内房 x レジャー施設
「内房×レジャー施設×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「内房×レジャー施設×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。美しい海水と景色に恵まれたビーチ「和田浦海水浴場」、青い海と白い砂浜がまぶしい「南千倉海水浴場」、養老渓谷上流の豊かな自然を満喫「粟又の滝自然遊歩道」など情報満載。
- スポット:37 件
- 記事:16 件
内房のおすすめエリア
内房の新着記事
内房のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 37 件
和田浦海水浴場
美しい海水と景色に恵まれたビーチ
貝殻のまじった白い砂浜と青い松の海岸線、コバルトブルーの海原が美しい海水浴場。海水浴だけでなく、磯遊びもできるので、家族連れにもおすすめだ。海水は日本有数の透明度を誇り、「快水浴場百選」にも選ばれた。更衣室やシャワーは無料で使用できる。
![和田浦海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000490_1904_1.jpg)
![和田浦海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000490_1904_2.jpg)
南千倉海水浴場
青い海と白い砂浜がまぶしい
太平洋に面して広がる青い海と、きれいな白い砂浜が美しいコントラストを描く海水浴場。遠浅なので家族連れにも人気がある。適度な波が立つことから、絶好のサーフスポットとしても知られている。
![南千倉海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000488_00000.jpg)
![南千倉海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000488_1904_1.jpg)
南千倉海水浴場
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町南朝夷
- 交通
- JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで5分、千倉自動車教習所前または千倉橋下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月下旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00
粟又の滝自然遊歩道
養老渓谷上流の豊かな自然を満喫
養老川に沿って北に延びる遊歩道。千年の滝、万年の滝、昇龍の滝など見どころも数多い。川の両サイドのモミジが染まる紅葉シーズンには、あたり一面幻想的な世界に。
![粟又の滝自然遊歩道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000668_1757_1.jpg)
![粟又の滝自然遊歩道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000668_1417_1.jpg)
粟又の滝自然遊歩道
- 住所
- 千葉県夷隅郡大多喜町粟又地先
- 交通
- 小湊鉄道養老渓谷駅から小湊鉄道粟又行きバスで14分、粟又ノ滝下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
新舞子海水浴場
背後には緑が広がる波が静かなビーチ。水も透明で家族で楽しめる
透明度が高く、波があまりたたないため、ファミリーでも安心の海水浴場。背後には豊かな緑に囲まれた東京湾観音があり、自然を満喫してリフレッシュできる。
![新舞子海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000426_1904_1.jpg)
![新舞子海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000426_1904_2.jpg)
新舞子海水浴場
- 住所
- 千葉県富津市八幡
- 交通
- JR内房線佐貫町駅から天羽日東バス笹毛行きで5分、学園入口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月中旬
- 営業時間
- 情報なし
沖ノ島海水浴場
小島と海水浴場が砂州でつながり稀少な自然やサンゴが見られる
小島と陸地を結ぶ長細い砂州がそのまま海水浴場となっているユニークな場所。北限のサンゴが見られるなど、稀少な自然が残っているのが特徴。磯遊びやビーチコーミングも盛んに行われている。
![沖ノ島海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011014_2514_2.jpg)
![沖ノ島海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011014_2514_1.jpg)
沖ノ島海水浴場
- 住所
- 千葉県館山市富士見付近
- 交通
- JR内房線館山駅から館山日東バス館山航空隊行きで12分、終点下車、徒歩25分
- 料金
- 協力金(1口)=500円/
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00
館山サザンビレッジ
豊かな自然を思う存分楽しむ
館山湾に面し、広々とした開放的な場所にある、館山サザンビレッジ。目の前の波左間海岸で海を満喫し、サザンビレッジでのバーベキューやキャンプができる。場内には楽しいアトラクションも併設されている。
![館山サザンビレッジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012177_20231128-1.jpg)
![館山サザンビレッジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012177_20231128-3.jpg)
館山サザンビレッジ
- 住所
- 千葉県館山市波左間153
- 交通
- 富津館山道路富浦ICから国道127号で館山方面へ。館山市街から県道257号で洲崎方面へ進み現地へ。富浦ICから13km
- 料金
- 施設使用料=大人660円、小学生440円/サイト使用料=1区画3300~、利用時期により料金変動あり/BBQ料金(3時間制日帰り利用時)=大人2200円、小学生1650円、乳幼児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト11:00、BBQ利用は10:00~18:00
岩井海水浴場
地引き網体験もできる歴史ある海水浴場
海水浴場としての歴史が古く、明治時代や大正時代から多くの文人が避暑に訪れていたといわれている岩井海水浴場。全長約3kmにわたって続く砂浜は、とてもきめ細かい砂質だ。また、監視区域が広く海の家も充実しているので、シーズン中は県内外から大勢の人が訪れる。
![岩井海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000431_1.jpg)
いちはらクオードの森 キャンプ場
水洗トイレや温水シャワーを完備
GWと夏期のみ利用できるキャンプ場。水洗トイレや温水シャワーなどの設備が整い、静かな自然の中でゆっくりと過ごすことができる。デイキャンプやバーベキュー、自然散策なら期間外でも楽しめる。管理事務所の前では、地元産農産物の販売もしている。
いちはらクオードの森 キャンプ場
- 住所
- 千葉県市原市柿木台1011
- 交通
- 圏央道市原鶴舞ICから国道297号を右折。山小川交差点で県道171号へ右折して、県道81号で養老渓谷方面へ。月崎で県道172号へ右折して、一般道を経由して現地へ。市原鶴舞ICから11km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1張り1230円/ (市原市内在住者は820円)
- 営業期間
- 4月28日~5月7日、7月22日~8月31日、9月2~3・9~10・16~18日(年により異なる)
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
根本海水浴場
磯と砂浜の対比が美しい
地域ぐるみの美化活動によって、砂浜が大変美しいのが特徴。白くきれいな浜でリラックスした時間を過ごせる。また、近くには岩場もあり、全く違った遊びを楽しめるのがうれしい。オートキャンプ場も併設している(有料、テント持参)。ファミリーや仲間同士でアウトドアを楽しむにはうってつけのビーチだ。
![根本海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011015_1904_1.jpg)
根本海水浴場
- 住所
- 千葉県南房総市白浜町根本地内
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス安房白浜行きで25分、西根本下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月下旬~8月下旬
- 営業時間
- 8:30~16:00(遊泳時間)
オートキャンプ場志駒
設備がよく管理され、リピーターも多い
山の斜面に造られたサイトは見晴らしがよく、芝生のサイトが心地よい。設備は必要最小限だがよく管理され、アットホームな雰囲気も評判で、リピーターも多いキャンプ場だ。
![オートキャンプ場志駒の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000175_2524_3.jpg)
![オートキャンプ場志駒の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000175_2524_1.jpg)
オートキャンプ場志駒
- 住所
- 千葉県富津市志駒1-9
- 交通
- 館山自動車道富津中央ICから国道127号で館山方面へ。浅間山運動公園交差点を国道465号へ左折し、途中の十字路を県道182号へ直進、案内板に従い右折して現地へ。富津中央ICから14km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5000~7000円、AC電源使用料1000円/宿泊施設=バンガロー4人まで11000円、追加1人2000円/
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
富津公園ジャンボプール
潮風を感じる、海と緑に囲まれたプール
富津岬の先端にある富津公園内の施設。定番の造波、流水プールや、ハイスピードで滑り降りる3種類のウォータースライダーで遊べる。かわいい海の生き物のオブジェがある児童プールも人気。
富津公園ジャンボプール
- 住所
- 千葉県富津市富津2280
- 交通
- JR内房線青堀駅から日東交通バス富津公園行きで12分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人1190円、高校生850円、小・中学生420円、4歳以上100円、65歳以上無料
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
富津市民の森キャンプ場
戸面原ダムの湖畔にあるキャンプ場。美しい自然を体感できる
キャンプ場は戸面原ダムの湖畔にあり、工芸室のある管理棟、パノラマ広場、野鳥の森など自然を楽しむ施設がいっぱい。湖畔周辺のハイキングなど楽しむことができる。
