トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 首都圏 > 内房 > 館山・南房総 > 白浜

白浜

白浜のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した白浜のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。海沿いのレトロなリノベカフェ「シラハマアパートメント and on cafe」、松明の炎が幻想的に夏の夜を照らす「白浜海女まつり」、奇岩が並ぶ中、屏風のような「屏風岩」が立つ。県指定文化財「根本海岸・屏風岩」など情報満載。

  • スポット:32 件
  • 記事:10 件

白浜のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 32 件

シラハマアパートメント and on cafe

海沿いのレトロなリノベカフェ

築40年のアパートを改装。手作り感あふれる店内は居心地がよく、目の前に広がる真っ青な海を眺めながらくつろげる。フードはソースから手作りで、どれもボリューム満点。

シラハマアパートメント and on cafeの画像 1枚目
シラハマアパートメント and on cafeの画像 2枚目

シラハマアパートメント and on cafe

住所
千葉県南房総市白浜町滝口6734-2
交通
JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで30分、花の南望下車、徒歩5分
料金
アンドンバーガー=650円/後藤さんちのサボテンタコス=650円/カッペリーニ風そうめんジェノベーゼ=650円/アイス珈琲=380円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:30(閉店18:00)

白浜海女まつり

松明の炎が幻想的に夏の夜を照らす

メインイベントは「海女の大遊泳」。白装束をまとった海女たちが、松明を手に夜の海に入る。炎が水面に映り、暗闇を照らしながらゆったりと円を描いて進む。

白浜海女まつりの画像 1枚目

白浜海女まつり

住所
千葉県南房総市白浜町白浜野島埼灯台周辺公園広場・漁港
交通
JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで36分、野島埼灯台口下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
7月中旬の土・日曜・海の日
営業時間
11:00~21:00(要確認)

根本海岸・屏風岩

白浜

奇岩が並ぶ中、屏風のような「屏風岩」が立つ。県指定文化財

若山牧水が「白鳥は悲しからずや空のあお海のあをにも染まずただよふ」と短歌を詠んだ根本海岸。その西端には奇岩が多く、屏風のように海中に立つ「屏風岩」は県指定の文化財に指定されている。

根本海岸・屏風岩の画像 1枚目

根本海岸・屏風岩

住所
千葉県南房総市白浜町根本1454付近
交通
JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで25分、フラワーパーク下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

GLASS DROP

トンボ玉作りが体験できる工房

ガラス作家・秋家香織さんの工房&ショップ。旧学校を使った複合施設のシラハマ校舎にあり、海などをイメージしたさまざまな作品が購入できる。トンボ玉作り体験も事前予約でOK。

GLASS DROPの画像 1枚目
GLASS DROPの画像 2枚目

GLASS DROP

住所
千葉県南房総市白浜町滝口5185-1シラハマ校舎 302
交通
富津館山道路富浦ICから国道127号・410号、県道86号、一般道を白浜方面へ車で18km
料金
ペンダント=2300円/トンボ玉作り=2000円~/
営業期間
通年
営業時間
土・日曜、祝日の昼~日没

磯料理 いそや

海の宝石・アワビに舌つづみ

食材は地元でとれるもののみというこだわりをもつ、磯料理の店。さんがやなめろうなど、房総の郷土料理のほか、サザエ入りカレーなどアイデアメニューも多い。

磯料理 いそやの画像 1枚目

磯料理 いそや

住所
千葉県南房総市白浜町白浜627-16
交通
JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで36分、野島埼灯台口下車、徒歩5分
料金
アワビのおどり焼=4000円~/サザエカレー=1000円/さざえラーメン=1000円/さんが=1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉店、時期により異なる)

根本マリンキャンプ場

海と太陽が熱くはじける

予約不要で気軽に利用できる、海水浴場に隣接したキャンプ場。明るく美しい海でマリンリゾートを堪能できる。

根本マリンキャンプ場の画像 1枚目

根本マリンキャンプ場

住所
千葉県南房総市白浜町根本
交通
富津館山道路富浦ICから国道127号・410号で白浜方面へ進むと、右手に現地。富浦ICから19km
料金
入場料=大人(中学生以上)700円、小人(小学生)200円(日帰りは大人300円、小人100円)/サイト使用料=テント1張り1人用300円・2~6人用500円・7人用以上700円、タープ1張り500円(15平方メートル以上は700円)/駐車料=バイク1台200円、普通車1台500円、大型車1台600円、キャンピングカー1台1000円/ (海水浴場駐車料金は1000円)
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
インフリー、アウトフリー

