トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 首都圏 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 内房 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 木更津・君津・富津岬 x 見どころ・レジャー x 女子旅

木更津・君津・富津岬 x 見どころ・レジャー

「木更津・君津・富津岬×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「木更津・君津・富津岬×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。大型施設でおみやげ探し「房総 四季の蔵」、背後には緑が広がる波が静かなビーチ。水も透明で家族で楽しめる「新舞子海水浴場」、ひっそりと山間に佇む硫黄泉の温泉「七里川温泉」など情報満載。

  • スポット:18 件
  • 記事:12 件

木更津・君津・富津岬のおすすめエリア

木更津

いくつもの観光スポットを訪ね、アサリなどの貝料理に舌鼓

富津岬

潮干狩りでアサリをみやげに。煮穴子の丼も要チェック

木更津・君津・富津岬のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 18 件

房総 四季の蔵

大型施設でおみやげ探し

約5000坪の敷地にあらゆる施設が集合。蔵をイメージしたおみやげ処「旬彩」、「旬の蔵」では新鮮な魚介や干物、房総の特産品、農産物などが豊富に揃う。食事処も充実。無料の足湯もある。

房総 四季の蔵

住所
千葉県君津市三直170-1
交通
館山自動車道君津ICから県道92号を練木方面へ車で1km
料金
いわし漁師揚げ=972円(6個入)、648円(4個入)/干物セット=1296円/牧場直送牛乳=250円(200ml)、700円(900ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00

新舞子海水浴場

背後には緑が広がる波が静かなビーチ。水も透明で家族で楽しめる

透明度が高く、波があまりたたないため、ファミリーでも安心の海水浴場。背後には豊かな緑に囲まれた東京湾観音があり、自然を満喫してリフレッシュできる。

新舞子海水浴場の画像 1枚目
新舞子海水浴場の画像 2枚目

新舞子海水浴場

住所
千葉県富津市八幡
交通
JR内房線佐貫町駅から天羽日東バス笹毛行きで5分、学園入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
情報なし

七里川温泉

ひっそりと山間に佇む硫黄泉の温泉

房総半島の山間に位置する本格的な硫黄泉が味わえる一軒宿。硫黄の臭いがする七里川温泉は、少しヌルヌルした肌ざわりの湯で肌もスベスベになる。

七里川温泉

住所
千葉県君津市黄和田畑921-1
交通
JR久留里線上総亀山駅からデマンドタクシーで20分(予約制)
料金
入浴料=大人800円、小人(3歳~中学生)400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00

武田川コスモスロード

地元で守られる遊歩道可憐な花々の中を歩く

馬来田駅のほど近くを流れる武田川。川沿いのウォーキングコース区間約400mにわたり、およそ8万本のコスモスが咲き揃うコスモスロードとなっている。9月下旬~10月上旬がコスモスの見ごろで、春先には菜の花や桜も咲く。

武田川コスモスロードの画像 1枚目
武田川コスモスロードの画像 2枚目

武田川コスモスロード

住所
千葉県木更津市真里谷
交通
JR久留里線馬来田駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

濃溝温泉 千寿の湯

自然に囲まれ、のんびり温泉を満喫できる

周りをのんびりとした自然が取り囲み、ゆったりと温泉を満喫できる日帰り温泉施設。湯上がりには、座敷の休憩室でゴロリと横になってのんびりできるのもうれしい。

濃溝温泉 千寿の湯

住所
千葉県君津市笹1954-17
交通
JR久留里線上総亀山駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人(中学生以上)1000円、小人(5歳以上)500円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:00(閉館)

平野山 高蔵寺

本堂は高床式で大永6年藤原時重建立。縁結びや子授けの名刹

縁結び、子授けの名刹で、杉などの巨木が林立している歴史の古さを感じさせる寺。本堂は高床式で床の高さ1.8メートル、床を支える柱の数88本の堂々たるもの。大永6(1526)年藤原時重建立。

平野山 高蔵寺の画像 1枚目
平野山 高蔵寺の画像 2枚目

平野山 高蔵寺

住所
千葉県木更津市矢那1245
交通
JR内房線木更津駅から日東交通草敷行きバスで25分、高倉観音下下車、徒歩10分
料金
拝観=無料/観音浄土巡り=300円/ (車いす利用者は本人と同伴者1名観音浄土巡り無料)
営業期間
通年
営業時間
境内自由、事務所は8:00~17:00(閉所)、観音浄土めぐりは9:00~16:00(最終受付)

