厚木・丹沢
「厚木・丹沢×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「厚木・丹沢×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自然に囲まれたロケーションの良さが魅力「BOSCO Auto Camp Base」、いたるところに花が咲き誇る優雅な園内「県立相模原公園」、保湿効果の高い泉質の内風呂や、女性限定塩サウナなど充実の湯処「相模・下九沢温泉 湯楽の里」など情報満載。
- スポット:133 件
- 記事:18 件
厚木・丹沢のおすすめエリア
厚木・丹沢の新着記事
厚木・丹沢のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 133 件
BOSCO Auto Camp Base
自然に囲まれたロケーションの良さが魅力
静かな森に囲まれ、小川も流れるロケーションは抜群。場内はいくつかのエリアに分かれ、落ち着いてキャンプを楽しめる。サニタリー施設も各所に設置されているので使い勝手がよい。公式ホームページの予約フォームから予約できる。
![BOSCO Auto Camp Baseの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000811_3893_1.jpg)
![BOSCO Auto Camp Baseの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000811_3893_2.jpg)
BOSCO Auto Camp Base
- 住所
- 神奈川県秦野市丹沢寺山75
- 交通
- 東名高速道路秦野中井ICから県道71号を秦野市街へ。落合交差点で右折、県道70号へ入り宮ヶ瀬方面へ。ヤビツ峠を越え、看板に従い現地へ。秦野中井ICから18km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画車1台6人まで6000~12500円、車2台12人まで12000~25000円※シーズンにより料金変動あり、AC電源使用料1000円/
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00(山荘はイン13:00、アウト10:30、デイキャンプは12:00~17:00)
県立相模原公園
いたるところに花が咲き誇る優雅な園内
花の名所として名高い園内はいたるところに花が咲き誇っている。なんとも優雅な雰囲気で、家族連れでの散策やデートコースにもなっている。「せせらぎの園地区」はかくれた桜の名所だ。
![県立相模原公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000735_00001.jpg)
![県立相模原公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000735_00002.jpg)
県立相模原公園
- 住所
- 神奈川県相模原市南区下溝3277
- 交通
- 小田急小田原線相模大野駅から神奈中バス女子美術大学行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/サカタのタネグリーンハウス入館料=無料/トロピカルガーデン=大人100円、中学生以下無料/カクタスガーデン=大人100円、中学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(サカタのタネグリーンハウスは9:30~16:00<閉館16:30>)
相模・下九沢温泉 湯楽の里
保湿効果の高い泉質の内風呂や、女性限定塩サウナなど充実の湯処
“ぬるつる”で保湿効果の高い特徴を持つ湯を露天では掛け流しで楽しめる。内風呂はジェットバスや絹の湯、女性限定の塩サウナなど充実している。また、ゆっくりと横になれる畳の部屋もうれしい。
![相模・下九沢温泉 湯楽の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011906_3462_1.jpg)
相模・下九沢温泉 湯楽の里
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区下九沢2385-1
- 交通
- JR横浜線橋本駅から神奈中バス上大島行きで20分、北公園入り口下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人850円、小人(0歳~小学生)470円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人980円、小人570円/ナイトサービス(平日限定22:00~)=大人680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~23:30(閉館24:00)
日相園
相模湖に近く釣りやボートも出来るキャンプ場。コテージも完備
相模湖近くにあり、設備の整ったコテージを完備。バス釣り用のレンタルボートもある。宿泊利用はコテージのみ。
日相園
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区日連754
- 交通
- 中央自動車道相模湖ICから国道20号で上野原方面へ。日連入口交差点で県道76号に入り、日連大橋を渡り、橋の左下に降りると現地。相模湖ICから2km
- 料金
- 宿泊施設=コテージ4人用17300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
市立相模原麻溝公園
