋が目の前に広がるロケーション。海水浴や釣りも楽しめる。バーベキュー場や民宿も併設していて、気軽に利用できる。
うばらよつば荘バンガロー村
- 住所
- 千葉県勝浦市鵜原928-3
- 交通
- 圏央道市原鶴舞ICから国道297号を勝浦方面へ。墨名交差点で国道128号を小湊方面へ進み、鵜原駅の先で一般道へ左折し現地へ。市原ICから35km
- 料金
- 宿泊施設=バンガロー6人用19000円、8人用23000円、コテージ6人用21000円、8人用29000円、山小屋6人用21000円、Aロッジ6人用24000円、Bロッジ14人用50000円、ロッジ本館6人用1人4000円※山小屋・Aロッジ・Bロッジは季節料金あり/デイキャンプ=大人1000円、中学生以下700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00
御宿中央海水浴場
童謡『月の沙漠』の舞台になった抜群の景観
童謡『月の沙漠』が生まれた場所で、御宿のシンボル「月の沙漠記念像」がある海水浴場。ビーチの長さは約800mで、細かい白砂が美しい。近くの町営プール「御宿ウォーターパーク」では3種類のスライダーや、流れるプール等が楽しめる。
![御宿中央海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000496_3168_3.jpg)
![御宿中央海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000496_00000.jpg)
御宿中央海水浴場
- 住所
- 千葉県夷隅郡御宿町須賀
- 交通
- JR外房線御宿駅から徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 8:30~17:00(海水浴場開設期間)
興津海水浴場
穏やかな波で子ども連れでも安心
駅前通りを抜けると2分で着く、アクセスが良い海水浴場。小型船などの避難港に定められている興津港に面した砂場にあり、遊泳禁止になることがほとんどないほど波の静かな場所だ。駐車場付きの公園も近くにあるため、小さな子どものいる家族にもおすすめのビーチ。潮が引いた後に現れる岩場では、磯遊びも楽しめる。
![興津海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000491_3168_3.jpg)
オートキャンプin勝浦まんぼう
潮風を受けながら思いっきり深呼吸
海まですぐの立地ながら、サイトは山に囲まれる好環境。インストラクター同行のシーカヤックは、初心者でも安心。カップルとファミリーが主体なので、のんびりマリンレジャーを楽しめる。また、漁船による勝浦沿岸クルージングやSUP体験も実施。
![オートキャンプin勝浦まんぼうの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000132_20231128-1.jpg)
![オートキャンプin勝浦まんぼうの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000132_20231128-2.jpg)
オートキャンプin勝浦まんぼう
- 住所
- 千葉県勝浦市松部1910
- 交通
- 圏央道市原鶴舞ICから国道297号で勝浦市へ。勝浦市街に入り、墨名交差点を国道128号へ右折、松部漁港交差点を左折して現地へ。市原鶴舞ICから35km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4人まで5500~6600円、AC電源使用料1100円/宿泊施設=バンガロー11000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00~16:00、アウト7:00~11:00
TAKIVILLAGE
さまざまな景色が楽しめる高台のキャンプ場
高台に位置する珍しいロケーションのキャンプ場。天気の良い日は満天の星を観ることができる。都内から80分とアクセスも良く、近くにスーパーやホームセンターがあって買い物も便利。手ぶらで利用できるグランピングやレンタルプランは、スタッフの親切なサポートもあり、初心者でも快適に楽しめておすすめ。
TAKIVILLAGE
- 住所
- 千葉県いすみ市国府台459-2
- 交通
- 圏央道市原鶴舞ICから国道297号・465号でいすみ市へ。国府台三差路交差点を左折、県道154号に入り約1km先、左手に現地入口案内看板あり。市原鶴舞ICから19km
- 料金
- サイト使用料=フリーサイト(持ち込み利用)1人3000円~、レンタルプラン1人7500円~/宿泊施設=グランピング40000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:30~(プラン利用など一部14:00~)、アウト10:30
鴨川シーリゾート STAY GOLD
海からすぐの立地。自然に囲まれた新たなキャンプ場
1300坪の土地の中にキャンプ、グランピング場、おしゃれなカフェが併設し、レンタル品も充実。夜は場内どこにいても星が見られ、海に出れば漁港や船によりライトアップしている夜景もおすすめ。
![鴨川シーリゾート STAY GOLDの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012728_20220913-1.jpg)
