トップ > 日本 x 女子旅 > 関東・甲信越 x 女子旅 > 首都圏 x 女子旅 > 厚木・丹沢 x 女子旅

厚木・丹沢

「厚木・丹沢×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「厚木・丹沢×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。手ぶらでバーベキューが楽しめる「引地台公園バーベキューサービス」、相模川を再現した全長40mの水槽「流れのアクアリウム」が評判「相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら」、バリエーション豊富な露天風呂に深さ110cmの深湯「天然温泉 湯花楽 厚木店」など情報満載。

  • スポット:77 件
  • 記事:18 件

厚木・丹沢のおすすめエリア

相模湖・北丹沢

相模湖や津久井湖周辺は自然も残る人気のアウトドアスポット

相模原

花が美しい優雅な公園は東京ドーム5個分の広さを誇る

西丹沢・南足柄

レジャーが楽しい丹沢湖周辺。南足柄には天狗伝説が残る寺も

厚木・丹沢のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 77 件

引地台公園バーベキューサービス

手ぶらでバーベキューが楽しめる

温水プールがある緑豊かな引地台公園。児童広場が隣接しており、子供も飽きずに楽しめる。機材レンタルと食材セットの予約で、火を起こすなどの準備、備品を洗ったりゴミを持ち帰ったりなどの後片付けもないので、手ぶらでバーベキューが楽しめる。※2022年度はBBQサービス休業

引地台公園バーベキューサービスの画像 1枚目
引地台公園バーベキューサービスの画像 2枚目

引地台公園バーベキューサービス

住所
神奈川県大和市柳橋4-5000引地台公園
交通
小田急江ノ島線桜ヶ丘駅から徒歩15分
料金
レンタル機材(テーブル・イス・コンロセット・その他必要ツール)=大人1080円、小学生540円、小学生未満無料/ (有料回収料別540円)
営業期間
3~12月
営業時間
9:30~12:30(閉場)、13:30~16:30(閉場)、11・12月は11:00~15:00(閉場)

相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら

相模川を再現した全長40mの水槽「流れのアクアリウム」が評判

相模川に生息する生き物を中心に展示。相模川の上流から河口までを再現した全長40mの水槽「流れのアクアリウム」もある。

相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはらの画像 1枚目
相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはらの画像 2枚目

相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら

住所
神奈川県相模原市中央区水郷田名1丁目5-1
交通
JR横浜線相模原駅から神奈中バス水郷田名行きで20分、ふれあい科学館前下車すぐ
料金
大人390円、小人(小・中学生)130円 (団体割引あり、65歳以上は証明書持参で190円、障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30、時期により異なる)

天然温泉 湯花楽 厚木店

バリエーション豊富な露天風呂に深さ110cmの深湯

高濃度源泉炭酸泉をはじめ、数々の風呂が楽しめる。麦飯石サウナはヒマラヤ岩塩・麦飯石の効能が一度で体験できる。遠赤外線による発汗とマイナスイオンによるリラックス効果を味わってみたい。

天然温泉 湯花楽 厚木店の画像 1枚目
天然温泉 湯花楽 厚木店の画像 2枚目

天然温泉 湯花楽 厚木店

住所
神奈川県厚木市林5丁目8-12
交通
小田急小田原線本厚木駅から神奈川中央交通バス宮の里・宮ヶ瀬方面行きで9分、穴口橋下車、徒歩15分(本厚木駅から毎時20~25分に無料シャトルバスあり、最終は23:25)
料金
入浴料+タオルセット(1時間以内)=大人968円/入浴料+タオルセット(土・日曜、祝日、1時間以内)=1078円/入浴料+タオルセット+サウナ着(1日)=大人1375円/入浴料+タオルセット+サウナ着(土・日曜、祝日、1日)=大人1595円/ (オムツの方入浴不可)
営業期間
通年
営業時間
10:00~24:00(閉館翌1:00)

そば処 東雲

ふるさと公園内にある蕎麦処でそば打ち体験もできる

ふるさと公園にあるそば屋。そば打ち体験もできる。水車で碾いた打ち立てのそばは絶品。とれたての野菜料理の小鉢も各種用意。

そば処 東雲の画像 1枚目

そば処 東雲

住所
神奈川県秦野市東田原999ふるさと伝承館
交通
小田急小田原線秦野駅から神奈中バス藤棚行きで15分、中庭下車、徒歩3分
料金
ざるそば=600円/天ざるセット=1030円/そば体験セット(4名)=4400円/小鉢=280円/季節の御膳=1250円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(閉店16:00)

正覚寺

柳田國男の句碑をはじめ多数の句碑が並び「俳句寺」とも呼ばれる

民俗学者で詩人の柳田國男がこの寺で詠んだ句の碑が有名。以降境内に多くの句碑が建ち並び、俳句寺とも呼ばれている。落差100mを誇るつつじの滝や名木100選の五色椿がある。

