エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 首都圏 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 鎌倉・三浦・湘南 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦

鎌倉・三浦・湘南 x ショッピング・おみやげ

「鎌倉・三浦・湘南×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「鎌倉・三浦・湘南×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「鳩サブレー」でおなじみの老舗「豊島屋」、口の中で溶ける絶品「きんつば」「鎌倉いとこ」、かわいい北欧小物がいっぱい「pieni krone」など情報満載。

  • スポット:105 件
  • 記事:31 件

鎌倉・三浦・湘南のおすすめエリア

鎌倉・三浦・湘南の新着記事

【北鎌倉】やすらぎの甘味処&レトロカフェでひと休み♪

格式のある寺社が建ち並ぶ北鎌倉には、本格的な和菓子を提供する甘味処も多い。寺めぐりの合間に足を運んで...

鎌倉【稲村ヶ崎&七里ヶ浜】地元御用達グルメをチェック!

地の利を生かしたおいしい魚介を提供する店や、鎌倉を代表するグルメ店が集まる。地元の人をひきつける、各...

【鎌倉駅周辺】行っておきたい寺社の基本情報をチェック!

鎌倉駅周辺の観光モデルプラン 社寺めぐりとカフェを楽しもう

鎌倉駅周辺の観光モデルプランをご紹介!鶴岡八幡宮を筆頭に、鎌倉随一のにぎわいを見せる東口の小町通り、...

鎌倉【長谷・由比ヶ浜】行っておきたい寺社の基本情報をチェック!

鎌倉 報国寺 竹の寺の竹庭は必見!

臨済宗建長寺派の禅宗寺、報国寺。「竹の寺」として有名で、約2000本の竹が茂る竹庭は外国人にも人気で...

長谷寺の見どころ・境内マップ・お守り&御朱印ナビ 観光に便利なアジサイ・季節の花情報も

鎌倉の2大寺院といえば、長谷寺と高徳院。「長谷観音」としても親しまれる長谷寺では、金色の観音様や阿弥...

【鎌倉駅周辺】見どころ盛りだくさん!基本情報をチェック!

鎌倉駅東口は鶴岡八幡宮などがあり、初めて鎌倉を訪れるなら必ず行きたいエリア。西口には人気の銭洗弁財天...

【鎌倉】春の桜♪花やか寺社めぐり

花の名所としても名高い鎌倉。寺社を花々が彩る、年に一度の感動的な景色を楽しんでみよう。

【鎌倉】定番・グルメ・ご利益、テーマ別おすすめ観光プラン!季節ごとのイベントカレンダーも

見どころが多い鎌倉は、テーマを決めてまわるのが観光のコツです。名所をきっちりおさえる「定番プラン」、...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 105 件

鎌倉・三浦・湘南のおすすめスポット

豊島屋

「鳩サブレー」でおなじみの老舗

サクッとした歯触りの鳩サブレーは明治30(1897)年頃に誕生。そのほか生菓子も販売。本店でしか買えないハトをモチーフにしたオリジナルグッズも人気が高い。

豊島屋
豊島屋

豊島屋

住所
神奈川県鎌倉市小町2丁目11-19
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩5分
料金
鳩サブレー=540円(4枚入)~/鎌倉の彩=972円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
水曜不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

鎌倉いとこ

口の中で溶ける絶品「きんつば」

秘伝の薄衣をまとった優しい甘さの鎌倉風きんつばは、上質のあんとしっとり炊いたアズキのバランスが絶妙。あんは定番のかぼちゃのほか、抹茶、小豆、桜、栗など10種類以上がそろう。

鎌倉いとこ
鎌倉いとこ

鎌倉いとこ

住所
神奈川県鎌倉市長谷3丁目10-22
交通
江ノ島電鉄長谷駅から徒歩3分
料金
きんつば1個=250円~/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:30
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

pieni krone

かわいい北欧小物がいっぱい

「おうち時間をもっと楽しく」をコンセプトに北欧デザインの食器や陶器オブジェをはじめ、文房具や生活雑貨などをそろえた雑貨店。シンプルで使い勝手のいい、遊び心たっぷりの可愛い雑貨がいっぱい。ムーミンやリサ・ラーソンのグッズもそろう。

pieni krone
pieni krone

pieni krone

住所
神奈川県鎌倉市御成町5-6赤尾ビル 1-C
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩3分
料金
カウニステiPhone ケース=各3850円/メラミンプレート=各1265円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00
休業日
水曜(年末年始休)

鎌倉 J’s

シラスたっぷりの風味豊かなたこ焼き

シラスを使ったたこ焼きの専門店。「火加減を工夫している」という焼きあがりは、「ふわふわ、モチモチ」と常連客から評判だ。シラスとネギがたっぷりのうえ、大きめのタコが入っており、ギュッとした歯ごたえも楽しい。

鎌倉 J’s

鎌倉 J’s

住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目5-35雪ノ下ガーデン内
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩6分
料金
シラスたこ焼き=600円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00
休業日
不定休、荒天時

