条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
鎌倉・三浦・湘南
ガイドブック編集部が厳選した鎌倉・三浦・湘南のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。シーズンにはぶとう狩りが楽しめ、家族などで賑わう「大下園」、レトロなアメリカを感じるアイテムが充実「Andy’s Store」、溶岩石の窯で焼いた上質パン「溶岩窯パン工房 ブロートバウム」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1,301~1,320 件を表示 / 全 1,342 件
ぶどう狩りが8月下旬から9月下旬まで、8月中旬から9月中旬にはなし狩りもできる。場所は境川サイクリングロード沿いで、江の島までは10kmほど。
「アメリカ・海・ヴィンテージ」をテーマに、アメリカで買い付けたアイテムを扱う。70年代のものをメインに、一点ものや日本未入荷の商品も。
ドイツで修業したご主人が溶岩窯で焼き上げるパンが並ぶ。ドイツパンのほか、コロッケ入りのグルメコロッケなど、おかずパンも人気。
瑞泉寺の総門わきをさらに奥へと進んだ、紅葉谷の中にある一軒家の店。昼夜ともに完全予約制で、地場の食材を使用し、上品な味付けで仕上げたヘルシーな中国料理を楽しめる。
黄色い看板が目を引くオープンな雰囲気のカフェ。エスプレッソやイタリアンワイン、パスタやピザ、地元三浦の素材を使った一品料理が揃う。テラスのひだまりの中、カフェも楽しめる。
朝夷奈切通に近い山間にひっそりと立つ簡素な神社。かつては熊野十二所権現社とよばれ光触寺の境内にあったが、後に人々の協力で、この土地に移ったといわれる。境内には社殿と神楽殿がある。
上品な味わいのケーキは葉山の定番ブランド。素材は旬の高品質のものだけを使っている。海の見えるティールームで味わうことができる。
扱うのは「わらびもち」のみと、味への自信のほどがうかがえる。ほどよい弾力がここちよい食感の餅は、わらび本来の風味が感じられる。
海岸沿いに建つカリフォルニアスタイルのレストランバー。一面ガラス張りの店内から海を望むことができる。メニューはハンバーガーやピッツァなど、ボリューム満点のものが多い。
三浦半島で無農薬や有機肥料などで育てられた果物や野菜を中心に使い、製法は手作り・無添加にこだわる。店内で全種類のジャムを試食できるのもうれしい。
陶器、ガラス器、籠、民芸家具、織物など毎日の暮らしに使える生活雑器を集めた店。昔ながらの製法で作られた使いやすく丈夫で、使い続けることで美しさを増すものが揃う。
古民家をリノベーションした一軒家に、ショップが集まるアートギャラリー&レンタルスペース。緑豊かな妙本寺の山門内にあり、穏やかな雰囲気。
相模湾に面した和田長浜海岸にすぐ出ることのできる体験型宿泊施設。家族から大人数の学校・団体まで対応できる。マリンプログラムするには絶好のロケーションにある。
本覚寺で行われる商売繁盛・好景気を願う行事。晴れ着姿の福娘がお神酒を参拝者にふるまう。祈祷会の後に新春福餅つきなどが催される。
自然の地形をいかした広大な敷地には蒸気機関車の型の乗り物“フラワートレイン”が運行している。春はポピー、秋はコスモスが100万本咲き誇り、入園者を出迎える。
鎌倉プリンスホテル内にあるフレンチレストラン。一面ガラス張りのダイニングからは、七里が浜の美しい景観が一望できる。料理は、相模湾で獲れた素材などを生かし、バリエーション豊富のメニューがそろう。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション