内房 x レジャー施設
内房のおすすめのレジャー施設スポット
内房のおすすめのレジャー施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。宿泊施設も揃った野外体験施設「木更津市立少年自然の家キャンプ場」、海と太陽が熱くはじける「根本マリンキャンプ場」、きめ細かい砂浜と静かな遠浅の海が魅力「大貫中央海水浴場」など情報満載。
- スポット:84 件
- 記事:16 件
内房のおすすめエリア
内房の新着記事
内房のおすすめのレジャー施設スポット
61~80 件を表示 / 全 84 件
木更津市立少年自然の家キャンプ場
宿泊施設も揃った野外体験施設
青少年の自然とのふれあいを目的とした野外体験施設。場内には常設テントサイトとキャビンがあり、周辺にはブルーベリー狩りを楽しめる農園が多数ある。
木更津市立少年自然の家キャンプ場
- 住所
- 千葉県木更津市真里谷5343-8
- 交通
- 圏央道木更津東ICから国道410号へ右折し、湯名交差点で県道166号へ左折。踏切を渡った先の丁字路を左折した後、馬来田駅前の交差点を右折し、県道168号を進む。一般道を経由し現地へ。木更津東ICから9km
- 料金
- 使用料=大人480円、中学生以下310円、一時(日帰り)利用は大人240円、中学生以下150円/ (木更津市民は大人320円、中学生以下210円(一時利用は大人160円、中学生以下100円)、料金は利用日の10日前迄に、申請書提出とともに要支払い)
- 営業期間
- 7~9月
- 営業時間
- イン11:00、アウト10:00(デイキャンプは9:00~16:00)
根本マリンキャンプ場
海と太陽が熱くはじける
予約不要で気軽に利用できる、海水浴場に隣接したキャンプ場。明るく美しい海でマリンリゾートを堪能できる。
![根本マリンキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000909nemotomarin_c.jpg)
根本マリンキャンプ場
- 住所
- 千葉県南房総市白浜町根本
- 交通
- 富津館山道路富浦ICから国道127号・410号で白浜方面へ進むと、右手に現地。富浦ICから19km
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)700円、小人(小学生)200円(日帰りは大人300円、小人100円)/サイト使用料=テント1張り1人用300円・2~6人用500円・7人用以上700円、タープ1張り500円(15平方メートル以上は700円)/駐車料=バイク1台200円、普通車1台500円、大型車1台600円、キャンピングカー1台1000円/ (海水浴場駐車料金は1000円)
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
ホウリーウッズ久留里キャンプ村
癒やしの森で自然満喫キャンプ
ここの魅力はナラやクヌギの林に広がる林間サイト。豊かな森に囲まれ、柔らかなサイトが心地よい。宿泊施設には人気のツリーハウスや囲炉裏付きのキャビンがあり、ひと味変わったキャンプが楽しめる。
![ホウリーウッズ久留里キャンプ村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010889_1851_1.jpg)
![ホウリーウッズ久留里キャンプ村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010889_3290_1.jpg)
ホウリーウッズ久留里キャンプ村
- 住所
- 千葉県君津市芋窪上ノ台282
- 交通
- 圏央道木更津東ICから国道410号で久留里市街へ。県道93号を右折し一般道経由で現地。木更津東ICから11km
- 料金
- サイト使用料=オートテント1張り車1台5人まで6500円~、AC電源使用料1100円、テント専用テント1張り5人まで6500円~、追加1人1500円、1台1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
柿山田オートキャンプガーデン
子ども達の笑顔が溢れる
ファミリー限定のキャンプ場。囲むようにして流れる小糸川は浅瀬が多いので、子ども達も安心して川遊びを楽しむことができる。当日のみ予約を受け付ける、薪で沸かす五右衛門風呂体験(有料・要問合せ)も人気だ。
![柿山田オートキャンプガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000204_20231128-2.jpg)
![柿山田オートキャンプガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000204_20231128-1.jpg)
柿山田オートキャンプガーデン
- 住所
- 千葉県君津市東粟倉542
- 交通
- 館山自動車道君津ICから県道92号を鴨川方面へ。東粟倉交差点を国道465号へ直進し、入口看板に従い右折して現地へ。君津ICから13km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画大人(中学生以上)2人・小人(3歳以上)2人7000円(追加大人2500円、小人1000円)、AC電源使用料1000円/宿泊施設=トレーラーハウス大人2人・小人1人12000円(追加大人2500円、小人1000円)/デイキャンプ=ファミリープラン大人2人・小人1人3000円、グループプラン大人1500円、小人500円/ (料金はゴミ処理代込み)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
