横浜 x 公園・庭園
「横浜×公園・庭園×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「横浜×公園・庭園×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。潮風を感じられる緑豊かなスポット「山下公園」、伝統建築が点在する国の名勝「三溪園」、水の流れと花壇を幾何学的に配した庭園様式「山手イタリア山庭園」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:19 件
横浜のおすすめエリア
横浜の新着記事
横浜のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
山下公園
潮風を感じられる緑豊かなスポット
横浜港沿いに造られた公園。日本郵船氷川丸や大さん橋、みなとみらいなどの景色を楽しめる憩いの場。広い芝生広場もあり、ピクニックをする人などでにぎわっている。さまざまなイベントも開催。
![山下公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000963_20220909-1.jpg)
![山下公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000963_20220909-2.jpg)
三溪園
伝統建築が点在する国の名勝
明治39(1906)年に、実業家・原三溪が開園した日本庭園。約18万平方メートルの園内には、京都や鎌倉などから移築した歴史的価値の高い日本建築が点在する。重要文化財は10棟を数え、庭園全域も国の名勝に指定。四季の花々も見逃せない。
![三溪園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000966_20220126-1.jpg)
![三溪園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000966_00005.jpg)
三溪園
- 住所
- 神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
- 交通
- JR根岸線根岸駅から市営バス横浜駅前行きで10分、本牧下車、徒歩10分
- 料金
- 入園料=高校生以上900円、小・中学生200円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
山手イタリア山庭園
水の流れと花壇を幾何学的に配した庭園様式
元イタリア領事館跡地だった丘の上にある庭園。MM21などを望む眺望抜群の展望広場がある。敷地内には外交官の家やブラフ18番館が建ち、内部を公開している。
![山手イタリア山庭園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001938_00000.jpg)
![山手イタリア山庭園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001938_3896_3.jpg)
山手イタリア山庭園
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山手町16
- 交通
- JR根岸線石川町駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園、7・8月は~18:00<閉園>)
根岸森林公園
競馬場の跡地に作られた、なだらかな地形の芝生広場が人気の公園
日本初の洋式競馬が行われた場所。19万平方メートル以上の広い公園。園内には約350本の桜があり、梅の季節も美しい。隣接する根岸競馬記念公苑には馬の博物館やポニーセンターがある。また園内にある「フラワーガーデンカフェ」も人気がある。
![根岸森林公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000932_00000.jpg)
![根岸森林公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000932_3665_3.jpg)
根岸森林公園
- 住所
- 神奈川県横浜市中区根岸台
- 交通
- JR根岸線根岸駅から市営バス桜木町駅行きで5分、旭台下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(フラワーガーデンカフェは9:30~16:00<閉店>、休憩所は9:00~17:00<閉館>)
東方公園
遊具広場やランニングコースがある広い公園。桜の名所で有名
約50本の桜に囲まれた多目的運動広場は、春になると絶好の花見ポイント。子供に人気の遊具広場から1周660mのランニングコースまで、家族で思いきり体を動かせる公園だ。
![東方公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14013157_3665_1.jpg)