富津市民の森キャンプ場
- 住所
- 千葉県富津市豊岡2785-1
- 交通
- 館山自動車道富津中央ICから国道127号・465号で君津方面へ。関尻交差点で県道88号へ進み、戸面原ダム湖畔に現地。富津中央ICから14km
- 料金
- 入場料=無料/宿泊施設=バンガロー6420円、常設テント2130円/
- 営業期間
- 7・8月
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
袖ヶ浦フォレストレースウェイ
JAF公認のサーキット。レースや車両テストなどに利用される
都心に最も近いJAF公認の本格的なサーキット。レース・走行会・スポーツ走行・車両テストを始め、マラソン大会・自転車レース・社員研修会等の会場として、多種にわたって利用できる。
![袖ヶ浦フォレストレースウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011450_3665_2.jpg)
![袖ヶ浦フォレストレースウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011450_3665_1.jpg)
袖ヶ浦フォレストレースウェイ
- 住所
- 千葉県袖ケ浦市林348-1
- 交通
- JR久留里線東横田駅からタクシーで10分
- 料金
- イベントにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
塩浦海水浴場
穏やかで波が少ないので子供連れに最適。白浜で景色も抜群
白浜でもっとも東側に位置する、景観のよい海水浴場。潮の流れが穏やかで波も少ないので、子供連れでも安心して遊べる。周辺ではサイクリングも楽しめる。
![塩浦海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000463_1904_1.jpg)
![塩浦海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000463shiourakaisuiyokujo.jpg)
塩浦海水浴場
- 住所
- 千葉県南房総市白浜町白浜
- 交通
- JR内房線千倉駅からJRバス安房白浜行きで18分、塩浦下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月下旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00
South One Village 館山
広い空、山々に囲まれた緑あふれる、星が降るオートキャンプ場
AC電源付きの区画型オートサイトとフリーサイトがあり、どちらもゆったりとキャンプが楽しめる。ワンちゃんにおすすめ「ドッグガーデン」付きのサイト、日帰りプランも利用できる。
![South One Village 館山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012770_20240118-2.jpg)
![South One Village 館山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012770_20240118-3.jpg)
South One Village 館山
- 住所
- 千葉県館山市神余4667-1サウスワンビレッジ館山
- 交通
- 東関東自動車道冨浦ICから国道127号を神余方面へ車で13km
- 料金
- サイト使用料=オートサイト8人まで7800円~9800円、テント専用(フリーサイト)1人2200円~3300円、ドッグガーデン付オートサイト8人まで1区画11000円~13500円、小学生、未就学児は無料/ (ガランの森フリーサイト利用時、1名追加につき1100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(デイキャンプはイン11:00~14:30、アウト16:00)
久津間海岸潮干狩り場
遠浅の海岸のため早い時間から、アサリ、ハマグリ等の潮干狩り可
遠浅の海岸のため、潮の引きが早く、他よりも早い時間から潮干狩りが楽しめる。小潮の日でも潮干狩りができる場合もある(要確認)。アサリ、ハマグリ、バカ貝が採れる。
![久津間海岸潮干狩り場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011141_3075_2.jpg)
![久津間海岸潮干狩り場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011141_3075_4.jpg)
久津間海岸潮干狩り場
- 住所
- 千葉県木更津市久津間2265-3
- 交通
- JR内房線巌根駅からタクシーで6分
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)1600円(2kgまで)、小人(4歳~小学生)800円(1kgまで)/休憩料=大人200円、小人100円/ (超過採貝料金1kg増につき900円)
- 営業期間
- 4月上旬~7月上旬(要問合せ)
- 営業時間
- 潮まわりにより異なる(詳細は要問合せ)
中瀬遊歩道
切り立つ崖の景勝地へ養老渓谷の遊歩道を行く
変化に富んだ自然地形が魅力の遊歩道。近くには梅ヶ瀬渓谷があり、秋には千葉県でも人気の紅葉の名所として多くの人々で賑わう。途中には弘文洞跡やキャンプ場もある。
![中瀬遊歩道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010201_3460_1.jpg)
![中瀬遊歩道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010201_1904_1.jpg)