秋川渓谷・檜原村 x 見どころ・レジャー
「秋川渓谷・檜原村×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「秋川渓谷・檜原村×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本の滝百選にも選ばれた名瀑「払沢の滝」、国立公園の豊かな自然に恵まれた温泉施設「秋川渓谷 瀬音の湯(日帰り入浴)」、巨大な岩間を鎖はしごで渡る。下は洞窟になっており興味深い「神戸岩」など情報満載。
- スポット:22 件
- 記事:6 件
秋川渓谷・檜原村の新着記事
秋川渓谷・檜原村のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 22 件
払沢の滝
日本の滝百選にも選ばれた名瀑
日本の滝百選に選ばれた名瀑。全長60mにおよぶ滝が4段に分かれて流れ落ちる。8月中旬の払沢の滝まつりでは、ライトアップされた幻想的な姿を見ることができる。
![払沢の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003888_1033_1.jpg)
![払沢の滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003888_1919_1.jpg)
払沢の滝
- 住所
- 東京都西多摩郡檜原村5545-3
- 交通
- JR五日市線武蔵五日市駅から西東京バス払沢の滝入口・藤倉・数馬行きで25分、払沢の滝入口下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
秋川渓谷 瀬音の湯(日帰り入浴)
国立公園の豊かな自然に恵まれた温泉施設
あきる野市にある癒しの「渓谷の駅」。秩父多摩甲斐国立公園内にあり、大きくとられた大浴場の窓からは、奥多摩の自然を満喫できる。地元野菜や商品を取り扱う物産直売所「朝霧」も人気。宿泊も可能。
![秋川渓谷 瀬音の湯(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13020663_3842_1.jpg)
![秋川渓谷 瀬音の湯(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13020663_3842_2.jpg)
秋川渓谷 瀬音の湯(日帰り入浴)
- 住所
- 東京都あきる野市乙津565
- 交通
- JR五日市線武蔵五日市駅から西東京バス瀬音の湯経由上養沢行きで17分、瀬音の湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人1000円、小学生500円、未就学児無料/貸切風呂(1時間、入浴料別、男女混浴不可)=3000円/ (障がい者手帳持参で大人400円、小学生200円、オムツをされている方は年齢問わず入浴不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)
神戸岩
巨大な岩間を鎖はしごで渡る。下は洞窟になっており興味深い
北秋川の支流、神戸川の上流にある、沢を挟んで左右対になった大岩壁。東京都天然記念物。最も狭い部分は4mしかなく、間は洞窟のように薄暗い。岩づたいに歩道が整備されている。
![神戸岩の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003882_1262_1.jpg)
神戸岩
- 住所
- 東京都西多摩郡檜原村神戸
- 交通
- JR五日市線武蔵五日市駅から西東京バス藤倉行きで30分、神戸岩入口下車、徒歩40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
檜原村郷土資料館
多くの民具、古文書また出土品から檜原村の歴史がうかがえる
遺跡発掘に伴う出土品や昔から使われていた民具や古文書、村に生息している動植物を展示。檜原村の歴史や自然を肌で感じることができる。檜原を紹介するDVD(30分)が常時鑑賞できる。
![檜原村郷土資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003884_00000.jpg)
![檜原村郷土資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003884hinoharamura_s.jpg)
檜原村郷土資料館
- 住所
- 東京都西多摩郡檜原村3221
- 交通
- JR五日市線武蔵五日市駅から西東京バス藤倉行きで30分、郷土資料館下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館、時期により異なる)
生涯青春の湯 つるつる温泉
つるつるした湯触りが楽しめる
広々とした大浴場、風が心地よい露天風呂のほか、サウナ、水風呂があり、心身共にリフレッシュできる日帰り温泉施設。「平日利用限定スタンプカード」は、スタンプ5個で入館料が1回無料。
![生涯青春の湯 つるつる温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003724_20231205-1.jpg)
![生涯青春の湯 つるつる温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003724_20231205-2.jpg)
生涯青春の湯 つるつる温泉
- 住所
- 東京都西多摩郡日の出町大久野4718
- 交通
- JR五日市線武蔵五日市駅から西東京バスつるつる温泉行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人960円、小学生480円、未就学児無料/入浴料(平日18:00~)=大人750円/ (大人のみ延長料金1時間ごとに270円、障がい者手帳持参で入浴料大人480円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉館20:00)
蛇の湯温泉
手つかずの自然が残る奥多摩の秘湯
都心から車で1時間半、手つかずの自然に触れられる奥多摩エリア。キャンプ場や釣り場などがそろい、レジャーが満喫できる。どの宿も大自然を肌で感じながら湯浴みが堪能できる。
都立小峰公園
3つの尾根にいだかれた、自然豊かな里山公園
都立秋川丘陵自然公園内にあり、里山の自然とふれあえる公園。小峰ビジターセンターがあり、自然解説員から季節の見どころなどを教えてもらえる。年間を通してイベントも充実している。
![都立小峰公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003964_00000.jpg)
都立小峰公園
- 住所
- 東京都あきる野市留原284-1
- 交通
- JR五日市線武蔵五日市駅から西東京バス川口経由京王八王子駅行きで10分、小峰公園下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/公募自然体験教室参加=50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
日の出陶房
陶芸体験の作品は自宅配送してくれる
誰でも気軽に楽しく利用できる陶芸体験の施設。陶芸教室に通っている人も、1日体験の人も一緒に楽しく作品作りができる。営業時間内でなら時間制限なく、一日中陶芸に没頭できる。1日体験は予約なしでも参加できるが、事前の予約が望ましい。
![日の出陶房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13016938_2524_3.jpg)
