エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 工芸品・民芸品 x ひとり旅 > 関東・甲信越 x 工芸品・民芸品 x ひとり旅 > 首都圏 x 工芸品・民芸品 x ひとり旅 > 鎌倉・三浦・湘南 x 工芸品・民芸品 x ひとり旅 > 鎌倉・江の島 x 工芸品・民芸品 x ひとり旅 > 長谷・由比ヶ浜 x 工芸品・民芸品 x ひとり旅

長谷・由比ヶ浜 x 工芸品・民芸品

「長谷・由比ヶ浜×工芸品・民芸品×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「長谷・由比ヶ浜×工芸品・民芸品×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。芸術的な鎌倉彫「白日堂」、江戸時代の創業以来、鎌倉彫を作り続ける「鎌倉彫陽堂」、鎌倉市重要景観建築物の建物で、伝統的工芸・鎌倉彫に出合える店「鎌倉彫寸松堂」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:2 件

長谷・由比ヶ浜の新着記事

鎌倉のおすすめアジサイ11選 夏の風物詩を見に行こう!

山と海に囲まれた自然豊かな鎌倉は、数多くの歴史的な遺産がある人気の観光名所です。鎌倉を語る上で絶対に...

鎌倉の紅葉人気スポットはこちら!おすすめ寺社4選

鎌倉の紅葉は遅く、少しずつ色づき空気が冷たくなる12月に最盛期を迎えます。そんな鎌倉の紅葉が美しくて...

由比ヶ浜・長谷の観光スポット&基本情報 めぐり方のコツもチェックしよう

鎌倉の由比ヶ浜・長谷エリアには、鎌倉大仏の高徳院と長谷寺の2大寺院がある。周辺には、雰囲気の良い古民...

【鎌倉ハイキング】大仏さまに会いにのんびり歩いてみよう!

山に囲まれた鎌倉には、自然や史跡を楽しみながらハイキングをするには絶好のコースがある。北鎌倉を起点と...

【鎌倉】由比ヶ浜のステキ雑貨のお店 お気に入りのアイテムを見つけよう!

鎌倉の由比ヶ浜大通り沿いには、多彩なジャンルの雑貨店が軒を連ねています。とくに六地蔵交差点一帯は雑貨...

鎌倉名物 しらすを味わうならココ!多彩なスタイルで楽しめる店7選

腰越港などに揚がるしらすは鎌倉・江の島エリアきっての名物。定番の食べ方や、料理人によって個性豊かな方...

鎌倉観光はこれでOK!押さえておきたいおすすめ観光スポットと各エリアの特徴

歴史ある寺社を中心にさまざまな見どころが集まる古都・鎌倉。首都圏から近く、基本的に徒歩で回れる気楽さ...

鎌倉カフェ14選 鎌倉散策の途中でほっとひと息♪おすすめカフェはこちら!

たくさんの人でにぎわう観光地でありながら、三方を山に囲まれ、南には海が広がる自然の恵みいっぱいの街・...

長谷寺の見どころ・境内マップ・お守り&御朱印ナビ 観光に便利なアジサイ・季節の花情報も

鎌倉の2大寺院といえば、長谷寺と高徳院。「長谷観音」としても親しまれる長谷寺では、金色の観音様や阿弥...

鎌倉【長谷エリア】人気おすすめグルメ店をチェック!

風情が残る長谷エリアはグルメも充実。味自慢の店や、古民家をリノベーションした雰囲気自慢のカフェなどが...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

長谷・由比ヶ浜のおすすめスポット

白日堂

芸術的な鎌倉彫

鎌倉彫の伝統的な技法のひとつである三橋式彫り。芸術的な彫刻を追求する流派ならではの技法を継承する御主人の伊志良博氏が、すばらしい作品を世に送り出している。

白日堂
白日堂

白日堂

住所
神奈川県鎌倉市長谷3丁目12-19
交通
江ノ島電鉄長谷駅から徒歩3分
料金
七寸お盆=12600円~/お菓子用七寸角皿=14700円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

鎌倉彫陽堂

江戸時代の創業以来、鎌倉彫を作り続ける

慶長11(1606)年に創業した、鎌倉彫(三橋流)の専門店。ベテランの職人たちが一貫して製作に従事している。8寸輪花盆陽堂の翁は、鎌倉商工会議所の「かまくら推奨品」に認定。

鎌倉彫陽堂
鎌倉彫陽堂

鎌倉彫陽堂

住所
神奈川県鎌倉市長谷1丁目11-26
交通
江ノ島電鉄長谷駅から徒歩3分
料金
丸盆=5940円~/茶托=32400円~/丸盆9寸ラン=18360円/古瓦皿=16200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30、日曜、祝日は10:00~16:00
休業日
不定休(盆時期休、年末年始休)

鎌倉彫寸松堂

鎌倉市重要景観建築物の建物で、伝統的工芸・鎌倉彫に出合える店

伝統的工芸の技を持つ職人が造り出す本物の鎌倉彫に出合える店。建物は鎌倉市重要景観建築物であり、国の登録有形文化財指定。この界隈のランドマーク的な存在となっている。

鎌倉彫寸松堂
鎌倉彫寸松堂

鎌倉彫寸松堂

住所
神奈川県鎌倉市笹目町5-1
交通
江ノ島電鉄和田塚駅から徒歩5分
料金
お盆=14700~31500円/姫鏡=7000円/ぐい呑み=6480~12960円/箸=3780~8640円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休(1月1~3日休)