麩帆

独特の食感と優しい甘さ

ヨモギ入り生麩で甘さ控えめのこしあんを包んだ麩まんじゅう「笹衣」が看板商品。そのほか季節ごとに限定商品も登場。ヨモギ、白ゴマ、黒ゴマ、アワの生麩も販売。

麩帆
麩帆

麩帆

住所
神奈川県鎌倉市長谷1丁目7-7
交通
江ノ島電鉄由比ヶ浜駅から徒歩3分
料金
麩まんじゅう=190円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店、売り切れ次第閉店)
休業日
月曜(9月上旬は臨時休あり、年末年始休)

KIBIYAベーカリー

無添加の天然パン

この店の前身は、昭和23(1948)年に創業したパン屋「タカラヤ」。自家製天然酵母で作る人気のパンは、モチッとした食感が特徴で、食べごたえ十分だ。若宮大路に支店がある。

KIBIYAベーカリー
KIBIYAベーカリー

KIBIYAベーカリー

住所
神奈川県鎌倉市御成町5-34
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩5分
料金
黒みつパン=200円/食パン=560円/くるみパン=320円/いちじくとくるみのパウンドケーキ=210円/クロワッサン=180円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜(GWは振替休あり、盆時期休、年末年始休)

折笠商店

大仏グッズを買うならコチラ

高徳院(鎌倉大仏)境内に店を構えるおみやげ屋。大仏グッズは重厚な面もちの置物からかわいいキーホルダー、大仏をかたどったお菓子まで、さまざまに取り揃える。

折笠商店
折笠商店

折笠商店

住所
神奈川県鎌倉市長谷4丁目2-28高徳院境内
交通
江ノ島電鉄長谷駅から徒歩12分
料金
大仏刺繍タオル=400円/おみくじクッキー=550円/福耳大仏ボールペン=550円/大仏の置物=550~2300円/フロッキー大仏=350円/かまくら限定キティ=450~750円/
営業期間
通年
営業時間
4~9月9:00~17:30(10~翌3月は~17:00)
休業日
無休

Romi-Unie Confiture

店で手作りされるジャム

菓子研究家・いがらしろみのジャムと焼菓子の店。季節ごとに約40種類のジャムとMaison romi-unieのセレクトした焼菓子が並ぶ。

Romi-Unie Confiture

Romi-Unie Confiture

住所
神奈川県鎌倉市小町2丁目15-11
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩5分
料金
romi-unie Palette=30g12個入り4212円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休(年末年始休)

鎌倉ニュージャーマン鎌倉駅前本館

名物の「かまくらカスター」はココで

「かまくらカスター」は、はちみつ入りのスポンジにカスタードクリームが入った人気商品。定番のカスタードやチョコレートに加え、約20種のなかから季節に合ったものが店頭に並ぶ。

鎌倉ニュージャーマン鎌倉駅前本館
鎌倉ニュージャーマン鎌倉駅前本館

鎌倉ニュージャーマン鎌倉駅前本館

住所
神奈川県鎌倉市小町1丁目5-2鎌倉ニュージャーマンビル 1~2階
交通
JR横須賀線鎌倉駅からすぐ
料金
かまくらカスター カスタード=162円/かまくらカスター チョコレート157円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:00、日曜、祝日は~19:00
休業日
無休

井上総本舗

本格和菓子を気楽に味わう

江島神社の参道に連なる店のなかでも有数の老舗。鳥居から進むと右側に建つ大正14(1925)年創業の和菓子店で、作られる「貝もなか」は美味。

井上総本舗

住所
神奈川県藤沢市江の島2丁目1-9
交通
小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅から徒歩15分

m’s terrace Kamakura

シンプルかつかわいい大仏様が看板メニュー

テラス席が自慢のカフェ&バーは、「大仏焼き」が看板メニュー。そのほかランチにはガレット、バータイムにはおつまみとクラフトビールを提供し、使い勝手のよい店。

m’s terrace Kamakura
m’s terrace Kamakura

m’s terrace Kamakura

住所
神奈川県鎌倉市長谷3丁目2-9-1
交通
江ノ島電鉄長谷駅から徒歩5分
料金
大仏焼き=248円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~日没(金・土曜は11:30~17:00、19:00~22:00)
休業日
月・火曜

あさひ本店

できたてのアツアツが食べられる

イイダコをまるごと数匹焼いて作るたこ丸焼きたこせんべいの店。200度に熱したプレスで圧縮するため、たこ本来のおいしさが味わえる。ピリッとした味わいが特徴のクラゲせんべいも人気。

あさひ本店
あさひ本店

あさひ本店

住所
神奈川県藤沢市江の島1丁目4-8
交通
小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅から徒歩15分
料金
濃厚海老せんべい=500円/丸焼きたこせんべい=400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
木曜