![鴨川シーリゾート STAY GOLDの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012728_20220913-2.jpg)
鴨川シーリゾート STAY GOLD
- 住所
- 千葉県鴨川市広場820-37
- 交通
- 館山自動車道君津ICから鴨川スカイライン、県道24号を鴨川方面へ進み、現地へ。君津ICから50km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1区画2人まで6000円~、追加1人2000円(テント・タープ各1張りもしくはテント2張りまで可)/宿泊施設=グランピング2人まで15000円~、追加1人2000円(最大6人まで)※追加人数要相談(未就学児のみ追加人数に含まない)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00~18:00、アウト11:00
リスッコ・ファミリーキャンプ場
子供連れファミリー専用キャンプ場
高校3年生までの子供のいる家族専用のオートキャンプ場。子供トイレやおむつ交換台があり、赤ちゃんのいるファミリー利用に優しい。子供向けの季節イベントもほぼ常時開催されている。
![リスッコ・ファミリーキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012754_20231215-1.jpg)
リスッコ・ファミリーキャンプ場
- 住所
- 千葉県勝浦市中島490-1
- 交通
- 圏央道市原鶴舞ICから国道297号で勝浦市へ。松野交差点で県道82号へ右折して鴨川方面へ進み、買掛交差点で一般道へ左折して現地へ。市原鶴舞ICから28km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画(車1台、大人2人+高校生以下4人まで)4000~7500円(デイキャンプは2500~5000円)、料金は4シーズン制、利用日により変動あり/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(デイキャンプは10:00~18:00)
大原海水浴場
穏やかな海を眺めながら、のんびりとした夏の休日を過ごそう
幅およそ300mの海水浴場は、砂浜が広く、遠浅で波が穏やか。のんびりとした雰囲気がある。トイレ・シャワー・駐車場完備の施設もあり、ファミリーに人気のスポット。近くには、日在浦海浜公園広場やサンライズガーデンもあり、充実した休日を過ごせる。
![大原海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000511_1760_1.jpg)
![大原海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000511_1760_2.jpg)
キャンピングヒルズ鴨川
日替わりのハーブ風呂が魅力
太平洋から昇る日の出を見ることができる高原の好立地で、混みすぎることなく快適に過ごせる。場内にはファミリー向けのバンガローや、日替わりのハーブ風呂が楽しめる露天岩風呂もある。漢方の相談も受け付けている。
![キャンピングヒルズ鴨川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010361_3486_1.jpg)
![キャンピングヒルズ鴨川の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010361_3486_2.jpg)
キャンピングヒルズ鴨川
- 住所
- 千葉県鴨川市宮2015-62
- 交通
- 館山自動車道君津ICから県道92号・24号を経由して鴨川市へ。鴨川市街で国道128号へ右折、嶺岡トンネル手前を左折し現地へ。君津ICから35km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5人(大人2人・小人3人)まで5000円、AC電源使用料1000円/宿泊施設=ファミリーログバンガロー5人(大人2人・小人3人)13500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:30
前原海水浴場
市内で一番大きい海水浴場
弓なりの渚と入り江が美しい、「日本の渚百選」にも選ばれている鴨川市最大の海水浴場。海岸に沿ってヤシの木が並ぶプロムナードが1kmほど続き、トロピカルな雰囲気をかもし出している。日本のサーフィン発祥の地でもあり、この付近には大人気のサーフポイントもある。
![前原海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000427_2514_1.jpg)
勝浦中央海水浴場
ロケーション抜群の美しい砂浜
三ケ月湾とも呼ばれる、波が穏やかでロケーションが抜群の美しい海水浴場。JR勝浦駅から徒歩5分とアクセスも良く、家族連れや若い人たちに人気がある。海水浴のほか、遊泳区域外では、釣りやサーフィンもできる。また、近くの八幡岬公園でアスレチックなども楽しめる。
![勝浦中央海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000494_3665_1.jpg)
![勝浦中央海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000494_3665_2.jpg)