横浜ベイ x 資料館・文学館など
「横浜ベイ×資料館・文学館など×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「横浜ベイ×資料館・文学館など×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。世界各国の人形コレクションが並ぶ「横浜人形の家」、屋根の形が特徴的な木造建築「山手資料館」、ギリシア神殿を思わせる円柱が強烈な存在感を示す「日本郵船歴史博物館」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:6 件
横浜ベイのおすすめエリア
横浜ベイの新着記事
横浜ベイのおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
横浜人形の家
世界各国の人形コレクションが並ぶ
100か国以上、1万点以上の人形を収蔵する人形専門の博物館。江戸期に制作された貴重な人形から現代のフィギュアなどを常設展示しているほか、さまざまなテーマで企画展やイベントを実施。カフェやミュージアムショップも併設。
![横浜人形の家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000972_00003.jpg)
![横浜人形の家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000972_00004.jpg)
横浜人形の家
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町18
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩3分
- 料金
- 高校生以上400円、小・中学生200円、企画展により異なる (65歳以上は証明書持参で50円引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
山手資料館
屋根の形が特徴的な木造建築
横浜に現存する明治期唯一の木造洋館。明治42(1909)年に建築され、開港当時の歴史を伝える資料のほか、浮世絵なども展示する。
![山手資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000942_00001.jpg)
![山手資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000942_2433_1.jpg)
山手資料館
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山手町247
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:30(閉館16:00)
日本郵船歴史博物館
ギリシア神殿を思わせる円柱が強烈な存在感を示す
歴史的建造物である横浜郵船ビルの1階で130年を超える海運の歴史と現在を展示。戦前の客船の大型モデルシップもあり、常時企画展を開催している。
![日本郵船歴史博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001057_20211109-8.jpg)
![日本郵船歴史博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001057_20211109-3.jpg)
日本郵船歴史博物館
- 住所
- 神奈川県横浜市中区海岸通3丁目9横浜郵船ビル
- 交通
- みなとみらい線馬車道駅からすぐ
- 料金
- 入館料=大人400円、シニア・中高校生250円、小学生無料/ (団体割引あり、障がい者と同伴者1名無料、日本郵船氷川丸とのセット券もあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
県立神奈川近代文学館
近代文学の資料を収集・展示
夏目漱石や芥川龍之介、中島敦、川端康成など、神奈川にゆかりのある文学者の自筆原稿やノート、初版本などを展示している。日本近代文学の関係資料を集めた閲覧室もあり、見ごたえがある。
![県立神奈川近代文学館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000945_994_1.jpg)
![県立神奈川近代文学館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000945_4027_1.jpg)
県立神奈川近代文学館
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山手町110
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩10分
- 料金
- 企画展により異なる (20名以上で団体割引あり、シニア・学生割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)、閲覧室は~18:30(閉館)、土・日曜、祝日は~17:00(閉館)
横浜開港資料館
旧館は昭和初期建築の名作
写真や錦絵、新聞、雑誌など横浜の歴史と文明開化の資料、約27万点を収蔵する。旧館は、昭和6(1931)年建築の旧英国総領事館を活用。
![横浜開港資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001056_20220909-1.jpg)
![横浜開港資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001056_00003.jpg)
横浜開港資料館
- 住所
- 神奈川県横浜市中区日本大通3
- 交通
- みなとみらい線日本大通り駅からすぐ
- 料金
- 入館料=大人200円、小・中学生100円/ (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
横浜ユーラシア文化館
ユーラシア各地の文化を伝える文物に興味津々
ヨーロッパとアジアを合わせた広大な地域・ユーラシアを舞台に繰り広げられた文化交流の様子を、陶器、古代ガラス、彫刻、絵画、貨幣、民族衣装、装身具などを通じて紹介。
![横浜ユーラシア文化館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011222_1436_1.jpg)
![横浜ユーラシア文化館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011222_4027_1.jpg)
横浜ユーラシア文化館
- 住所
- 神奈川県横浜市中区日本大通12
- 交通
- みなとみらい線日本大通り駅からすぐ
- 料金
- 大人200円、小・中学生100円、企画展は別料金 (市内在住の65歳以上無料、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)
海上保安資料館 横浜館
海上保安庁の業務紹介や海中から引き上げた工作船などが見られる
日本周辺海域の現状と海上警備の重要性を紹介。平成13(2001)年、九州南西海域で起きた不審船事件で海中から引き上げられた工作船などを展示。
![海上保安資料館 横浜館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011951_4024_1.jpg)
海上保安資料館 横浜館
- 住所
- 神奈川県横浜市中区新港1丁目2-1横浜海上防災基地内
- 交通
- みなとみらい線馬車道駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
日本丸メモリアルパーク
迫力満点の帆船を間近で見学
歴史ある船内を見学できる「帆船日本丸」と、横浜港の歴史を紹介する「横浜みなと博物館」を含む一帯が、公園として整備されている。
![日本丸メモリアルパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001073_3461_1.jpg)
![日本丸メモリアルパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001073_20220909-1.jpg)
日本丸メモリアルパーク
- 住所
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目1-1(公財)帆船日本丸記念財団
- 交通
- みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/日本丸・博物館共通入館料=大人800円、小・中・高校生300円/ (65歳以上600円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、帆船日本丸・横浜みなと博物館は10:00~16:00(閉館16:30)