鎌倉・三浦・湘南 x 見どころ・レジャー
「鎌倉・三浦・湘南×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「鎌倉・三浦・湘南×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ハナショウブをはじめ四季を通じて多くの花木が咲き誇る「横須賀しょうぶ園」、歴史と文化、体験と交流の場「鎌倉彫会館」、山頂に草原が広がる「太平山」など情報満載。
- スポット:195 件
- 記事:61 件
鎌倉・三浦・湘南のおすすめエリア
鎌倉・三浦・湘南の新着記事
鎌倉・三浦・湘南のおすすめスポット
141~160 件を表示 / 全 195 件
横須賀しょうぶ園
ハナショウブをはじめ四季を通じて多くの花木が咲き誇る
ショウブのみならずフジ、シャクナゲ、ツツジ、アジサイ、スイセンなど、四季を通じて多くの花木が咲き誇る。ハナショウブは早・中間・遅咲きの花があり、6月初~下旬が見ごろ。
横須賀しょうぶ園
- 住所
- 神奈川県横須賀市阿部倉18-1
- 交通
- JR横須賀線衣笠駅から京急バスしょうぶ園循環で15分、しょうぶ園下車、徒歩3分
- 料金
- 入園料=大人300円、小人100円/入園料(7~翌3月)=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
鎌倉彫会館
歴史と文化、体験と交流の場
鎌倉彫の活動拠点として建設。1階にはカフェ、ショップ、ギャラリーがあり、2階と4階では「鎌倉彫教授会」による教室を開催しているほか、3階には資料館があるなど、日本の伝統工芸の鎌倉彫を学べる文化複合施設になっている。
鎌倉彫会館
- 住所
- 神奈川県鎌倉市小町2丁目15-13
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=無料/3階資料館入館料=大人300円、小・中学生以下150円、未就学児無料/精進・刻御膳=1620円/A4クリアファイル=356円/ (クレジットカードは1階ショップ・カフェのみ利用可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00
補陀洛寺
源氏の盛衰の歴史を伝える
養和元(1181)年に源頼朝が文覚上人を開山に建立した。本尊は十一面観音。七堂伽藍を完備した大寺院だったが、火災や竜巻で失い、現在は本堂と庫裡だけが残る。
補陀洛寺
- 住所
- 神奈川県鎌倉市材木座6丁目7-31
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から京急バス小坪経由新逗子行きで8分、材木座下車、徒歩3分
- 料金
- 志納
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
横須賀市自然・人文博物館
地形や動植物に関する自然展示室や歴史、民俗の人文展示室がある
三浦半島について学べる博物館。地形・地層・動植物を紹介した自然展示室や歴史民俗を紹介する人文展示室があり、さまざまな自然の歴史資料がそろっている。
横須賀市自然・人文博物館
- 住所
- 神奈川県横須賀市深田台95
- 交通
- 京急本線横須賀中央駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
北鎌倉たからの庭
鎌倉文化を発信する人気スポット
浄智寺参道のわき道を進み、ハイキングコース登り口の右手。谷戸の緑に囲まれた数百坪もの敷地内に、鎌倉の文化を発信する「北鎌倉たからの庭」がある。ワークショップやイベント、教室、展示会などが行われる。
北鎌倉たからの庭
- 住所
- 神奈川県鎌倉市山ノ内1418
- 交通
- JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩10分
- 料金
- 陶芸体験=3400円〜(材料費込)/ (要予約)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イベントにより異なる
鷹取山公園
季節毎に美しい花が咲き、展望台からの眺望も素晴らしい公園
奇岩が立ち並ぶ鷹取山。園内では季節ごとにサクラやツツジ、あじさいが咲き、展望台からは三浦半島から遠く房総半島まで見渡せる。近くにある巨大な弥勒菩薩尊像も一見の価値あり。
鷹取山公園
- 住所
- 神奈川県横須賀市湘南鷹取3丁目3-520
- 交通
- 京急本線追浜駅から京急バス湘南たかとり団地循環で10分、たかとり小学校下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
葉山しおさい博物館
昭和天皇の御下賜標本を中心に海洋生物の標本を展示する博物館
かつて葉山御用邸の付属邸跡地に開設された博物館。昭和天皇の御下賜標本を中心に、海の生き物の標本などを展示する。博物館の外には、趣がある落ち着いた日本庭園もある。
葉山しおさい博物館
- 住所
- 神奈川県三浦郡葉山町一色2123-1
- 交通
- JR横須賀線逗子駅から京急バス海岸回り葉山行きで18分、一色海岸下車すぐ
- 料金
- 博物館入館料=無料/公園入場料=大人300円、小人150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館17:00)
愛宕山公園
浦賀湾の眺望が美しく、春は桜、夏はツツジの名所として知られる
春はサクラ、夏はツツジの名所。浦賀湾を一望する眺めもすばらしい。園内には勝海舟や福沢諭吉、ジョン万次郎などの名前が刻まれた咸臨丸出航記念碑、浦賀奉行所与力、中島三郎助の招魂碑がある。
愛宕山公園
- 住所
- 神奈川県横須賀市西浦賀1丁目23
- 交通
- 京急本線浦賀駅から京急バス京急久里浜駅行きで3分、紺屋町下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
等覚寺
本尊の地蔵菩薩は「子授かり」「子の出世」の御利益があるという
美しい山門が目を引く、室町時代創建の古義真言宗の寺。堂内安置の地蔵菩薩が有名で、参拝すると、子のない人は子を授かり、子のある人はその子が出世するといわれる。
白秋詩碑
城ヶ島の雨の一節が刻まれている城ヶ島大橋のたもとに建つ詩碑
白秋記念館の近く、城ヶ島大橋のたもとに建つ詩碑。大正2(1913)年、三崎に住んだ白秋が28歳のときに作った「城ヶ島の雨」の一節の自筆が刻まれている。
白秋詩碑
- 住所
- 神奈川県三浦市三崎町城ヶ島374-1
- 交通
- 京急久里浜線三崎口駅から京急バス城ヶ島行きで30分、白秋碑前下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
湘南平
湘南の海岸線や丹沢連峰、伊豆・箱根連山が望める人気の展望地
「かながわ景勝50選」にも選ばれた桜の名所。展望台からは相模湾が一望でき、湘南の海岸線や富士山、西には丹沢連峰から伊豆・箱根連山の360度の景観が楽しめる。レストランでは地元の食材を生かした料理が楽しめる。
湘南平
- 住所
- 神奈川県平塚市万田790
- 交通
- JR東海道本線平塚駅から神奈中バス湘南平行きで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(高麗山公園レストハウス展望台は9:30~21:30<閉館>、湘南平展望レストラン海の上テラスは9:30~18:00<閉館>、ショップ湘南平は10:30~18:00<閉館>)
烏帽子岩
岩礁で正式名称は姥島。茅ヶ崎の海岸から約1kmの沖合
茅ヶ崎の海岸から約1km沖合に浮かぶ岩礁で、正式名称は姥島。烏帽子に似たユニークな形は、湘南のシンボルとなっている。周辺は絶好の漁場として人気。
佐島マリーナ
漁村に囲まれた宿泊施設やレストラン、ショップが並ぶマリーナ
宿泊施設をもつマリーナ。周囲はのどかな漁村に囲まれている。レストランやショップのほか、オプションで約30分のショートボートクルージングも楽しめる。
佐島マリーナ
- 住所
- 神奈川県横須賀市佐島3丁目7-4
- 交通
- JR横須賀線逗子駅から京急バス佐島マリーナ入口行きで35分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- ボートクルージング(30分、1名、宿泊オプションのみ)=3240円~/屋外プール(夏期のみ)=大人2500円、小人(小学生)1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店、時期により異なる)、ホテルはイン14:00、アウト11:00
金目川桜並木
サイクリングやウォーキングにおすすめの桜並木
金目川沿いの南原あたりから下流の国道1号にかかる花水橋までの川の両岸に桜並木が続く。川沿いの道はサイクリング道路で、高麗山や丹沢の山々を眺めながら走るのも気持ちがいい。
金目川桜並木
- 住所
- 神奈川県平塚市山下102~684
- 交通
- JR東海道本線平塚駅から神奈中バス二宮駅行きで10分、花水橋下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月中旬
- 営業時間
- 見学自由
旧島崎藤村邸
島崎藤村が晩年を過ごした邸宅。落ち着いた趣で心が洗われる
島崎藤村が晩年を過ごした邸宅。大正末期に建てられたもので、ここで「東方の門」を執筆したという。落ち着いた趣のある空間に心が洗われる。
三笠公園
歴史を体感したい
公園入口広場には、東郷平八郎の像が立ち、記念艦「三笠」が展示されている。園内には、音楽噴水や18mのモニュメントなど水と光と音をテーマにした様々な施設が点在。園内を流れるせせらぎが訪れる人に安らぎを与えている。
三笠公園
- 住所
- 神奈川県横須賀市稲岡町82-14
- 交通
- 京急本線横須賀中央駅から徒歩15分
- 料金
- 記念艦「三笠」艦内観覧料=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:00(11~翌3月は20:00まで)
白山神社
毘沙門天と菊理姫之命をまつる
本殿には源頼朝が京都の鞍馬寺から移した毘沙門天と菊理姫之命がまつられている。毘沙門天は高さ1.8mもある。鳥居に渡らせたしめ縄はここに住むと伝えられる大ムカデを表している。
鎌倉山
昭和初期に高級住宅地として開発。緑の中に趣ある店が点在する
笛田の南から腰越、津の北にかけての鎌倉西部丘陵地帯。昭和初期に郊外型の高級住宅地として開発された。優雅な雰囲気の店が緑の中に点在している。