大町・材木座 x 寺院(観音・不動)
「大町・材木座×寺院(観音・不動)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「大町・材木座×寺院(観音・不動)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。海辺に建つ湘南四大寺のひとつ「大本山光明寺」、ツツジが美しい北条政子ゆかりの寺「安養院」、広々とした境内で四季の花を楽しむ「長興山 妙本寺」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:5 件
大町・材木座の新着記事
大町・材木座のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
大本山光明寺
海辺に建つ湘南四大寺のひとつ
材木座に建つ浄土宗の大本山。第4代執権の北条経時が寛元元(1243)年に開き、歴代執権の帰依を受けて発展。入母屋造りの大殿の右手には三尊五祖の石庭、左手には小堀遠州作の記主庭園などの名園がある。また桜やサツキ、ハスなど四季に咲く花々も美しい。毎年10月12~15日に行われる十夜法要には市が立ち、昼夜にわたって参拝者が訪れる。
![大本山光明寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001220_00012.jpg)
![大本山光明寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001220_00017.jpg)
大本山光明寺
- 住所
- 神奈川県鎌倉市神奈川県鎌倉市材木座6丁目17-19
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から京急バス小坪経由新逗子行きで10分、光明寺下車すぐ
- 料金
- 見学料=無料/精進料理(2名以上、2か月~3日前までに予約、11:30~13:30のみ)=4500円~/写経(予約・持物不要)=1500円/山門拝観(20名以上は予約制)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~17:00(10月15日~翌3月31日は7:00~16:00)
安養院
ツツジが美しい北条政子ゆかりの寺
嘉禄元(1225)年、北条政子が夫・源頼朝の冥福を祈って建てた長楽寺が前身という浄土宗の寺。境内には、天然記念物に指定されているマキの巨木がある。5月は、色鮮やかなオオムラサキツツジが圧巻。
![安養院の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001097_3895_1.jpg)
![安養院の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001097_00007.jpg)
安養院
- 住所
- 神奈川県鎌倉市大町3丁目1-22
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から徒歩11分
- 料金
- 見学料=100円/諸願成就なす守り=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:30(閉門)