本牧・根岸
「本牧・根岸×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「本牧・根岸×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。伝統建築が点在する国の名勝「三溪園」、日替わり風呂や食事処も併設「本牧ゆあそび館」、根岸駅近くのマンモスプール「横浜プールセンター」など情報満載。
- スポット:14 件
- 記事:7 件
本牧・根岸のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 14 件
三溪園
伝統建築が点在する国の名勝
明治39(1906)年に、実業家・原三溪が開園した日本庭園。約18万平方メートルの園内には、京都や鎌倉などから移築した歴史的価値の高い日本建築が点在する。重要文化財は10棟を数え、庭園全域も国の名勝に指定。四季の花々も見逃せない。
![三溪園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000966_20220126-1.jpg)
![三溪園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000966_00005.jpg)
三溪園
- 住所
- 神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
- 交通
- JR根岸線根岸駅から市営バス横浜駅前行きで10分、本牧下車、徒歩10分
- 料金
- 入園料=高校生以上900円、小・中学生200円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
本牧ゆあそび館
日替わり風呂や食事処も併設
異なる2つの浴槽が設備された日帰り入浴施設。日替わり風呂になっている。食事処も併設されているので、風呂上りに美味しい食事を味わえる。
![本牧ゆあそび館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010134_00053.jpg)
![本牧ゆあそび館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010134_3462_1.jpg)
本牧ゆあそび館
- 住所
- 神奈川県横浜市中区千代崎町2丁目41
- 交通
- JR根岸線石川町駅から市営バス105・106系統などで5分、千代崎町下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人470円~、中人200円~、小人80円/ロイヤルゾーン=大人870円、中人370円、小人170円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~翌1:00
横浜プールセンター
根岸駅近くのマンモスプール
別名「マンモスプール」とも呼ばれ、7000人も収容できる超大型サイズ。小プールも2つあり、中でも水深50cmの児童プールはカラフルな滑り台付きで子どもたちに大人気。
![横浜プールセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14013805_3462_1.jpg)
![横浜プールセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14013805_3462_2.jpg)
横浜プールセンター
- 住所
- 神奈川県横浜市磯子区原町14-1
- 交通
- JR根岸線根岸駅から徒歩8分
- 料金
- 大人800円、3歳~中学生200円 (障がい者手帳持参で本人無料)
- 営業期間
- 7月中旬~9月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉場17:00)
馬の博物館
歴史や、馬に関するさまざまな資料を紹介
根岸競馬記念公苑の一角にある博物館。競馬や、馬と人とのかかわりの歴史など、馬に関するさまざまな資料を紹介。年に数回企画展も開かれる。
![馬の博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001529_3331_1.jpg)
![馬の博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001529_1259_1.jpg)
馬の博物館
- 住所
- 神奈川県横浜市中区根岸台1-3
- 交通
- JR根岸線根岸駅から横浜市営バス21系統桜木町駅行きで7分、滝の上下車すぐ
- 料金
- 大人100円、小・中・高校生30円、幼児無料、特別展・企画展により異なる (20名以上の団体は半額、障がい者手帳持参で本人無料、同伴者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)
馬の博物館 ポニーセンター
本物の馬ともふれあえる洋式競馬場跡地にある博物館
併設する洋式競馬場「根岸競馬場」跡地にある博物館。馬に関するさまざまな文化について学べるとともに、サラブレッドやポニーなど本物の馬も見学できる。また、第3日曜の「乗馬デー」や毎週土曜の「にんじんタイム」では、乗馬体験やふれあいが楽しめる。
![馬の博物館 ポニーセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010825_00005.jpg)
馬の博物館 ポニーセンター
- 住所
- 神奈川県横浜市中区根岸台1-3根岸競馬記念公苑
- 交通
- JR根岸線根岸駅から市営バス21系統桜木町駅行きで7分、滝の上下車すぐ
- 料金
- 無料 (障がい者手帳持参で馬の博物館入館料無料、同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉苑)
本牧館
地元に愛され続けるベーカリー
朝から香り豊かな焼きたてパンが並ぶ。一番人気はハチミツを配合した高級食パン「スペシャルブレッド」。その他「田舎パン」や「クロワッサン」なども定番の商品だ。
![本牧館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001956_1337_1.jpg)
本牧館
- 住所
- 神奈川県横浜市中区本牧間門19-28
- 交通
- JR根岸線根岸駅から市営バス横浜駅前行きで8分、二の谷下車すぐ
- 料金
- スペシャルブレッド=260円(1斤)/田舎パン=130円/クロワッサン=141円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~20:00
根岸森林公園
競馬場の跡地に作られた、なだらかな地形の芝生広場が人気の公園