多田良北浜海水浴場
キャンプも楽しめる
眺めの良い大房岬のふもとに位置する海水浴場。遠浅で波が静か、家族で楽しめ海の家やフリーボートもあり、岬では磯遊びもできる。夏期は一部キャンプ場として開放している。
北条海水浴場
美しい夕景でも名高い
遠浅で波静かな館山湾に位置し、市内の海水浴場の中で一番長い海岸線を持つ。館山湾は海面が鏡のように穏やかなところから、「鏡ヶ浦」とも呼ばれ、時には帆船が停泊する姿も見られる。湾に沈む夕日は「日本の夕陽百選」に選ばれたほどの絶景。館山駅のすぐ近くというアクセスの良さも魅力だ。
![北条海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000433_3462_1.jpg)
![北条海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000433_3462_2.jpg)
かずさオートキャンプ場
場内に久留里の名水が湧く
すぐ脇を流れる小櫃川では水遊びを楽しめる。サイトはきれいな芝生とほど良い間隔の木立で、設備充実のログキャビンも人気。たくさん遊んだあとは場内に湧く久留里の名水で喉を潤そう。
![かずさオートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010355_2143_1.jpg)
![かずさオートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010355_2143_2.jpg)
かずさオートキャンプ場
- 住所
- 千葉県君津市向郷776-1
- 交通
- 圏央道木更津東ICから国道410号で鴨川方面へ。君津青葉高校を過ぎ、久留里市場交差点を県道145号へ右折。狐捨橋を渡って、すぐ左折し現地へ。木更津東ICから9km
- 料金
- サイト使用料=オート5500円、AC電源付き6600円、ハイシーズンは1100円割増/宿泊施設=ログキャビン14300~29700円/ (ハイシーズンは3連休、GW、お盆、年末年始)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(ログキャビンはイン14:00、アウト10:00)
CARO FORESTA 館山 DIANA
愛犬とリゾート施設を日帰り利用で楽しもう
ホテルにレストラン、ドッグランなどがあるリゾート施設で、日帰り利用もできる。レストランを含む全館ワンコ同伴OKで、ワンコ用のコースメニューやバースデーケーキもある。
CARO FORESTA 館山 DIANA
- 住所
- 千葉県館山市浜田321-1
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス洲の崎経由安房白浜方面行きで17分、浜町下車、徒歩3分
- 料金
- ドッグラン=1080円(1頭目)、540円(2頭目以降)/ (ホテル・レストラン利用者は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~20:00(閉館)、レストランは11:30~13:30(閉店)、18:00~20:30(閉店、木曜は夜のみ、夜は前日までに要予約)
ロマンの森共和国
自然体感ランドで思いっきり遊ぼう
スポーツ施設や自然体験型アトラクション、工作教室、宿泊施設などがそろう。バーベキュー場や和洋本格レストランも備える。渓谷にせり出した露天風呂「白壁の湯」では壮大な眺めを堪能。
![ロマンの森共和国の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000533_00003.jpg)
![ロマンの森共和国の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000533_00001.jpg)
ロマンの森共和国
- 住所
- 千葉県君津市豊英659-1
- 交通
- JR内房線木更津駅から鴨川日東バス亀田病院行きで1時間、ロマンの森共和国下車すぐ
- 料金
- 入場料=4歳以上600円、3歳以下無料/アトラクション(1日)=大人2300円、小人1800円/「白壁の湯」入浴料=大人800円、小人600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、6~8月は~18:00(閉園)
千葉県立大多喜県民の森キャンプ場
充実のキャンプ場。テントサイトやログキャビンもリーズナブル
自然環境の良い、よく整備された県民の森にあるキャンプ場。テントサイトもログキャビンも低料金で利用できるが、7・8月は持ち込みテントの利用ができないので注意。
![千葉県立大多喜県民の森キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000140otakikenminnomori.jpg)
千葉県立大多喜県民の森キャンプ場
- 住所
- 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜486-21
- 交通
- 圏央道市原鶴舞ICから国道297号で勝浦方面へ進み、大多喜市街へ。大多喜町内に案内看板があるので、それに従い現地へ。市原鶴舞ICから14km
- 料金
- 施設管理費=1人300円/サイト使用料=テント専用1区画620円/宿泊施設=ログキャビン(5人用)5140円(別途洗濯代1人400円必要)、常設テント1000円(7・8月のみ)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00
金田みたて海岸潮干狩場
色つきハマグリを見つけるといいことがある潮干狩りが好評
木更津金田ICのすぐそばでアクセスも良く、アクアラインを眺めながら潮干狩りやバーベキューを楽しめる。色つきのハマグリを見つけるとプレゼントがある。
![金田みたて海岸潮干狩場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011453_3075_1.jpg)
金田みたて海岸潮干狩場
- 住所
- 千葉県木更津市中島4416
- 交通
- JR内房線巌根駅からタクシーで10分
- 料金
- 潮干狩料金=中学生以上1600円(2kgまで)、小学生800円(1kgまで)/超過料金=800円(1kg)/
- 営業期間
- 4月上旬~7月中旬
- 営業時間
- 潮まわりにより異なる(詳細は要問合せ)
九十九谷展望公園
展望台から見る「九十九谷(幾重にも連なる山々)」はまさに絶景
展望台からは、房総三山のひとつ鹿野山の南東にある「九十九谷」を見渡すことができる。特に霧の発生する朝夕に広がる水墨画のような風景は印象的だ。
![九十九谷展望公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12001354_00002.jpg)
![九十九谷展望公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12001354_00003.jpg)
九十九谷展望公園
- 住所
- 千葉県君津市鹿野山
- 交通
- JR内房線佐貫町駅から天羽日東バス神野寺行きで32分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
大六海水浴場
波が静かで遠浅なのが特徴の穴場的海水浴場
比較的小さめの海水浴場で、穴場的スポットだ。小さな入り江があり、波が静かで遠浅なのが特徴。海岸近くには真珠島があり、海水浴だけでなく釣りや磯遊びも楽しめる。
![大六海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000855_3168_3.jpg)
牛込海岸 潮干狩り
アサリ漁で名高い海岸
アクアライン木更津金田ICより5分ほどの場所にある潮干狩り場。主にアサリが獲れるスポット。都心からのアクセスが良く、無料の大型駐車場があり、目の前が潮干狩り場になっている。
![牛込海岸 潮干狩りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010894_3075_1.jpg)
![牛込海岸 潮干狩りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010894_3075_2.jpg)
牛込海岸 潮干狩り
- 住所
- 千葉県木更津市牛込1434-3
- 交通
- JR内房線袖ケ浦駅からタクシーで8分
- 料金
- 潮干狩り=大人1600円(2kgまで)、小人(4歳~小学生)800円(1kgまで)/ (超過料金1kgごとに800円)
- 営業期間
- 3月下旬~8月上旬(要問合せ)
- 営業時間
- 潮まわりにより異なる(詳細は要問合せ)
多田良北浜キャンプ場
多田良海水浴場前のキャンプ場
目前の多田良海水浴場は遠浅で波も穏やかなので、小さな子どもでも安心して遊べる。炊事場、トイレ、更衣室、シャワーも完備で、アクセスもいい。潮風を受けて海水浴とバーベキューが楽しめる。
多田良北浜キャンプ場
- 住所
- 千葉県南房総市富浦町多田良多田良北浜海岸
- 交通
- 富津館山道路富浦ICから国道127号で鋸南方面へ。多田良交差点を越えてすぐ一般道へ左折し現地へ。富浦ICから3km
- 料金
- 施設利用料=1人(小学生以上)500円/サイト使用料=オートフリー1台500円/
- 営業期間
- 7・8月
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
オレンジ村オートキャンプ場
オレンジの実る丘でキャンプ
千倉市街を一望できる高台にサイトがあり、気持ちよく過ごせるキャンプ場。裏手にはミカンの木がたくさん。また、節度さえわきまえれば、薪を無料で使うことができる。
![オレンジ村オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010362_20210928-2.jpg)
![オレンジ村オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010362_20210928-3.jpg)
オレンジ村オートキャンプ場
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町久保1494
- 交通
- 富津館山道路富浦ICから国道127号で館山方面へ。南総文化ホール前交差点で国道128号へ左折し南房総市へ。加茂交差点を通過し食堂「一天張」の先にある案内板に従い一般道へ右折し現地へ。富浦ICから16km
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)300円、小人(3歳~小学生)200円/サイト使用料=オート1区画3300円(繁忙期は500円割増)、AC電源使用料(要予約)1000円/宿泊施設=ロッジ8000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン9:00、アウト14:00(GW・盆時期・3連休はイン12:00、アウト11:00)