正覚寺の画像 1枚目
正覚寺の画像 2枚目

正覚寺

住所
神奈川県相模原市緑区若柳1431
交通
JR中央本線相模湖駅から津久井神奈交バス三ヶ木行きで8分、石老山入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

ばかすや

ていねいな仕事が光る

海の幸からステーキまでメニュー豊富な居酒屋。名物のシロコロは塩ダレに漬け込んでから焼いているので、奥深い味わいが楽しめる。ピリ辛の味噌ダレも一度食べたらヤミツキになる美味しさ。

ばかすやの画像 1枚目

ばかすや

住所
神奈川県厚木市中町4丁目6-9オークNTビル 1階
交通
小田急小田原線本厚木駅から徒歩6分
料金
厚木シロコロ・ホルモン焼き=480円/ばかす元気ステーキ(200g)=2680円/ばかす豚天=780円/ばかす焼きそば=880円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、17:00~23:30(閉店24:00)

中澤酒造

事前予約で蔵見学が可能。併設の展示蔵では試飲と購入ができる

老舗の造り酒屋。駅から近く、昔ながらの製法にこだわっている。蔵見学は要予約。隣接している展示蔵にて、お酒の試飲と買い物ができる。

中澤酒造の画像 1枚目
中澤酒造の画像 2枚目

中澤酒造

住所
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領1875
交通
小田急小田原線新松田駅から徒歩5分
料金
大吟醸原酒松みどり=3086円(720ml)/松みどり純米酒=1317円(720ml)/純米酒琴姫=1697円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

大雄山最乗寺

歴史ある寺は美しい紅葉スポット

応永元(1394)年開創の歴史を持つ曹洞宗三大名刹のひとつ。天狗信仰のある寺で、境内には樹齢500年前後の老杉が約2万本茂り、参道は昼でも涼やかだ。

大雄山最乗寺の画像 1枚目
大雄山最乗寺の画像 2枚目

大雄山最乗寺

住所
神奈川県南足柄市大雄町1157
交通
伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅から伊豆箱根バス道了尊行きで10分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(御祈祷の受付、お守り等は~16:00)

WILD COOKING GARDEN

初心者も安心。遊園地の中で手ぶらで快適バーベキュー

さがみ湖リゾート「プレジャーフォレスト」の中、山の傾斜を利用して作られた関東最大級のバーベキュー場。雨が降っても楽しめる屋根付きカマド設備で、道具も食材も現地で調達でき、初心者も安心の施設。

WILD COOKING GARDEN

住所
神奈川県相模原市緑区若柳1634
交通
JR中央本線相模湖駅から津久井神奈交バス三ヶ木行きで7分、プレジャーフォレスト前下車すぐ
料金
プレジャーフォレスト入園料=大人1700円、小人1000円/やまゆりポークの3種盛りBBQ(1人前)=2600円/
営業期間
通年
営業時間
時期により異なる

県立秦野戸川公園

丹沢山地が源流の水無川沿いの公園

公園の中央を水無川が流れ、その両岸を結ぶ「風の吊り橋」が独特の景観を作り出している。園内には、フワフワジャンプ、バーベキュー場、農園等の施設や園内にある花壇には四季折々の花が咲く。

県立秦野戸川公園の画像 1枚目
県立秦野戸川公園の画像 2枚目

県立秦野戸川公園

住所
神奈川県秦野市堀山下1513
交通
小田急小田原線渋沢駅から神奈中バス大倉行きで15分、終点下車すぐ
料金
入園料=無料/バーベキュー場(3~6・9~11月)=2550円(平日)、3100円(土・日曜、祝日)/バーベキュー場(7・8月)=3100円(1部)、2550円(2部)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(施設閉館)

あしがり郷 瀬戸屋敷

江戸時代、旧金井島の名主を代々つとめた瀬戸家の屋敷

江戸時代に、開成町北部にある金井島で旧金井島の名主を代々つとめた瀬戸家の屋敷。約1800坪の大きさを持つ。

あしがり郷 瀬戸屋敷の画像 1枚目

あしがり郷 瀬戸屋敷

住所
神奈川県足柄上郡開成町金井島1336
交通
小田急小田原線新松田駅から箱根登山バス関本行きで8分、四ツ角下車、徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉園)

宮ヶ瀬湖水の郷交流館

1~6月は写真展で7~12月は絵画展を開催する施設

写真展と絵画展を半年ずつに分けて展示している。1~6月は写真展を、7~12月は絵画展を開催している。

宮ヶ瀬湖水の郷交流館

住所
神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬951-3
交通
小田急小田原線本厚木駅から神奈中バス宮ヶ瀬行きで1時間、終点下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)

道の駅 山北

水と緑に親しむ憩いのパーキング

西丹沢の玄関口に位置する、緑豊かな道の駅。売店では地元産新鮮野菜や特産品、手作りパンを販売。川魚料理も好評だ。周辺ではオートキャンプや釣り、ハイキングも楽しめる。