クレマチスとアジサイが有名な公園
ふれあい動物広場やフィールドアスレチック、カラフルな遊具がかわいい子どもの広場など、ファミリー向けの施設が整った公園。グリーンタワー相模原(展望塔)から広がる景色は一見の価値がある。5月頃から咲き始めるクレマチスと梅雨の季節のアジサイが有名。
![市立相模原麻溝公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000749_00000.jpg)
![市立相模原麻溝公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000749_00001.jpg)
市立相模原麻溝公園
- 住所
- 神奈川県相模原市南区麻溝台2317-1
- 交通
- 小田急小田原線相模大野駅から神奈中バス女子美術大学行きで20分、総合体育館前下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/ポニー乗馬(1回)=100円/ふれあいコーナーのエサ代=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(グリーンタワー相模原・フィールドアスレチックは9:00~16:30<閉場>、10~翌3月は~16:00<閉場>、ふれあい動物広場は9:30~17:00<閉場>、10~翌3月は~16:00<閉場>)
綾南公園
子供が安心して遊べる親水公園
公園内には川が流れ、滝が落ち、あずま屋が浮かぶ観賞池があり、ユリカモメやマガモが見られる。「大型複合遊具」や健康遊具、炊事棟などがあり、デイキャンプも楽しめる。
綾南公園
- 住所
- 神奈川県綾瀬市落合南9丁目339
- 交通
- 小田急江ノ島線長後駅から神奈中バスさがみ野駅行きで10分、中川橋下車、徒歩5分
- 料金
- 炊事棟(1基、要予約)=2550円(市内利用者)、5100円(市外利用者)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(炊事棟は9:00~16:00<閉場>)
丹沢湖ロッヂ
丹沢湖の東岸、静かな山間にあるキャンプ場
丹沢湖のほとり、静かな山間でオートキャンプが楽しめる。湖サイトではペットと一緒のキャンプも楽しめる。雨や日射しを気にせず楽しめる屋根付のBBQ場もあり。
![丹沢湖ロッヂの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001465_20231128-1.jpg)
![丹沢湖ロッヂの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001465_20210928-2.jpg)
丹沢湖ロッヂ
- 住所
- 神奈川県足柄上郡山北町玄倉514
- 交通
- 東名高速道路大井松田ICから国道255号・246号で御殿場方面へ。県道76号で丹沢湖へ向かい、神尾田トンネルの手前で県道710号に入り現地へ。大井松田ICから19km
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)1650円、小人(小学生以下1100円)、デイキャンプは大人660円、小人550円※ハイシーズンは割増料金設定などあり/サイト使用料=オート1区画3300円(平日は2200円)/宿泊施設(部屋利用料)=バンガロー4400円~、ロッヂ3300円~/
- 営業期間
- 通年(冬期極寒時は要相談)
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00(デイキャンプ10:00~15:00)
ひだまりの里オートキャンプ場
ファミリーで野外活動を楽しめる
丹沢湖の南側に位置する、こぢんまりとしたキャンプ場で、規模は小さいが居心地はよい。シャワーや調理室を備えたひだまり館を中心に、テニスコート、貸し農園など、野外活動施設が揃う。
![ひだまりの里オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000822_1333_1.jpg)
ひだまりの里オートキャンプ場
- 住所
- 神奈川県足柄上郡山北町神縄438
- 交通
- 東名高速道路大井松田ICから国道255号を御殿場方面へ出て、籠場インター立体交差点を国道246号へ左折。清水橋交差点を県道76号へ右折し、道の駅山北を過ぎ、案内板に従い左折して現地へ。大井松田ICから18km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画6000円、オートフリー4000円、ゴミ処理代1区画100円、水道代(温水シャワー料金含む)大人1人100円/ (中川温泉宿泊者、品川区民と在勤者、山北町民と在勤者は割引あり(オート1区画4000円など))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00
県立津久井湖城山公園(水の苑地)
ボート遊びや遊覧船、噴水や遊歩道の散策が楽しめる憩いの場
津久井湖北岸の公園。水の苑地ともよばれる。ボート遊びや遊覧船、噴水のほか、遊歩道の散策が楽しめる。津久井記念館ではダム建設資料を展示。春は桜の名所として多くの人で賑わう。
![県立津久井湖城山公園(水の苑地)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001774_4024_1.jpg)
![県立津久井湖城山公園(水の苑地)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001774_4024_2.jpg)
県立津久井湖城山公園(水の苑地)
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区城山2丁目9-7
- 交通
- JR横浜線橋本駅から神奈中バス三ヶ木行きで20分、城山高校前下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
鈴木果樹園
なし狩りとぶどう狩りが楽しめる果樹園
8月下旬から10月までなし狩りとぶどう狩りが楽しめる。毎日は行っていないので、実施日を事前に確認すること。
鈴木果樹園
- 住所
- 神奈川県厚木市関口1119
- 交通
- 小田急小田原線本厚木駅から神奈中バス猿ヶ島または原当麻駅行きで17分、関口下車、徒歩7分
- 料金
- 入園料=無料/なし=530~650円(1kg)/ぶどう=1000~1300円(1kg)/
- 営業期間
- 8月上旬~10月
- 営業時間
- 直売は8:00~18:00(閉店)
七沢温泉
古くは「くすり湯」として親しまれた、強アルカリ性の鉱泉
丹沢の自然に恵まれ、古くは「くすり湯」として親しまれた七沢温泉。良質の強アルカリ泉として知られ、今でもなお、多くの人々が訪れる。無色透明のつるつるとした温泉は肌ざわり抜群。
![七沢温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011987_1969_1.jpg)
七沢温泉
- 住所
- 神奈川県厚木市七沢2776
- 交通
- 小田急小田原線本厚木駅から徒歩5分、厚木バスセンター9番のりば七沢行きで30分、七沢温泉入口下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
いやしの湯
山間の硫酸塩泉の湯でゆっくり旅の疲れを癒そう
豊かな自然に囲まれた「青根緑の休暇村」にある日帰り温泉施設。湯船を満たす温泉はカルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉でpH9.2アルカリ性の湯。
いやしの湯
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区青根844
- 交通
- JR中央本線藤野駅から津久井神奈交バスやまなみ温泉方面行きで20分、やまなみ温泉で津久井神奈交バス東野行きに乗り換えて10分、奥相模湖下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人700円、小人400円/入浴料(1日)=大人1000円、小人600円/ (障がい者手帳持参で3時間400円、1日600円、回数券11枚綴り7000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、1~2月は~19:30(閉館20:00)
このまさわキャンプ場
チビッ子大満足のキャンプ場
静かな渓谷の中にあり、林間のオートサイトのすぐそばを道志川が流れる好環境。宿泊施設も棟数、種類ともに充実している。なお、教育旅行以外のグループキャンプや、複数張り・複数棟集まっての飲食・団らんなどは禁止。ルールを守り、安心してキャンプを楽しもう。
![このまさわキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000571_1333_1.jpg)
![このまさわキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000571_2142_1.jpg)
このまさわキャンプ場
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区青根2745
- 交通
- 中央自動車道相模湖ICから国道20号で上野原方面へ進み、日連入口交差点を県道76号へ左折し、道志方面へ。青根交差点を国道413号へ右折し、国道沿いの入口看板に従い右折して現地へ。相模湖ICから15km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4000円~6000円、時期により変動あり/宿泊施設=バンガロー6500円~(宿泊施設は別途駐車料普通車1台1000円)/
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
玉川ぶどう園
栽培されているぶどうは品評会での評価がよく人気も高い
8月中旬から9月上旬までぶどう狩りが楽しめる。50年以上の歴史を持ち、糖度の高いおいしいぶどうの栽培に力を入れている。品評会優秀賞を連続受賞。近くに日向薬師や七沢温泉などがある。
![玉川ぶどう園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011829_3698_1.jpg)
![玉川ぶどう園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011829_3698_2.jpg)
玉川ぶどう園
- 住所
- 神奈川県厚木市小野1028
- 交通
- 小田急小田原線本厚木駅から神奈中バス七沢方面行きで25分、玉川農協前下車、徒歩3分
- 料金
- 入園料=無料/藤稔(1kg)=1400円/巨峰(1kg)=1300円/
- 営業期間
- 8月中旬~9月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉園)
相模湖湖畔のサクラ
湖のほとりが春色に染まる
相模湖畔には桜の木が湖を囲むように各所に植えられている。お花見の季節には桜を眺めながらボートや遊覧船、釣りを楽しむ人も多い。うららかな陽射しの中で桜に囲まれゆっくり時を過ごそう。
菜の花台園地