日本初の洋式競馬が行われた場所。19万平方メートル以上の広い公園。園内には約350本の桜があり、梅の季節も美しい。隣接する根岸競馬記念公苑には馬の博物館やポニーセンターがある。また園内にある「フラワーガーデンカフェ」も人気がある。
![根岸森林公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000932_00000.jpg)
![根岸森林公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000932_3665_3.jpg)
根岸森林公園
- 住所
- 神奈川県横浜市中区根岸台
- 交通
- JR根岸線根岸駅から市営バス桜木町駅行きで5分、旭台下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(フラワーガーデンカフェは9:30~16:00<閉店>、休憩所は9:00~17:00<閉館>)
MOON Cafe
そこは60年代アメリカンダイナー
60年代ダイナースタイルのカフェ。カリフォルニア、ハワイ、沖縄風のオリジナルメニューは、ボリューム満点。スローなテンポのBGMの中、ゆったりと食事が楽しめる。
![MOON Cafeの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001967_1337_2.jpg)
![MOON Cafeの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001967_1851_1.jpg)
MOON Cafe
- 住所
- 神奈川県横浜市中区本牧宮原2-10
- 交通
- JR根岸線根岸駅から市営バス本牧方面行きで14分、本牧宮原下車すぐ
- 料金
- アボカド・ムーン・バーガー=1512円/ホノルルチャウメン=1188円/ディーン・ムーン・バーガー=1944円/アップルパイ=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:30(閉店22:00)、日曜、祝日は10:30~20:30(閉店21:00)
TOAST neighborhood bakery
イギリス伝統の食パンが豊富
イギリス在住経験のあるオーナーが、現地で親しんだ伝統的なパンを再現。とくに食パンに力を入れ、さまざまな種類を取り揃える。手作りサンドやパンプディングも人気。
![TOAST neighborhood bakeryの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14014331_3480_1.jpg)
![TOAST neighborhood bakeryの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14014331_3480_3.jpg)
TOAST neighborhood bakery
- 住所
- 神奈川県横浜市中区本郷町1丁目25
- 交通
- JR根岸線石川町駅から徒歩15分
- 料金
- 4種のナッツ=291円/ジャージー乳の食パン=324円/7種類のアソート食パン=496円/発酵バターのクロワッサン=291円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
本牧市民公園
広大な敷地にはスポーツ施設や散策路もある
約10万平方メートルもの広大な公園。芝生広場や散策路のほか、テニスコートや運動広場(利用登録申し込み必要)も。日本庭園や歴史的建造物で有名な三溪園も隣接している。
![本牧市民公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000936_3331_1.jpg)
本牧市民公園
- 住所
- 神奈川県横浜市中区本牧三之谷59-1
- 交通
- JR根岸線根岸駅から市営バス本牧市民公園前方面行きで8分、本牧市民公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
根岸森林公園の桜
開放的な芝生の広場でのびのび桜を観賞
根岸の高台に広がる日本最初の洋式競馬場跡地に整備された公園。広大な芝生広場を取り囲む桜が、大きく枝を広げ、あたりをピンク色に染める。なだらかな芝生の斜面を駆け出したくなるような開放感も魅力だ。
![根岸森林公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011882_3462_1.jpg)
根岸森林公園の桜
- 住所
- 神奈川県横浜市中区根岸台
- 交通
- JR根岸線根岸駅から市営バス桜木町駅行きで5分、旭台下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
上海横浜友好園
上海との友好都市15周年記念に造られた中国式庭園
横浜市と上海市が友好都市となってから15周年を記念して造られた庭園。中国から資材を運び、江南様式の玉蘭庁、湖心亭、竹門楼と、それらを結ぶ曲橋が造られた。
![上海横浜友好園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010119_3331_1.jpg)
上海横浜友好園
- 住所
- 神奈川県横浜市中区本牧三之谷59-1本牧市民公園内
- 交通
- JR根岸線根岸駅から市営バス本牧市民公園前方面行きで8分、三溪園南門入口下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(柵外から外観のみ)
三溪園の桜
夕闇にしっとりと浮かぶ古建築物と桜が見事に調和
本牧界隈の道路から正門まで続く500mの桜のトンネルが最初の見どころ。園内では夜桜の風情を楽しむ「観桜の夕べ」を開催する。期間中は、京都や鎌倉などから集められた主な古建築物と桜がライトアップされ、昼間とはまた違った幻想的なお花見が楽しめる。園内にある茶店の三溪園茶寮では、細かく刻んだ桜の葉を使ったさくらアイスが好評。
![三溪園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010158_1245_1.jpg)
![三溪園の桜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010158_1245_2.jpg)
三溪園の桜
- 住所
- 神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
- 交通
- JR根岸線根岸駅から市営バス58・101系統小港方面行きで10分、本牧下車、徒歩10分
- 料金
- 大人700円、小人200円
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)