富津公園ジャンボプール

潮風を感じる、海と緑に囲まれたプール

富津岬の先端にある富津公園内の施設。定番の造波、流水プールや、ハイスピードで滑り降りる3種類のウォータースライダーで遊べる。かわいい海の生き物のオブジェがある児童プールも人気。

富津公園ジャンボプール

住所
千葉県富津市富津2280
交通
JR内房線青堀駅から日東交通バス富津公園行きで12分、終点下車すぐ
料金
大人1190円、高校生850円、小・中学生420円、4歳以上100円、65歳以上無料
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
9:00~17:00

鹿野山神野寺

聖徳太子開基という古刹。江戸城がモデルの庭園や宝物殿は必見

聖徳太子開基という真言宗智山派の古刹。江戸城をモデルにしたという庭園、本堂、宝物殿は見逃せない。本尊の薬師如来と軍荼利明王は聖徳太子作ともいわれている。

鹿野山神野寺の画像 1枚目
鹿野山神野寺の画像 2枚目

鹿野山神野寺

住所
千葉県君津市鹿野山324-1
交通
JR内房線佐貫町駅から天羽日東バス神野寺行きで32分、終点下車すぐ
料金
宝物殿拝観料=大人500円、中学生300円、幼児200円/ (20名以上の団体は2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)

稲ヶ崎キャンプ場

湖畔の静かなキャンプ場

亀山湖の湖畔にあるキャンプ場で、施設自体はシンプルだが、場内はきれいに整備されている。周辺の豊かな自然の散策はもちろん、バスフィッシングのベースとしても最適だ。

稲ヶ崎キャンプ場の画像 1枚目
稲ヶ崎キャンプ場の画像 2枚目

稲ヶ崎キャンプ場

住所
千葉県君津市草川原稲ヶ崎866
交通
圏央道木更津東ICから国道410号・465号で亀山湖へ。坂畑橋手前で右折して現地へ。木更津東ICから21km
料金
サイト使用料=オート1区画4人まで3300円、テント専用1張り1100円/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00

證誠寺

童謡「証城寺の狸囃子」モデルの狸伝説の寺

野口雨情作詞、中山晋平作曲の童謡で有名な證誠寺。境内には伝説上の大ダヌキの供養のために作られた狸塚がある。毎年秋の證誠寺狸まつりでは、市内の児童がタヌキや和尚に扮しコミカルに踊る姿も見られる。寺の近くにある栄太楼で販売しているタヌキの形をあしらった名物、狸もなかはおみやげにおすすめ。

證誠寺の画像 1枚目

證誠寺

住所
千葉県木更津市富士見2丁目9-30
交通
JR内房線木更津駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

亀山温泉ホテル(日帰り入浴)

湯は房総一の美肌の湯と名高いチョコレート色の天然温泉

房総の奥座敷・大自然の静寂とチョコレート色の天然温泉が楽しめる湖畔の湯宿。房総一の美肌の湯と名高い天然温泉を贅沢にかけ流し。眺望も抜群、各種レジャー施設もあり。

亀山温泉ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目

亀山温泉ホテル(日帰り入浴)

住所
千葉県君津市豊田65
交通
JR久留里線上総亀山駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人1000円、小人800円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~18:00、火曜は16:00~18:00

亀山温泉 湖水亭 嵯峨和

亀山湖周辺を散策したら、湖畔を眺めながら湯浴みを

亀山湖に湧く、美肌効果で有名な黒湯が楽しめる。湖の景色を見渡せる館内では地元食材を使った料理も味わうことも。定食を注文すると入浴料が無料になるサービスもうれしい。

亀山温泉 湖水亭 嵯峨和

住所
千葉県君津市笹614
交通
JR久留里線上総亀山駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人700円、小人(12歳未満)550円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30(閉館20:00)

富津海水浴場

東京湾アクアラインに一番近い海水浴場

富津岬の南側にある海水浴場で、遠浅で広々としている。近くには潮干狩場や富津公園内のジャンボプールなどのレジャー施設もある。

富津海水浴場の画像 1枚目

富津海水浴場

住所
千葉県富津市富津
交通
JR内房線青堀駅から日東交通富津公園行きバスで20分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし

大貫中央海水浴場

きめ細かい砂浜と静かな遠浅の海が魅力

富津市の海水浴場のなかで、最も遠浅で波がほとんど立たない。ビーチの砂が細かく、さらさらの砂浜は小さな子供に人気。

大貫中央海水浴場

住所
千葉県富津市岩瀬
交通
JR内房線大貫駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
7月下旬~8月中旬
営業時間
8:30~17:00

かずさオートキャンプ場

場内に久留里の名水が湧く

すぐ脇を流れる小櫃川では水遊びを楽しめる。サイトはきれいな芝生とほど良い間隔の木立で、設備充実のログキャビンも人気。たくさん遊んだあとは場内に湧く久留里の名水で喉を潤そう。

かずさオートキャンプ場の画像 1枚目
かずさオートキャンプ場の画像 2枚目

かずさオートキャンプ場

住所
千葉県君津市向郷776-1
交通
圏央道木更津東ICから国道410号で鴨川方面へ。君津青葉高校を過ぎ、久留里市場交差点を県道145号へ右折。狐捨橋を渡って、すぐ左折し現地へ。木更津東ICから9km
料金
サイト使用料=オート5500円、AC電源付き6600円、ハイシーズンは1100円割増/宿泊施設=ログキャビン14300~29700円/ (ハイシーズンは3連休、GW、お盆、年末年始)
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00(ログキャビンはイン14:00、アウト10:00)

ロマンの森共和国

自然体感ランドで思いっきり遊ぼう

スポーツ施設や自然体験型アトラクション、工作教室、宿泊施設などがそろう。バーベキュー場や和洋本格レストランも備える。渓谷にせり出した露天風呂「白壁の湯」では壮大な眺めを堪能。

ロマンの森共和国の画像 1枚目
ロマンの森共和国の画像 2枚目

ロマンの森共和国

住所
千葉県君津市豊英659-1
交通
JR内房線木更津駅から鴨川日東バス亀田病院行きで1時間、ロマンの森共和国下車すぐ
料金
入場料=4歳以上600円、3歳以下無料/アトラクション(1日)=大人2300円、小人1800円/「白壁の湯」入浴料=大人800円、小人600円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)、6~8月は~18:00(閉園)

龍宮城スパ・ホテル三日月

風呂とプールでエンジョイ、リゾート気分を味わおう

60種類以上もの風呂とプールを組み合わせた巨大リゾート施設を持つホテル。1階と3階の温泉フロアは、南国リゾートと和風の趣を取り入れた空間。屋外には景色抜群のプールと露天風呂がある。

龍宮城スパ・ホテル三日月の画像 1枚目
龍宮城スパ・ホテル三日月の画像 2枚目

龍宮城スパ・ホテル三日月

住所
千葉県木更津市北浜町1
交通
JR内房線木更津駅からタクシーで15分(送迎バスあり、運行は曜日による、事前に要確認)
料金
入浴料=大人2000円、小人(4歳~小学生)1300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人2600円、小人1800円/トワイライト(16:00~)=大人1400円、小人800円/トワイライト(土・日曜、祝日16:00~)=大人1800円、小人1000円/ (年末年始、GW、夏期は料金変動あり(要問合せ)、65歳以上入浴料割引あり(夏期、年末年始は除外)、料金・時間は変更になる場合あり、要HP確認)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、土・日曜・祝日は~22:00(営業時間は時期により異なる)

ロマンの森共和国 白壁の湯

露天風呂から、高さ100mの岸壁「白壁」を眺望。夜は幻想的

ロマンの森共和国内にある施設。小糸川上流の渓谷にある高さ約100mの岸壁「白壁」と向かいあう露天風呂からの眺めを是非楽しみたい。特に夜間、ライトアップされて輝く白壁は印象的だ。

ロマンの森共和国 白壁の湯の画像 1枚目
ロマンの森共和国 白壁の湯の画像 2枚目

ロマンの森共和国 白壁の湯

住所
千葉県君津市豊英659-1
交通
JR内房線木更津駅から鴨川日東バス亀田病院行きで1時間、ロマンの森共和国下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小人600円/ (年末年始・GW・お盆は別途入園料必要、障がい者手帳持参で20%割引)
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉館20:30)、土曜は~21:00(閉館21:30)