秦野市街や相模湾まで一望できる展望スポット
秦野市街からヤビツ峠に向かう途中にあるスポット。園内には展望台があり、晴れた日には秦野市街はもちろん、遠くは相模湾から江ノ島まで一望することができる。
菜の花台園地
- 住所
- 神奈川県秦野市羽根1079-5
- 交通
- 小田急小田原線秦野駅から神奈中バスヤビツ峠行きで30分、菜の花台下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
神奈川県立藤野芸術の家
自然の中で芸術に親しめる
藤野芸術の家は、豊かな自然の中で誰でも気軽に陶芸・木工・ガラス工芸を体験できる工房と、音楽や演劇、ダンスなどさまざまな目的で利用できるクリエーションホール・スタジオ、季節を彩る山を眺められる宿泊室を備えている施設。
![神奈川県立藤野芸術の家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000723_3896_2.jpg)
![神奈川県立藤野芸術の家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000723_1245_2.jpg)
神奈川県立藤野芸術の家
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区牧野4819
- 交通
- JR中央本線藤野駅から津久井神奈交バス牧野方面行きで5分、芸術の家下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/陶芸=800円~/木工クラフト=500円~/ガラス工芸=800円~/宿泊(1泊)=3200~3900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館)、1階工房は~17:00(閉館)
新戸キャンプ場
星がキレイに見えるキャンプ場
道志川の河原にあり、日帰りバーベキューから宿泊キャンプまで楽しめる。施設はシンプルだが、都心からのアクセスも良く、意外と穴場のキャンプ場。
![新戸キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000661_20210928-2.jpg)
![新戸キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000661_2143_3.jpg)
新戸キャンプ場
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区寸沢嵐2362
- 交通
- 圏央道相模原ICから県道510号、一般道を経由して県道513号、国道412号で宮ヶ瀬方面へ。青山交差点で国道413号へ左折して道志方面へ進み、途中、県道518号へ右折。青馬橋を渡りすぐ左折して現地へ。相模原ICから11km
- 料金
- 施設使用料=大人(中学生以上)1500円、小人(2歳以上)1000円(バンガローは大人250円、小人150円、デイキャンプは大人1000円、小人800円)/駐車料(通行協力金)=普通車500円(デイキャンプは普通車300円)/宿泊施設=バンガロー5000~45000円/ (GW、お盆、シルバーウィークは特別料金あり)
- 営業期間
- 通年(バンガローは3~11月)
- 営業時間
- イン8:30、アウト10:00(土・日曜、祝日、連休はイン10:00、宿泊施設はイン12:00)
秦野市立桜土手古墳公園
古墳時代後期の古墳群を整備・復原
秦野盆地のほぼ中央に位置する。公園内に県内でも最大規模の古墳群といわれる古墳時代後期の桜土手古墳群を整備・保存・復原しており、併設の展示館には桜土手古墳群の出土遺物等を展示。
![秦野市立桜土手古墳公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000918_3698_1.jpg)
![秦野市立桜土手古墳公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000918_3698_2.jpg)
秦野市立桜土手古墳公園
- 住所
- 神奈川県秦野市堀山下380-2
- 交通
- 小田急小田原線渋沢駅から徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(展示館は9:00~16:30<閉館17:00>)
鶴巻温泉 弘法の里湯
小田急線鶴巻温泉駅のそば、露天風呂付大浴場や貸切浴室完備の湯
小田急線鶴巻温泉駅のすぐそばにある日帰り温泉。それぞれ雰囲気の違う2つの大浴場を日替わりで楽しめるのが魅力。また、貸切風呂やそば処、みやげ処も好評だ。
![鶴巻温泉 弘法の里湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011367_1505_1.jpg)
![鶴巻温泉 弘法の里湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011367_1505_2.jpg)
鶴巻温泉 弘法の里湯
- 住所
- 神奈川県秦野市鶴巻北3丁目1-2
- 交通
- 小田急小田原線鶴巻温泉駅からすぐ
- 料金
- 入浴料(2時間)=大人800円、小・中学生400円、幼児無料/入浴料(1日)=大人1000円、小・中学生500円、幼児無料/入浴料(土・日曜、祝日2時間)=大人1000円、小・中学生500円、幼児無料/延長料金(1時間毎)=200円/貸切風呂=1000円(1時間、要予約)/ (65歳以上の高齢者平日200円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)