トップ > 日本 x 冬 x シニア > 関東・甲信越 x 冬 x シニア > 首都圏 x 冬 x シニア > 奥多摩 x 冬 x シニア

奥多摩

「奥多摩×冬(12,1,2月)×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「奥多摩×冬(12,1,2月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。国の天然記念物で幹周8.2mは東京で2番目。推定樹齢700年「神代ケヤキ」、推定樹齢400年のヤマザクラが境内に繁る足利尊氏が建立した寺「光厳寺」、国宝の鎧や太刀などを展示する御岳山信仰のシンボル「武蔵御嶽神社宝物殿」など情報満載。

奥多摩の魅力・見どころ

都心近くに残る緑の山々と渓谷が織りなす美しい風景

東京都の西部、関東山地に位置する奥多摩は、大自然の宝庫。都心からわずかな時間でアクセスできるため、週末には自然を求めて大勢の人が訪れる。東京都最高峰の雲取山をはじめ、三頭(みとう)山、御岳(みたけ)山などの山々が連なり、奥多摩湖、秋川渓谷、御岳渓谷、鳩の巣渓谷、払沢の滝などの渓谷美にも恵まれている。なかでも御岳山は古くから信仰の山として知られ、頂上にある「武蔵御嶽神社」は2000年の歴史をもつ。春には1万本の桜が湖畔に咲き誇る奥多摩湖は、東京都の貴重な水がめとして機能している。

  • スポット:4 件
  • 記事:18 件

奥多摩のおすすめエリア

奥多摩のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 4 件

神代ケヤキ

国の天然記念物で幹周8.2mは東京で2番目。推定樹齢700年

日本武尊がこの地を訪れたときにもあったという国指定の天然記念物。ゴツゴツとした幹の巨木は荘厳な雰囲気。

神代ケヤキ

住所
東京都青梅市御岳山145
交通
JR青梅線御嶽駅から西東京バスケーブル下行きで10分、終点で御岳登山鉄道ケーブルカーに乗り換えて6分、終点下車、徒歩25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

光厳寺

推定樹齢400年のヤマザクラが境内に繁る足利尊氏が建立した寺

建武元(1334)年に足利尊氏が創建し、名前の由来は南北朝の光厳天皇と伝えられる。4月には都指定の天然記念物でもある推定樹齢400年のヤマザクラが見事に咲き誇る。

光厳寺
光厳寺

光厳寺

住所
東京都あきる野市戸倉328
交通
JR五日市線武蔵五日市駅から西東京バス檜原村方面行きまたは上養沢行きで7分、戸倉下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

武蔵御嶽神社宝物殿

国宝の鎧や太刀などを展示する御岳山信仰のシンボル

御岳山の山頂にある神社で、山岳信仰のシンボル。宝物殿には日本三大鎧のひとつ、国宝の赤糸緘大鎧と金覆輪円文螺鈿鏡鞍をはじめ国宝の鎧や太刀などが多く展示されている。

武蔵御嶽神社宝物殿
武蔵御嶽神社宝物殿

武蔵御嶽神社宝物殿

住所
東京都青梅市御岳山176
交通
JR青梅線御嶽駅から西東京バスケーブル下行きで10分、終点で御岳登山鉄道ケーブルカーに乗り換えて6分、終点下車、徒歩25分
料金
宝物殿=大人500円、小人300円/ (10名以上の団体は割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:30(閉館16:00)

青梅市梅の公園

吉野梅郷の復活を目指す公園

山の斜面を利用した約4.5haの自然公園。吉野梅郷の中心としてにぎわっていたが、現在梅の病気のため園内の梅は全て伐採。現在は梅の里再生・復興に向け取り組んでいる。

青梅市梅の公園

住所
東京都青梅市梅郷4丁目527
交通
JR青梅線日向和田駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由