トップ > 日本 x レジャー施設 x シニア > 関東・甲信越 x レジャー施設 x シニア > 首都圏 x レジャー施設 x シニア > 内房 x レジャー施設 x シニア > 館山・南房総 x レジャー施設 x シニア > 館山 x レジャー施設 x シニア

館山 x レジャー施設

「館山×レジャー施設×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「館山×レジャー施設×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。東京湾と太平洋が望める「洲埼灯台」、手軽にバードウォッチングを楽しめ、大自然を満喫できる「県立館山野鳥の森」、森と海のロケーションから選べるサイト「キャンプマナビス」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:6 件

館山のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 5 件

洲埼灯台

東京湾と太平洋が望める

房総半島の南西端に位置し、航行する船に、東京湾の東の出入口を知らせる。灯台付近からは三浦半島や伊豆大島、富士山などが望める。国登録有形文化財。

洲埼灯台の画像 1枚目
洲埼灯台の画像 2枚目

洲埼灯台

住所
千葉県館山市洲崎1043
交通
JR内房線館山駅からJRバス洲の崎経由安房白浜方面行きで27分、洲の崎灯台前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)

県立館山野鳥の森

手軽にバードウォッチングを楽しめ、大自然を満喫できる

広大な園内には特別鳥獣保護区域の4つの森がある。双眼鏡とガイドブックの貸し出しがあるので、手軽にバードウォッチングを楽しむことができる。館山の大自然を満喫できる場所だ。

県立館山野鳥の森の画像 1枚目
県立館山野鳥の森の画像 2枚目

県立館山野鳥の森

住所
千葉県館山市大神宮553
交通
JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで25分、安房神社前下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園)

キャンプマナビス

森と海のロケーションから選べるサイト

房総半島の南端、広大な安房自然村内のキャンプ場。オーシャンビューの海サイトと木々に囲まれた棚田状の森サイト、手軽に泊まれるログハウスがある。場内には展望露天風呂、ドッグランもある。

キャンプマナビスの画像 1枚目
キャンプマナビスの画像 2枚目

キャンプマナビス

住所
千葉県館山市布良886
交通
富津館山道路富浦ICから国道127号・410号で白浜方面へ。相浜交差点先、安房自然村が現地。富浦ICから17km
料金
サイト使用料=オート1区画7700円~/宿泊施設=ログハウス17600円~/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00(ログハウスはイン14:00、アウト10:00)

波左間海水浴場

海水の透明度は房総でもトップクラス

遠浅で波が静かなため磯遊びができ、家族連れでも安心。周辺はダイビングスポットとしても人気が高い。周辺には、子供向けの海水プールがある。

波左間海水浴場の画像 1枚目
波左間海水浴場の画像 2枚目

波左間海水浴場

住所
千葉県館山市波左間1-1地先
交通
JR内房線館山駅からJRバス洲の崎経由安房白浜方面行きで22分、名郷浦下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
9:00~16:00

北条海水浴場

美しい夕景でも名高い

遠浅で波静かな館山湾に位置し、市内の海水浴場の中で一番長い海岸線を持つ。館山湾は海面が鏡のように穏やかなところから、「鏡ヶ浦」とも呼ばれ、時には帆船が停泊する姿も見られる。湾に沈む夕日は「日本の夕陽百選」に選ばれたほどの絶景。館山駅のすぐ近くというアクセスの良さも魅力だ。

北条海水浴場の画像 1枚目
北条海水浴場の画像 2枚目

北条海水浴場

住所
千葉県館山市北条2307-46地先
交通
JR内房線館山駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
9:00~16:30