条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 洋菓子 > 関東・甲信越 x 洋菓子 > 首都圏 x 洋菓子 > 鎌倉・三浦・湘南 x 洋菓子 > 鎌倉・江の島 x 洋菓子
鎌倉・江の島 x 洋菓子
鎌倉・江の島のおすすめの洋菓子ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。希少なカカオを用いた香り豊かなチョコレート「MAISON CACAO 鎌倉小町本店」、鎌倉発のチョコならここ「鎌倉くらん」、サクッと芳ばしいカラフルラスク「鎌倉山ラスク 鎌倉本店」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 35 件
“生チョコ”を生み出したシルスマリアによるチョコレートの専門店。コロンビア産の希少なカカオを使い、職人が丁寧に手作りした多彩なチョコレートメニューを楽しみたい。
日本人の味覚に合うように改良を重ねて完成した手作りショコラ。鎌倉の文化や風土への思いをこめたこだわりの味が人気。
ホテルメトロポリタン鎌倉
BREATH HOTEL(ブレスホテル)
古都鎌倉のリゾートホテル WeBase鎌倉
湘南・江の島の海と富士山を望む歴史の宿 岩本楼本館
かいひん荘鎌倉
鎌倉青山/kamakuraseizan
小坪海岸 凛花
HOTEL AO KAMAKURA
鎌倉プリンスホテル
「かまくら推奨品」としても認定され、サクサク食感とポップなデザインのラスクには、15種類以上のフレーバーがそろう。シンプルだからこそ最も味にこだわった「オールドファッション」をはじめ、いちごの酸味が効いた可愛い渦のラスク「ベリーショートケーキ」、ほんのり香るメープルが美味しい星型ラスク「星メープル」ほか人気。
西口の御成通りに本店を構える洋菓子店。鎌倉みやげ定番の「レーズンウィッチ」に加え、「ケーク・オ・バナーヌ」もおすすめ。自分用にもぜひ。
「かまくらカスター」は、はちみつ入りのスポンジにカスタードクリームが入った人気商品。定番のカスタードやチョコレートに加え、約20種のなかから季節に合ったものが店頭に並ぶ。
看板商品のバウムクーヘンは素材にこだわり、沖縄の本和香糖、国産小麦、産みたての卵を使用。店頭では切りたてが味わえるほか、ロールケーキやシュークリームなども人気だ。
カリフォルニアで人気のポップコーン店。片瀬江ノ島駅から歩いて2分ほどのところにある黄色のひさしが目印。「ロッジマンズキャラメル」などフレーバーは7種類以上。
カスタードクリームなどの8種類のクリームを、ふっくらと柔らかく焼いたワッフルでやさしく包んだワッフル専門店。添加物は一切使わない、ぜいたくな味わいだ。
小町通りで行列ができるクレープ専門店の支店。食事系クレープの充実や「アイスクリーム」など、店独自のメニュー展開を行なう。ゆったりできるとあって、イートイン利用が多い。
もともとはイベントなどでしか販売されていなかったドーナツのお店。店内には常時5、6種類を用意、シーズンメニューもある。ふっくらとしたドーナツはやみつきになりそう。
口に含むととろけるような「レ・シューのにしかまプリン」は、その独特な食感で人気。新鮮なクリームチーズをたっぷり使った「にしかまチーズ」も好評で、発送の注文も受け付けている。
ロールケーキが評判の店。厳選した卵とバターでしっとりと焼き上げたカラメルのスポンジで特製のカラメルクリームを巻いた、コクのある味わいのカラメルロールケーキがおすすめ。
七里ガ浜のお土産にもなる洋菓子と作りたてのケーキが楽しめる洋菓子店。イタリアアマルフィ地方を代表する銘菓「デリツィア リモーネ」が人気。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション