条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 見どころ・体験 > 関東・甲信越 x 見どころ・体験 > 首都圏 x 見どころ・体験 > 奥多摩 x 見どころ・体験 > 奥多摩・御岳山 x 見どころ・体験
奥多摩・御岳山 x 見どころ・体験
奥多摩・御岳山のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。関東屈指の霊山に登って爽やかな秋を満喫する「御岳山」、奥多摩サイクリングの起点「TREKKLING」、「奥多摩」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 22 件
御岳山は関東山地の山岳信仰のメッカ。ケーブルカーで登れる。様々な滝が眺められるロックガーデンハイキングコースは、紅葉狩りにオススメ。
本格MTBから電動アシストまでを揃えたレンタサイクルショップ。青梅駅や河辺駅で乗り捨て可能。オリジナルマップを作成し、奥多摩や青梅の魅力的なサイクリングルートを提案している。
亀の井ホテル 青梅(2025年4月25日リニューアルオープン)
奥多摩の風 はとのす荘
兜家旅館
憩山荘
古民家の宿 山城
駒鳥山荘
南山荘<東京都>
民宿 かんづくり荘
民芸のお宿 山香荘 一宮坊
奥多摩エリアでラフティングやカヌー、SUPなどが体験できる。初心者でもインストラクターがていねいに教えてくれるので安心。
日本武尊がこの地を訪れたときにもあったという国指定の天然記念物。ゴツゴツとした幹の巨木は荘厳な雰囲気。
おすすめのスポットはダムサイト付近の駐車場。山側を見上げれば、桜の織りなすグラデーションが目前に広がり、思わずため息がもれる美しさだ。また、周遊道路から眺める桜もおすすめ。桜の咲く頃、奥多摩湖北岸の青梅街道から風張峠を抜け、檜原村、秋川渓谷、あきる野ICまでドライブすれば気分爽快だ。
半日ツアーのほか、2種類のアクティビティを楽しむ1日ツアーもある。全身で奥多摩の自然を感じよう。
大型のゴムボートで激流を下るラフティング。水しぶきを上げながら急流を突破するスリルや爽快感が醍醐味だ。流れがゆるやかな場所では、周りの景観を楽しもう。
最新の登山情報や自然情報などが入手できる。ムササビ観察会など、定期的にイベントを開催しているのでぜひ参加してみよう。
滝本駅~御岳山駅を運行しているケーブルカー。急な斜面を上り下りするため、車体自体が平行四辺形になっているのが特徴。御岳山駅には展望台もあり、眼下には関東平野が広がる。
日本百景にも推奨された奥多摩にある公営の宿泊施設。四季を通じて、林業体験、山里体験、森の自然体験などの講座や教室を開催している。団体等の研修、合宿や登山時の宿泊にも利用が可能。
奥多摩湖北岸の出島にあり、眺望は最高。毎年9月に行われる鹿島踊りなどの郷土芸能は、東京都の無形文化財に指定されている。
ガラス皿などの手作り体験ができる工房。専用の道具を使用してガラスをカットし、作成した下絵を基にガラスを並べていく。焼成させたら作品は完成だ。作品は後日郵送される。
御岳山の山頂にある神社で、山岳信仰のシンボル。宝物殿には日本三大鎧のひとつ、国宝の赤糸緘大鎧と金覆輪円文螺鈿鏡鞍をはじめ国宝の鎧や太刀などが多く展示されている。
奥多摩の白丸湖や氷川キャンプ場内での体験ツアーも開催。今人気のアウトドアスポーツに挑戦してみよう。
カヌー体験ができる。初心者体験クラスは多摩川上流の白丸で行う。8名までの少人数レッスンで、毎日1名から開講。上達したら川下りをする中級クラスもある。すべて予約制。
秩父多摩甲斐国立自然公園内に19.7kmにわたって走る道路。一年を通じて奥多摩の自然を楽しむことができる。特に春には桜や山吹、秋には紅葉が美しく、眼下には奥多摩湖を望むことができる。
奥多摩でラフティングやカヌーで川下りができる。ラフティングの他にもカヌー・カヤックなどを体験することもできる。親子での参加もおすすめ。
ログケビン、キャンプ場、バーベキューサイトに、木工、陶芸、石細工、自然食の体験教室もある。ビジターセンターでは自然解説員によるガイドウォークなどの体験プログラムを実施。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション