平塚・大磯 x 神社(稲荷・権現)
「平塚・大磯×神社(稲荷・権現)×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「平塚・大磯×神社(稲荷・権現)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。相模国二之宮として格式高い古社。縁結びの神木「夫婦杉」が有名「川勾神社」、源頼朝も参拝した神社。女性にご利益のお守り「湯津爪櫛」が有名「六所神社」など情報満載。
- スポット:2 件
平塚・大磯のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
川勾神社
相模国二之宮として格式高い古社。縁結びの神木「夫婦杉」が有名
相模国二之宮として格式高い古社。茅葺きの神門が厳かな雰囲気をたたえている。緑深い境内にある夫婦杉は、縁結びと安産の神木として信仰をあつめる。
川勾神社
- 住所
- 神奈川県中郡二宮町山西宮山2122
- 交通
- JR東海道本線二宮駅から神奈中バス国府津行きで10分、押切坂上下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
六所神社
源頼朝も参拝した神社。女性にご利益のお守り「湯津爪櫛」が有名
相模国総社に定められ、源頼朝も参拝した由緒ある神社。祭神の櫛稲田姫命にちなむ櫛形のお守り「湯津爪櫛」は、良縁など女性に霊験あらたか。
六所神社
- 住所
- 神奈川県中郡大磯町国府本郷935
- 交通
- JR東海道本線大磯駅から神奈中バス国府津駅行きで8分、国府新宿下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由