エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 子連れ・ファミリー > 首都圏 x 子連れ・ファミリー > 厚木・丹沢 x 子連れ・ファミリー > 西丹沢・南足柄 x 子連れ・ファミリー

西丹沢・南足柄

「西丹沢・南足柄×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「西丹沢・南足柄×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。肌に優しく疲労回復に効果ある信玄の隠し湯といわれる温泉大浴場「山北町立中川温泉ぶなの湯」、テントサイトは車の乗り入れが可能で直火も可。バンガローも充実「大石キャンプ場」、森の中に出現した新しい遊び場を満喫「森の空中遊び「パカブ」」など情報満載。

  • スポット:27 件
  • 記事:1 件

西丹沢・南足柄の魅力・見どころ

レジャーが楽しい丹沢湖周辺。南足柄には天狗伝説が残る寺も

丹沢山地に抱かれた雄大な自然が広がるエリア。丹沢湖は、昭和54(1979)年に完成した三保ダムにより、酒匂川がせき止められてできた人造湖。湖畔には、自然を活かしたキャンプ場が点在し、川遊びや釣り、ボート遊びなどができる。丹沢湖の奥に湧く中川温泉は武田信玄の隠し湯といわれる古い歴史を持ついで湯で、合戦で負傷した兵士を療養させたという伝説が残る。南足柄にある「大雄山最乗寺」は曹洞宗の寺院。開山の了庵彗明の弟子道了が、師の死後、庶民救済のために天狗になったとの伝説があり、道了尊とも呼ばれる。

21~40 件を表示 / 全 27 件

西丹沢・南足柄のおすすめスポット

山北町立中川温泉ぶなの湯

肌に優しく疲労回復に効果ある信玄の隠し湯といわれる温泉大浴場

信玄の隠し湯といわれる中川温泉郷の町立温泉大浴場。肌に優しいアルカリ性単純温泉で疲労回復にも効用あり。ハイキング帰りに立ち寄りたい。無料休憩室は持込可。

山北町立中川温泉ぶなの湯
山北町立中川温泉ぶなの湯

山北町立中川温泉ぶなの湯

住所
神奈川県足柄上郡山北町中川645-8
交通
JR御殿場線谷峨駅から富士急湘南バス西丹沢自然教室行きで30分、中川下車、徒歩3分
料金
入浴料(2時間)=大人750円、小人(4歳~小学生)450円、乳幼児(保護者同伴)無料/入浴料(1日)=大人1050円、小人750円、乳幼児(保護者同伴)無料/ (障がい者(要手帳持参)2時間大人450円、小人(4歳~小学生)250円、1日大人750円、小人450円、回数券11枚綴大人(2時間)7500円、(1日)10500円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館18:00)、3~11月の土・日曜、祝日は~18:00(閉館19:00)、12~翌2月の土・日曜、祝日は~17:00(閉館18:00)、12月の土曜は~18:00(閉館19:00)、事前に要問合せ
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

大石キャンプ場

テントサイトは車の乗り入れが可能で直火も可。バンガローも充実

山と川に挟まれた斜面にバンガローが建ち並ぶ。バンガローメインのキャンプ場だが、平日など比較的空いているときはテントサイトの利用もできる。テントサイトはすべて車の乗り入れが可能で直火もOK。

大石キャンプ場

住所
神奈川県足柄上郡山北町中川866
交通
東名高速道路大井松田ICから国道255号・246号、県道76号で丹沢湖方面へ向かい、湖を越えてさらに進んで現地へ。大井松田ICから26km
料金
サイト使用料=1人700円、普通車1台500円/宿泊施設=バンガロー大人1250円、中学生1050円、小学生950円、幼児850円/ゴミ清掃費=1日1人50円/
営業期間
4月下旬~11月
営業時間
イン13:00、アウト12:00
休業日
期間中無休

森の空中遊び「パカブ」

森の中に出現した新しい遊び場を満喫

フランスの小さな島からやってきた新感覚の遊び「パカブ」。森に張られた巨大な網の上で飛び跳ねたり、空中迷路で遊んだり、空中サッカーをしたり、親子で自由に楽しめるユニークな施設だ。

森の空中遊び「パカブ」

住所
神奈川県南足柄市広町1544足柄森林公園丸太の森内
交通
伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅から伊豆箱根バス道了尊行きで7分、おんりーゆー前下車、徒歩5分
料金
7歳以上2500円、3~6歳700円、2歳以下無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(10月中旬~翌3月は~16:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

道の駅 足柄・金太郎のふるさと

新鮮野菜や足柄にちなんだ商品や食事が楽しめる

伊豆箱根鉄道大雄山駅から車で3分、大井松井ICから車で5分に位置する道の駅。新鮮な農産物や足柄茶を使ったオリジナルクッキーなど並び、レストランでは足柄牛を使ったメニューや足柄茶そばが楽しめる。

道の駅 足柄・金太郎のふるさと

住所
神奈川県南足柄市竹松1117-1
交通
東名高速道路大井松田ICから県道78号、一般道を関本方面へ車で3km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、レストランは10:00~16:00(閉店17:00)、時期により異なる
休業日
無休

足柄森林公園 丸太の森

森の中で元気に遊ぼう

丸太の森は雑木林をめぐる散策路やキャンプ場があり、クライミング技術と用具を使い、8区間(1060m)の樹木に架けられたワイヤーロープをすべりぬけていくジップライン「飛天狗」もある。

足柄森林公園 丸太の森
足柄森林公園 丸太の森

足柄森林公園 丸太の森

住所
神奈川県南足柄市広町1544
交通
伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅から伊豆箱根バス道了尊行きで8分、温泉おんりーゆー前下車、徒歩5分
料金
中学生以上440円、小学生330円、幼稚園児110円 (20名以上の団体は大人390円、中学生350円、小学生260円、幼稚園児80円)
営業期間
通年(テント・バンガローは7月15日~8月31日)
営業時間
9:00~17:00(閉園、時期により異なる)、宿泊施設(テント・バンガロー)はイン13:00、アウト10:00
休業日
月曜、祝日の翌日、7月15日~8月は無休(GWは営業、12月29日~翌1月3日休)

丹沢湖

「かながわの景勝50選」にも選ばれている紅葉の名所

昭和53(1978)年、三保ダム建設でできた丹沢湖。湖畔が木々の緑と紅葉に彩られる情景はすばらしいが、中川上流のホウキ沢の紅葉も見事だ。

丹沢湖
丹沢湖

丹沢湖

住所
神奈川県足柄上郡山北町
交通
JR御殿場線谷峨駅から富士急湘南バス中川行きまたは西丹沢自然教室行きで20分、丹沢湖下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
11月中旬~下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

洒水の滝

落差は全体で100mを超える美しい名滝。日本の滝百選のひとつ

名水百選や日本の滝百選に選ばれるほどの名瀑で、酒匂川支流の滝沢川から流れ落ちる。落差は一の滝が約69m、二の滝が約16m、三の滝が約29mだ。

洒水の滝

洒水の滝

住所
神奈川県足柄上郡山北町平山210
交通
JR御殿場線山北駅から町内巡回バスで7分、平山下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む