横浜ベイ x 寺院(観音・不動)
「横浜ベイ×寺院(観音・不動)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「横浜ベイ×寺院(観音・不動)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。子宝地蔵が奉られ、5~8月の1と6のつく日は縁日が開かれる「子育安産地蔵尊菩薩(一六地蔵)」、野毛のお不動さんとして親しまれる「成田山横浜別院」など情報満載。
- スポット:2 件
横浜ベイの新着記事
横浜ベイのおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
子育安産地蔵尊菩薩(一六地蔵)
子宝地蔵が奉られ、5~8月の1と6のつく日は縁日が開かれる
明治37(1904)年、ある僧侶が寺を創建し子宝を授けるお地蔵様を奉ったのがはじまりといわれる。5~8月の1と6のつく日は縁日が開かれ、多くの人々で賑わう。
子育安産地蔵尊菩薩(一六地蔵)
- 住所
- 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町7丁目156
- 交通
- 京急本線黄金町駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(受付は9:00~17:00)
成田山横浜別院
野毛のお不動さんとして親しまれる
千葉の大本山成田山直系の別院として明治3(1870)年に建立。通称「野毛のお不動さん」として親しまれている。本堂に本尊の不動明王と四大明王・一代守り本尊を祀っている。平成28年に新本堂が完成し、工事中であった表参道も開通した。
成田山横浜別院
- 住所
- 神奈川県横浜市西区宮崎町30
- 交通
- JR根岸線桜木町駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~17:00(閉門)、縁日のある1日・15日・28日は~18:30(閉門)