トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 首都圏 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 鎌倉・三浦・湘南 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 鎌倉・江の島 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 源氏山・御成通り x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー

源氏山・御成通り x 見どころ・レジャー

「源氏山・御成通り×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「源氏山・御成通り×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。霊水を見つけた源頼朝がご神体を祀った神社「銭洗弁財天宇賀福神社」、頼朝出陣を導いた隠れ里の神社「佐助稲荷神社」、緑に囲まれた場所にひっそりとたたずむ日野俊基卿の墓「日野俊基卿の墓」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:14 件

源氏山・御成通りのおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 5 件

銭洗弁財天宇賀福神社

霊水を見つけた源頼朝がご神体を祀った神社

霊水でお金を洗って心を清めて行いを慎めば、商売繁盛すると伝わる、人気のスポット。源頼朝が、巳年の文治元(1185)年の巳の月、巳の刻に夢のお告げで霊水を見つけ、祠を建てて宇賀神を祀ったのが始まり。後に北条時頼が巳年に、銭を洗って一族繁栄を願ったことが銭洗いの起源とされる。現在でも縁日の巳の日を中心に、参拝者が多い。鎌倉駅西口の散策を兼ねて立ち寄ろう。

銭洗弁財天宇賀福神社の画像 1枚目
銭洗弁財天宇賀福神社の画像 2枚目

銭洗弁財天宇賀福神社

住所
神奈川県鎌倉市佐助2丁目25-16
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩20分
料金
幸運の銭亀=1000円/おたから小判=300円/幸せ鈴御守=500円/巾着財布=300円/お供え用のろうそくと線香(一式)=100円/御宝銭=300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は8:00~16:30<閉所>)

佐助稲荷神社

頼朝出陣を導いた隠れ里の神社

出世稲荷ともいわれ、銭洗弁財天に近く、併せて参拝する人が多い。小さな谷戸に階段状に朱塗りの鳥居が続く。階段を上りきったところに本殿が建つ。夕暮れになると、朱塗りの鳥居とあいまって、静寂で幽玄な雰囲気が漂ってくる。本殿左手の山道は大仏ハイキングコースへとつながる。

佐助稲荷神社の画像 1枚目
佐助稲荷神社の画像 2枚目

佐助稲荷神社

住所
神奈川県鎌倉市佐助2丁目22-12
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩20分
料金
狐根付=300円/佐助守=600円/朱印=300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由、社務所は9:00~16:30(閉所)

日野俊基卿の墓

緑に囲まれた場所にひっそりとたたずむ日野俊基卿の墓

葛原岡神社の石鳥居から表参道を銭洗弁財天へと歩いたところにある。木々に囲まれ、秋には紅葉に染まる場所でひっそりとたたずんでいる。

日野俊基卿の墓の画像 1枚目

日野俊基卿の墓

住所
神奈川県鎌倉市梶原5丁目9-1葛原岡神社境内
交通
JR横須賀線鎌倉駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

源氏山公園のサクラ

豊かな自然に囲まれた、古都の情緒あふれる桜の名所

緑豊かな自然に囲まれた桜の名所。園内はシーズンになると多くの花見客でにぎわう。また、頼朝像や広場などがあるほか、北鎌倉、高徳院(鎌倉大仏)へ抜けるハイキングコースもある。近くには葛原岡神社、銭洗弁天、佐助稲荷もあり、見どころが盛りだくさんだ。

源氏山公園のサクラ

住所
神奈川県鎌倉市扇ガ谷1
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月中旬
営業時間
見学自由

源氏山公園

源頼朝が鎌倉を見守る公園

源氏山の山上に整備された、昭和41(1966)年開園の公園。園内には、源頼朝の鎌倉入り800年を記念して昭和56(1981)年に作られた源頼朝像がある。源義家が白旗を立てて戦勝祈願した伝説から、「白旗山」とも呼ばれる。

源氏山公園の画像 1枚目
源氏山公園の画像 2枚目

源氏山公園

住所
神奈川県鎌倉市扇ガ谷4丁目649-1
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由