民宿旅館 浜吉

新鮮な海の幸もリーズナブルな値段で味わえる家庭的な宿

ゆっくり寛げる温かい家庭的な宿。新鮮な海の幸、伊勢えびやあわびもリーズナブルな値段で味わえる。1~3月まで花摘み、夏は海水浴、年間通して釣りも楽しめる。

民宿旅館 浜吉

住所
千葉県南房総市白浜町白浜3494
交通
JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで40分、終点下車、徒歩5分
料金
1泊2食付=7300円/素泊まり=2900円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

白浜オーシャンリゾート

南国気分を醸し出し、全室海側で眺望抜群

客室は全室オーシャンビューになっており、眺望は抜群。約3000坪のシーサイドガーデンが南国気分を醸し出している。ペットが同伴できる部屋があり愛犬家などにも喜ばれるホテル。

白浜オーシャンリゾート

住所
千葉県南房総市白浜町白浜2784
交通
JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで38分、青木下車、徒歩3分
料金
1泊2食付=9720~37800円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

名倉海水浴場

遠浅で波も少なく子供連れでも安心

白浜町の中心部に近い場所にあり入り江になっている。遠浅で波も少なく子供連れでも安心して遊べる。

名倉海水浴場の画像 1枚目
名倉海水浴場の画像 2枚目

名倉海水浴場

住所
千葉県南房総市白浜町白浜
交通
JR内房線千倉駅からJRバス安房白浜行きで20分、名倉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月下旬~8月下旬
営業時間
8:30~16:00(遊泳時間)

季粋の宿 紋屋

くつろぎ演出で心からリラックス

お香を焚いてクラシック音楽を流したり、ワインを供してアロマトリートメントを行うなど、くつろぎの工夫が随所に施されている。モダン和風の個性的な雰囲気漂う小粋な宿。

季粋の宿 紋屋の画像 1枚目
季粋の宿 紋屋の画像 2枚目

季粋の宿 紋屋

住所
千葉県南房総市白浜町白浜232
交通
JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで36分、野島埼灯台口下車、徒歩5分
料金
1泊2食付=13650円~/ (大人は入湯税別150円)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:30

GRAN BLUE

海と山と太陽を感じるグランピング場

テントは、約12畳もの広さがありベット、テーブルクッションなどを完備、1区画ごとにウッドフェンスで囲まれている。キャンピングカーサイトは、テーブル、ソファ、ベットだけでなく、エアコンもあり充実した設備が整う。海が見える巨大ウッドデッキのカフェスペースが大人気。12個並んだハンモックエリアもできた。

GRAN BLUEの画像 1枚目

GRAN BLUE

住所
千葉県南房総市白浜町滝口5580-6
交通
JR内房線館山駅からJRバス関東バス安房白浜行きで35分、白浜中学校前下車、徒歩10分
料金
カップルプラン(2名限定)=21780~43780円/ファミリープラン(小人含め6名まで)、大人グループプラン(2名~4名)、キャンピングカープラン(2名~4名)=32780~54780円/ (公式サイトより予約時)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00~18:00、アウト11:00

割烹旅館 清都

宮大工の技が光る巧みを凝らした客室

「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」を受賞した宿。趣が異なる客室は全7室で、露天風呂付もある。近郊産の食材を板長が選び抜き、ていねいに作り上げた創作料理や魚介料理はどれも絶品。館内のお風呂はイスラエルの死海の塩が入っており、美肌効果も。

割烹旅館 清都の画像 1枚目

割烹旅館 清都

住所
千葉県南房総市白浜町滝口6241
交通
JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで30分、白浜中学校前下車、徒歩3分
料金
1泊2食付=16200円~/ (50歳以上割引あり)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00