道の駅 山北の画像 1枚目
道の駅 山北の画像 2枚目

道の駅 山北

住所
神奈川県足柄上郡山北町湯触317
交通
東名高速道路大井松田ICから国道246号、県道76号を丹沢湖方面へ車で約13km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

常泉寺

別名「花のお寺」と呼ばれ、四季の花が常に咲き誇り楽しめる

四季折々の花が楽しめる「花のお寺」。200本余と日本一を誇る「みつまた」や花桃(品種:照手姫)、枝垂桜が咲き揃う春先と、日本三大彼岸花名所の中で、唯一「白い彼岸花」を中心に植えている秋が見事。

常泉寺の画像 1枚目

常泉寺

住所
神奈川県大和市福田2176
交通
小田急江ノ島線高座渋谷駅から徒歩8分
料金
拝観料=高校生以上300円、小・中学生150円/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門)

手打そば 山登

丹精こめた手打ちのそばが評判

丹精込めた手打ちのそばが評判の店。食べやすいように5つの皿に盛りつけた「皿そば五彩盛り」が人気メニュー。タマゴやとろろを付けると、より一層奥深い風味が口中に広がる。

手打そば 山登の画像 1枚目

手打そば 山登

住所
神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬940-19
交通
小田急小田原線本厚木駅から神奈中バス宮ヶ瀬行きで1時間、終点下車すぐ
料金
皿そば五彩盛り=1026円/鴨南ばん=1620円/鮎(6~9月)=810円/ヤマメ塩焼(9~翌5月)=734円/山菜そば=1026円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店、時期により異なる)

陣馬山

頂上からの眺望が素晴らしくハイキングスポットとしても人気

都県境にそびえる標高855mの陣馬山は、「かながわの景勝50選」にも選ばれた人気のハイキングスポット。好天なら富士山、丹沢山塊や秩父山系から、遠くは筑波山や房総半島まで望める。

陣馬山の画像 1枚目
陣馬山の画像 2枚目

陣馬山

住所
神奈川県相模原市緑区佐野川和田地内
交通
JR中央本線藤野駅から神奈中バス和田行きバスで7分、陣馬山登山口下車、徒歩1時間40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

神明水

明神ヶ岳登山道の途中にある「神明水」と呼ばれる名水

明神ヶ岳山頂へ向かう登山道の途中、視界が開けた草原を抜けると「神明水」と呼ばれる湧き水がある。冷たくおいしい水は、ほぼ一年中涸れることがない。登山の疲れも癒してくれる。

神明水

住所
神奈川県南足柄市狩野梨平
交通
伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅から伊豆箱根バス道了尊行きで10分、終点下車、徒歩1時間30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

宝城坊 日向薬師

日本三薬師のひとつに数えられる古刹

行基が開いたと伝えられる寺院。薬師信仰の霊山として知られており、宝物殿内には国の重要文化財の指定を受けるご本尊の薬師三尊像など約26点の仏像が安置されている。

宝城坊 日向薬師の画像 1枚目

宝城坊 日向薬師

住所
神奈川県伊勢原市日向1644
交通
小田急小田原線伊勢原駅から神奈中バス日向薬師行きで22分、終点下車、徒歩15分
料金
宝物殿=大人300円、中・高校生200円、小学生100円、乳幼児無料/ (団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)、11~翌3月は10:00~16:00(閉門)

七沢温泉 七沢荘

日本の名湯100選、美肌の湯、パワースポット

ph9.75以上の強アルカリ性の七沢荘の湯は、メタケイ酸、メタホウ酸を含んだ肌を滑らかにする美肌の湯。大岩を組んだ露天風呂は男性用が「天狗の湯」、女性用が「子宝の湯」と名付けられている。敷地内にはゼロ地場やフロントの大岩(三波石)を始め、夫婦岩・金運の湯・九宮飛びなどのパワースポットが点在。

七沢温泉 七沢荘の画像 1枚目

七沢温泉 七沢荘

住所
神奈川県厚木市七沢1826
交通
小田急小田原線本厚木駅から神奈中バス七沢行きで30分、広沢寺温泉入口下車、徒歩7分
料金
入浴料=大人1100円、小学生770円、幼児550円/貸切風呂=大人1650円、小学生880円、幼児550円(大人2名~、45分3000円~、予約可)/食事付入浴(個室、フェイスタオル付、1室2名~、予約可)=6600円、8800円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉館21:00)

飯山白山森林公園

標高284mの白山は気軽にハイキングが楽しめる人気ルート

標高284mの飯山白山。きつい坂道がそう多くはないので、子供やお年寄りでも気軽にハイキングを楽しむことができる。四季折々の景観も満喫できる。

飯山白山森林公園

住所
神奈川県厚木市飯山
交通
小田急小田原線本厚木駅から神奈川中央交通バス宮ヶ瀬行き・上飯山行きで20分、飯山観音前下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由