輪心 長谷本店

人気の焼きたてバウムクーヘン

看板商品のバウムクーヘンは素材にこだわり、沖縄の本和香糖、国産小麦、産みたての卵を使用。店頭では切りたてが味わえるほか、ロールケーキやシュークリームなども人気だ。

輪心 長谷本店
輪心 長谷本店

輪心 長谷本店

住所
神奈川県鎌倉市長谷1丁目16-12
交通
江ノ島電鉄長谷駅から徒歩5分
料金
輪心バウム=350円(食べ切りサイズ)/バウムクーヘン大=2120円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30
休業日
不定休

稲村亭

炭火でていねいに焼き上げた焼き豚

江ノ電の線路横で70年続く焼き豚の店。先代から受け継がれる秘伝のたれと独自の釜を使い、一本一本を炭火でていねいに焼き上げる。厳選した国産の豚もも肉を使用している。

稲村亭
稲村亭

稲村亭

住所
神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1丁目13-25
交通
江ノ島電鉄稲村ヶ崎駅から徒歩3分
料金
炭火焼豚=1200円~(1本)/豚みそ漬=800円~(1パック)/炭火やきとり=480円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:30
休業日
火曜、第3水曜(盆時期は振替休あり、年末年始休)

花見煎餅吾妻屋

四季を彩る和菓子を味わいたい

明治37(1904)年の創業以来、地域に愛され続けている和菓子店。「由比の長者団子」のほか、若宮大路と松をモチーフにした「大路の松」や、季節ごとの限定商品もおすすめ。

花見煎餅吾妻屋
花見煎餅吾妻屋

花見煎餅吾妻屋

住所
神奈川県鎌倉市由比ガ浜3丁目3-23
交通
江ノ島電鉄和田塚駅から徒歩3分
料金
由比の長者団子=140円(1個)/大路の松=140円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
7:30~19:30
休業日
月曜

TUZURU

国内外から集めた楽しい文具

文具と手紙グッズと雑貨を扱い、鎌倉をイメージしたオリジナルのポストカードとトートバッグも販売している。手紙が書けるフリースペースを設け、鎌倉から絵葉書が出せる。

TUZURU
TUZURU

TUZURU

住所
神奈川県鎌倉市扇ガ谷1丁目1-4
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩4分
料金
あかしや天然竹筆ペン=3456円/セルロイドのしおり=1080円(1個)/万年筆=3240円~(1本)/絵葉書=162円~/ライブラリー・バッグ=1836円/ツズルバッグ=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
水曜(年末休)

ギャラリー雅

人気ナンバー1のおみやげ屋さん

毎日多くの観光客で賑わう人気の土産物屋。100種類を超えるキャラクターグッズは、鎌倉限定品が勢ぞろい。しらす煎餅、大仏飴はリピーターが多く人気商品だ。

ギャラリー雅

ギャラリー雅

住所
神奈川県鎌倉市小町1丁目5-8
交通
JR横須賀線鎌倉駅からすぐ
料金
鎌倉箸=50円/高級箸2膳セット=380円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
無休

krone hus

かわいい北欧雑貨に注目

「おうち時間をもっと楽しく」をコンセプトに、北欧のアイテムをメインとしたファブリックやテーブルウェア、ヴィンテージ家具をそろえている。北欧のジュエリーや腕時計などファッションアイテムも続々入荷。北欧デザインの傘も人気だ。

krone hus
krone hus

krone hus

住所
神奈川県鎌倉市御成町4-40松田ビル 102
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩3分
料金
北欧デザイン傘=4212円~/シロクマ貯金箱=2592円/iittala・teemaマグカップ=2700円~/オリジナルおさかなキャニスター=864円/てぬぐい=1188~1404円/スウェーデン腕時計cheapo=7344円/デンマークPernilleCorydonジュエリー=5490円~/フィンランドモミの木かご=6480~11880円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00
休業日
水曜(年末年始休)

CIAL鎌倉

便利な駅ナカ施設

鎌倉の老舗や人気のスイーツ店など、全13店が入り充実したラインナップ。鎌倉みやげや名産品を探すのにも便利。

CIAL鎌倉

住所
神奈川県鎌倉市小町1丁目1-1
交通
JR横須賀線鎌倉駅からすぐ
料金
店舗により異なる (クレジットカードは一部店舗利用不可)
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(店舗により異なる)
休業日
不定休

鎌倉ハム富岡商会小町本店

鎌倉発祥の老舗のハム

明治33(1900)年創業から、いまなお鎌倉の地でハムやソーセージを製造し続ける老舗。熟練の職人による伝統製法で作られるハムは、おみやげ、贈答品におすすめ。格調高いハムの味わいをご堪能あれ。

鎌倉ハム富岡商会小町本店
鎌倉ハム富岡商会小町本店

鎌倉ハム富岡商会小町本店

住所
神奈川県鎌倉市小町2丁目2-19相模屋ビル 1階
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩3分
料金
伝統の布巻きロースハム=5400円~/鎌倉煮(和風豚角煮)=592円~/おつまみ各種=324円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む