![日の出陶房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13016938_2524_4.jpg)
日の出陶房
- 住所
- 東京都西多摩郡日の出町大久野5107
- 交通
- JR五日市線武蔵五日市駅からタクシーで10分
- 料金
- 1日体験=2500円/焼成費=100円~/電動ロクロ使用料(1日)=1000円/ (送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:30)
阿伎留神社
毎年9月には神輿と獅子舞が町を歩く神幸祭を開催
源頼朝や足利尊氏、徳川家康など、歴史上の名将が土地を寄進した記録が残る由緒ある神社。毎年9月28~30日には「神幸祭」が行われ、神輿と獅子舞が町を練り歩く。
![阿伎留神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003950_1637_1.jpg)
白岩滝
遊歩道に入ってすぐ見える二段からなる白岩滝。周辺散策が楽しい
二段からなる「雨乞の滝」とその上流にある「白岩の滝」の二つの滝を総称し、「白岩の滝」と呼ばれている。滝に出るまでの遊歩道でも楽しめる。
白岩滝
- 住所
- 東京都西多摩郡日の出町大久野
- 交通
- JR五日市線武蔵五日市駅から西東京バスつるつる温泉行きまたは松尾行きで17分、白岩滝下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
秋川渓谷
滝や巨岩があり四季の自然が見られる。キャンプや川遊びも出来る
清流にはアユやヤマメ、セキレイなどの姿も見られ、新緑、紅葉と四季折々の自然が美しい景勝地。滝や巨岩など見どころも多い。キャンプやバーベキュー、川遊びが楽しめる場所もある。
![秋川渓谷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003883_1843_2.jpg)
![秋川渓谷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003883_1843_1.jpg)
秋川渓谷
- 住所
- 東京都西多摩郡檜原村北秋川・南秋川周辺一帯
- 交通
- JR五日市線武蔵五日市駅から西東京バス払沢の滝入口・藤倉・数馬行きで20分、本宿役場前(檜原村)下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
塩田堤の桜
約150本の桜が満開時に桜祭りが開催。出店やイベントで賑わう
塩田耕地周辺に植えられた約150本の桜並木。満開となる4月上旬には桜まつりが催され、ステージショーや出店で賑わう。平井川の河原が人気の花見スポット。
![塩田堤の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13019489_3460_5.jpg)
![塩田堤の桜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13019489_3460_1.jpg)
塩田堤の桜
- 住所
- 東京都西多摩郡日の出町平井
- 交通
- JR青梅線福生駅から西東京バス武蔵五日市駅行きまたは日の出折返場行きで20分、塩沢秋川霊園下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬
- 営業時間
- 見学自由
光厳寺
推定樹齢400年のヤマザクラが境内に繁る足利尊氏が建立した寺
建武元(1334)年に足利尊氏が創建し、名前の由来は南北朝の光厳天皇と伝えられる。4月には都指定の天然記念物でもある推定樹齢400年のヤマザクラが見事に咲き誇る。
![光厳寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003959_1245_1.jpg)
![光厳寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003959_1245_2.jpg)
光厳寺
- 住所
- 東京都あきる野市戸倉328
- 交通
- JR五日市線武蔵五日市駅から西東京バス檜原村方面行きまたは上養沢行きで7分、戸倉下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
千代鶴酒造り資料館
200年に亘って使用された酒造りのいろいろな道具を紹介、展示
中村酒造に併設された資料館。明治17(1884)年建築の酒造用具蔵の中に、文化元(1804)年創業より200年間にわたり使用された、酒造りに欠かせない伝統の用具や数々の資料を展示。
![千代鶴酒造り資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003919_1637_1.jpg)
![千代鶴酒造り資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003919_1407_1.jpg)
檜原 都民の森
奥多摩の森で自然を満喫
標高1000~1500mの高地に広がる森林施設。197haの敷地内には、森林館や木材工芸センターのある出会いの森などがある。
![檜原 都民の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003877_3842_1.jpg)
![檜原 都民の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003877_3842_2.jpg)
檜原 都民の森
- 住所
- 東京都西多摩郡檜原村数馬7146
- 交通
- JR五日市線武蔵五日市駅から西東京バス数馬行きで1時間、終点で無料送迎バスに乗り換えて15分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉園、時期により異なる)
檜原温泉センター数馬の湯
大浴場、露天風呂などが楽しめる
日帰りの温泉施設で、泉質は神経痛、慢性消化器病などに効くというアルカリ性単純温泉。大浴場、サウナ、露天風呂などが楽しめる。併設の川遊び広場ではバーベキューができる。
檜原温泉センター数馬の湯
- 住所
- 東京都西多摩郡檜原村2430
- 交通
- JR五日市線武蔵五日市駅から西東京バス数馬行きで1時間、温泉センター下車すぐ
- 料金
- 入浴料(1日)=大人820円、小学生410円(要確認)/ (障がい者手帳持参で入浴料割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館19:00)、土・日曜、祝日は~19:00(閉館20:00)
檜原温泉
自然に恵まれた檜原村に湧く山の緑が満喫できる温泉
東京の一番西の檜原村にある檜原温泉。見渡す限り山と緑に囲まれている。近くには日本の滝100選の払沢の滝など見所も多い。
檜原温泉
- 住所
- 東京都西多摩郡檜原村2612
- 交通
- JR五日市線武蔵五日市駅から西東京バス数馬行きで1時間、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
網代弁天山公園
ムラサキツツジが咲き乱れる山頂から都心を一望
弁天山の頂上から都心方面を一望でき、4月になると山頂付近にはムラサキツツジが咲き乱れる。弁天山から小峰公園へのハイキングルートではツツジと桜の両方が楽しめる。
![網代弁天山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003961_3460_2.jpg)
![網代弁天山公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003961_3842_1.jpg)