エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 神社(稲荷・権現) x 夏 x ひとり旅 > 関東・甲信越 x 神社(稲荷・権現) x 夏 x ひとり旅 > 首都圏 x 神社(稲荷・権現) x 夏 x ひとり旅 > 鎌倉・三浦・湘南 x 神社(稲荷・権現) x 夏 x ひとり旅 > 鎌倉・江の島 x 神社(稲荷・権現) x 夏 x ひとり旅 > 鎌倉駅・鶴岡八幡宮 x 神社(稲荷・権現) x 夏 x ひとり旅

鎌倉駅・鶴岡八幡宮 x 神社(稲荷・権現)

「鎌倉駅・鶴岡八幡宮×神社(稲荷・権現)×夏(6,7,8月)×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「鎌倉駅・鶴岡八幡宮×神社(稲荷・権現)×夏(6,7,8月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。約800年の歴史を刻む源氏の氏神様「鶴岡八幡宮」など情報満載。

  • スポット:1 件
  • 記事:8 件

鎌倉駅・鶴岡八幡宮の新着記事

鎌倉小町通りでおすすめの人気店14選

JR鎌倉駅の東口を出てすぐ、入口の赤い鳥居がシンボルの「小町通り」は、鶴岡八幡宮の参道・若宮大路と並...

【鎌倉グルメ】彩豊かな鎌倉野菜&こだわりカレーのお店!

地元の人や、料理人たちを魅了する色とりどりの鎌倉野菜。農家の人たちが大切に育てた野菜の良さを生かした...

鎌倉駅周辺の観光モデルプラン 社寺めぐりとカフェを楽しもう

鎌倉駅周辺の観光モデルプランをご紹介!鶴岡八幡宮を筆頭に、鎌倉随一のにぎわいを見せる東口の小町通り、...

【北鎌倉】やすらぎの甘味処&レトロカフェでひと休み♪

格式のある寺社が建ち並ぶ北鎌倉には、本格的な和菓子を提供する甘味処も多い。寺めぐりの合間に足を運んで...

鎌倉の台所【レンバイ】日本初のマルシェに行ってみよう!

採れたての野菜を売っている鎌倉市農協連即売所は、通称「レンバイ」と呼ばれ、鎌倉市民に親しまれている。...

【鎌倉駅周辺】見どころ盛りだくさん!基本情報をチェック!

鎌倉駅東口は鶴岡八幡宮などがあり、初めて鎌倉を訪れるなら必ず行きたいエリア。西口には人気の銭洗弁財天...

鎌倉【金沢街道】とっておきの隠れ家レストランをご紹介!

住宅街の中にひっそりとたたずむ隠れ家のようなレストラン。喧騒から離れたとっておきのひとときが楽しめる...

神奈川【鎌倉観光】ボタニカルトリップ! 自然に囲まれリラックス♪

三方を山に囲まれた自然の恵みにあふれた鎌倉。自然や植物に囲まれて、心をリフレッシュできるスポットが盛...

【鎌倉】春の桜♪花やか寺社めぐり

花の名所としても名高い鎌倉。寺社を花々が彩る、年に一度の感動的な景色を楽しんでみよう。

鎌倉【小町通り&若宮大路】テイクアウトフード! お散歩におすすめ

散策のお楽しみといえばテイクアウトフード。混み合うエリアなので、マップを見ながら効率良くめぐろう。
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 1 件

鎌倉駅・鶴岡八幡宮のおすすめスポット

鶴岡八幡宮

約800年の歴史を刻む源氏の氏神様

源頼朝公が由比郷(現材木座)にある御社を治承4(1180)年に現在地へ遷し、創建した。境内には本宮をはじめ、国の重要文化財が点在し、歴史を今に伝えている。桜やハス、ボタンや紅葉など、四季の彩りを楽しめる見どころも多く、一年を通して参拝者が絶えない。大石段を上った上宮からの眺めもよく、鎌倉の街を一望できる。例大祭や七夕祭、節分祭などの祭事も人気。

鶴岡八幡宮
鶴岡八幡宮

鶴岡八幡宮

住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1-31
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩10分
料金
宝物殿=大人200円、小人100円/
営業期間
通年
営業時間
10~3月は6:00~21:00、4~9月は5:00~21:00
休業日
無休